マガジンのカバー画像

キッシーへの手紙

215
2022年7月から土日祝を除いて毎日、岸田総理へ手紙を送っています。安倍元首相の暗殺で何かしなくては、と思って始めたことです。定年退職した主婦にとって今では日本を考えることが日課…
運営しているクリエイター

#安倍晋三

R5.7.8(土)安倍総理を偲ぶLast 『安倍晋三MEMORIAL』

自民党員です。毎日メールしていました。 総理への手紙も今日で終了です。 安倍暗殺から書き…

R5.7.7(金)安倍首相を偲ぶNo.5 七夕に思ふ

自民党員です。毎日メールしています。 総理への手紙もあと2回になりました。今週は安倍首相…

R5.7.6(木)安倍首相を偲ぶNo.4 チャンスをつかめないキッシー

自民党員です。毎日メールしています。 総理への手紙もあと3回になりました。今週は安倍首相…

R5.7.5(水)安倍首相を偲ぶNo.3  2020年辞任会見の想い

自民党員です。毎日メールしています。 総理への手紙もあと4回になりました。今週は安倍首相…

R5.7.4(火)安倍首相を偲ぶNo.2 Shinzo's fireworks festival

自民党員です。毎日メールしています。 総理への手紙もあと5回になりました。今週は安倍首相…

R5.7.3(月)安倍首相を偲ぶNo.1 LGBT法案と韓国対応

自民党員です。毎日メールしています。 総理への手紙もあと6回になりました。今週は安倍首相…

R5.6月の官邸メール

【令和5年 官邸メール」掲載にあたって】 昨年7月。安倍晋三暗殺のあと、悲しんでばかりいてはいけない。一国民として何ができるか考えました。毎日官邸メールを送り、日本のことを考えることを日課にしました。 ジャーナリストや学者や政治家など、専門家の考えではなく、60代の普通の主婦が、今の日本をこう考えていると知ってくだされば、きっと次の世代への参考になるアイデアが浮かんでくるかもしれませんから。

R5.6.30(金)総理への手紙No5 日本

自民党員です。毎日メールしています。 総理への手紙もあと7回になりました。今週は何かの提…

R5.6.15(木)美しく強い国ふたたびNo3「総理、安倍さんのこと忘れた?」

自民党員です。毎日メールしています。 今日は、安倍晋三一周忌に献花台を設置するお願いです…

R5.6.8(木)安倍さんを想う日。拉致問題

自民党員です。毎日メールしています。 今日は、安倍元首相の月命日です。ですから、「拉致問…

R5.1.16(月) 総理、闘う政治家になって。

自民党員です。毎日メールしています。 今日は久しぶりに安倍晋三について書きます。暗殺の捜…