見出し画像

凡人プログラマがどうやって、プログラミングの世界でフリーランスとして生き抜いてきたかという話

プログラミングスクールに通えば、一人前のプログラマにはすぐになれないかもしれないけど、普通のプログラマぐらいになれると思ってます。知識はそれで大丈夫!この世界でやっていくには知識以外が必要だからです!

なぜそれが言えるのか?

こんな自分でも年収数千万のフリーのプログラマになれたんだから、他の人がなれないわけがないからです。めんどくさがりでケアレスミスも多くて、重大なバグを出しまくって、血の気の引くような経験の中、成長してきた、ダメプログラマの自分のお話を聞いてもらいましょう!


どうも、「希少型ITエンジニア育成スクール CORE ENGINEER」のプログラム監修をしている、プログラマの「はたはた(@tanakakkkkk)」です。ただのアンコ好きおっさんです。


note_rogo横


上記で自分の事を「ダメプログラマ」と書いてますが、そんな「ダメプログラマの意見なんて聞きたくねーよ」と思う方も多いと思いますが、残念ながらダメプログラマなので仕方ありません。苦しい事は嫌いです。


ただ、ちょっと、そのへんの大企業に勤めてるプログラマのよりも、ちょっと年収が多いだけのフリーランスのプログラマという、興味がそそられるような肩書を持ってるダメプログラマですので、話を聞いて行ってもいいかもしれませんよ?


「おいおい、ダメプログラマが、そんなに稼いでるとか、営業がうまいんでしょ?」と思うじゃないですか?

実は一人で吉野家も入れない程の人見知りです!

店員にお皿を持ってきてもらうだけでも精神力が削られます。
一人で目的も無しに店で食事するとか難易度高くないですか?
(*食事は目的に入りません)


そんな精神力すらダメな奴がプログラムだけで、どのようにして今の場所まで辿り着いたかを、せっかくなので皆さんにお伝えしようかなと。

ちょっと興味が出てきました?


次回から、プログラマになぜなろうと思ったのか?から書きたいと思ってますが、大前提として、現在の自己紹介をしておこうかと思います。


「はたはた」の自己紹介


現在は自分一人で会社を立ち上げてまして、従業員はいません。
一人寂しく、部屋で筋トレしながらプログラムをしています。

現在、請け負っている仕事内容はこちら

・フリーのシステムエンジニア
ゲームプログラム、為替・株システム開発・運営、顧客管理システム開発・運営、ECサイト開発・運営、サロンシステム開発・運営、HP開発案件全般

・新規WEBコンテンツ企画・設計
・プログラミングスクール監修
・データ解析業務
・ライティング作業(ブログ記事作成・ゲームシナリオ作成)



現在、AI開発の勉強を深くやってるので、もうちょっとしたらAI開発案件も入ってくると思います(すでに仕事の受注予定あり)。

他にも「宅地建物取引主任者」、「貸金業務取扱主任者」、「ファイナンシャルプランナー3級」なども持ってますので、別の業務も可能です。

あとボードゲームも作ったりしてます。


お前のどこがダメプログラマなんだよ!と思ったでしょ?


これは天才・優秀・努力ができる人達に「ダメプログラマ」がどうやって対抗しようかと試行錯誤した結果なんです。


天才な人達はいます。「どうやっても、そんなプログラム組めないわ」と白旗あげるしかない事が多くありました。

優秀な人達はいっぱいいます。一緒にいたら、こんな中途半端な人間はクライアントに切られる危機感しかないです。

他人の何十倍の努力ができる人達がいます。集中力が続かない、飽き性の自分ではそこまで努力できないです。尊敬しかありません。

思いついたら、すぐ決行できる人達がいます。基本的に「明日から頑張る」精神と人見知りの性格の持ち主には、そのような動きはできません。


そうです!世の中には自分より能力が秀でている人達が大量にいるわけです。なんか、その道の最高峰達が大量にいるわけですよ。

サーバー関連?
アーキテクト関連?
ネットワーク関連?
データ解析?

確かにそれぞれ道を究めたエンジニア達は凄いです。


でも、そんなエンジニア達にも負けない能力、会社に必要とされてる能力、フリーランスに必要な能力、プログラミング能力以外にもっとも重要視される能力

そんな「コアスキル」が必要じゃないですか?

つまりこのブログは、そうじゃない自分のような凡人が、どうやって「コアスキル」を得て戦ってきたかを綴る話となります。


逆に言うと、凡人が戦える場所でもあるって事です



次回から、プログラマになって20年間いろいろあった事を書いていくかと思いますが、こんな奴でも、プログラムの世界で戦えるんだと思ってもらえればいいなと!

そして、いろいろ自分が実践して経験してきた事をお伝えできればと思ってます。


これまで培ってきた技術とノウハウを「希少型ITエンジニア育成スクール CORE ENGINEER」に置いています。

興味のある人、この世界で戦い方を知りたい人は、ぜひのぞいて見てください。

note_rogo横


ちなみにですが、次の更新は定期的に行うと思ったら大間違いです。ダメプログラマですので、そこは気が向いた時に書いていきますので、気が向いた時に読みにでもきてください。


あと、実は10年以上前に少しブログをやっていて、最初の就職した時の話を書いていた時期がありました。すでに記事はないので、見る事はできませんが、もし、「あの時のお前か!」と知った人がいましたら、見て見ぬふりでもしておいてください。

あの時とあまり変わってません!

次回は

プログラマ準備編① ~なぜプログラムの道に進んだのか?~

です!


では今回はここまで!

「はたはた」でした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?