マガジンのカバー画像

第3回THE NEW COOL NOTER賞~応募者マガジン

162
第3回THE NEW COOL NOTER賞へ応募いただいた作品を収録しております。
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

私が幸せを手に入れた方法|この世は自分の感想でできている

「それってあなたの感想ですよね」 最近、私や夫が言ったことに対し、小学生の息子がこの言葉…

ミイコ
2年前
399

おにぎりは魔法がかかってると思う

祖母をまだ、自宅で介護していた頃の話です。 私は仕事に出るし、 父も仕事なので、 日中の見…

グリフィンの羽根 –ショートショート–

私1人で育てられるのだろうか。。。両親がいない私には子育ては不安でしかなかった。 ⌘⌘⌘ …

ソールフード~亡き義父、そして祖母との思い出

お盆に投稿されたmimicoさんの記事。 とても、温かくて優しくて 涙がこぼれました。 この記事…

naomi
2年前
106

モチベーション・ドリンク剤・食育

モチベーションは高いほうがいいは大正解 モチベーションは言うまでもなく大切です。  わか…

186

【エッセイ】我が家の文鳥たち

我が家には文鳥が2羽います。 名前はアンとコロと言います。 仕事から帰り、家のドアを開ける…

46

"土地の恵み"の出前授業

昨日、 図書室ボランティアのメンバーさんから、 「今年も、農協青年部さんから『出前授業』のコラボのお誘いがありましたー。 今年の冬もまたお願いします!」と、 連絡をいただきました。 私が週に一度 図書室の棚の整理や 本の修理 掲示板の飾り付けに 新しく購入する本の選書 などなどを させていただいている 近所の小学校の図書室ボランティア ここ数年、 農協青年部のかたが行われている出前授業に 毎年コラボ参加させていただいています。 農協青年部とは、 簡単に言いますと、 こ

答え合わせは私で。

「もっとやってあげられたらよかったなあって思うことはたくさんあるけど、でも、できることは…

望月みや
2年前
83

納豆コールスローの思い出。

以前にも書いておりますが。 私と娘が二人家庭になったのは娘の九歳のお誕生日でした。 さて…

姫崎ゆー
2年前
102

【夜中の奇妙な音】

ピリ・・・ ピリ・・・ ピリリ・・・ ピリピリ・・・ ピリ・・・ 早めに眠った私の耳に、奇妙な…

ひとりじゃないよ!

『 わたしは周りを頼って子育てをしてきた。』 ・絵画教室の優しい先生 (息子は6年間、娘は小…

Momi紅絹
2年前
89

闇市

母方の祖母は、孫には優しかったが、とても気丈な人だった。女学校を出ていて、昔の女性として…

kojuro
2年前
159

17歳、旅に出る

 人生の中で17歳は、特別の意味のある年齢なのだろうか。残念ながら自分の17歳の日々を大して…

矢嶋花壇
2年前
61

8月15日に寄せて 2021

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます