ステイホームで肩こり腰痛はありませんか?

最近日中一段と暑く、夜も少し蒸しますね〜  火曜の夜、皆さまはいかがお過ごしですか?

長瀬 稜(ながせ りょう)といいます      年は今年22になる年齢です

大分県内で体のコンディショニングをしたり、 トレーニング指導等をさせて頂いてます。

自分は先ほどzoomでオンラインで40分間の  レッスンを担当させて頂きました。

慣れないものは難しさを感じますが、     世の流れには逆らえません、慣れていきます

最近、ステイホーム期間が思ったより長引き  肩こりや腰痛を感じる方が増えているという  ニュースを拝見しました。

人間の体は股関節を中心に動きますので    進化の過程であまり座ることが得意でなくなったですので座ることや、同じ姿勢での時間が増えると致し方ないことではあります。

悪いからといって放っておくわけではないので 予防や対策をしていくしかないですね〜

猫背になって気になる方なども同様ですよ!  放っておくと手に痺れなど重大や事態に、、

そこで、整体師の資格も持つ自分が      今回は簡単な改善案をお一つ紹介します!!

必要なのはバスタオルなど大きいタオルです    (※少し厚手なものがおすすめです)

画像1

これをですね

画像2

こうグルグルっとしまして

画像3

タオルの置く位置は左右の肩の付け根くらいです後は、上に5分程度寝て何もしないで待っておく。   (※深呼吸はしてくださいね笑)

座って携帯などを触ると体の前側

画像4

この辺りの筋肉が縮んでしまって

画像5

逆に背中の筋肉は伸びきって機能しづらくなっていきます。これが姿勢として現れるだけです。

先ほどのですと

乗ってるだけで胸周りが体重で伸びるので   肩周りの力が抜けて呼吸しやすくなりますよ

ぜひお試しあれ!

体というのは硬くなりすぎると運動で体を動かすだけでは戻らなくなっていきす        そこでマッサージやストレッチなどで体の調整を行なっていくことが非常に重要なわけです

お子さまも世の流れで、勉強の頑張りすぎで  ゲームの頑張りすぎで(笑)                                     姿勢悪くなってませんか?

そんな皆様にお子様と一緒に参加可能な    ストレッチやセルフマッサージのコースを近日オープン予定です。              週末の夜に30分だけ、自分の体に自己投資してみませんか?

画像6

詳細はまた決まり次第アナウンスさせて頂きます

先ほどのはお風呂上がりや寝る前などに    やってみてください、少し肩軽くなります

ではまた🙏

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?