手が出てしまった。自分との戦い。ネガティブ内容のため、負のエネルギーもらいたくない人は見ないでください。どんなコメントも受け止めます。

娘に手が出てしまいました。
今までもないことはないですが、ダメよ、軽くパチン。
本人が「あ、これはいけないんだな」と止めてくれる。

今日は強く出てしまって、癇癪ヒートアップ。初めてでした。
こうときについ開いてしまいたのがネット検索。
これは良くも悪くもいろんな情報飛び交うので落ち着いているときに開くのがベストと感じた。
娘は泣きつかれて、今寝入ってますが、一回ふと涙目でこっちを向いたのでそのタイミングで強く抱きしめました。
私も号泣です。いまも書きながら止まりません。
抱っこしてたらぎゅってしてくれたあと、すんっと力抜ける感覚がありました。
そこからは娘も熟睡です。安心してくれたのかな。

娘のことが大好きと自分では思ってるけど周りはこう書いてるのを見て「それ好きなん?」って思われても仕方ないと思います。
原因もわかってます。
原因がわかるから、シナリオ通りに行動すると上手くいきます。
かといってイレギュラーが起きたわけでもありません。
今日のも日常茶飯事なことでした。
改善計画を決めました。
テレビに頼らず、まず家の中をこれでもか!ってくらい娘が満足する部屋に仕立て上げる!
一緒にコミュニケーションを取って、遊んで、知育もして(やらせることはないです。本人がしたい!ってときにしたいときだけさせてます)、心を満たす作業をする。

今、書き出して心が落ち着いてます。
3歳までで人格形成できると言われるから、改善しなければ。じぶんとのたたかい。
いま、主人がカットからかえってきたので状況伝えました。
無言で、ショート動画とか、面白い動画を見せてくれます。
電話で「帰って来るけどなにかいる?」って言われてそのときの声のトーンでなんとなく察してたらしい。
アメリカンドッグとコロッケとチョコと買ってきてくれてた。
この無言の優しさがすきです。
この優しさを娘にも返せる母になりたいですね。
話せる環境であることはいかにありがたいことか。
ぜんぜん違います。


サポートありがとうございます💖ichitokuryokoです🙇‍♀️サポートされたお金は有益な情報発信すべく、資格取得の費用に使わせて頂きます📖noteを通して課題解決出来る人になりたいです🫂お返し出来るよう毎日note更新頑張ります✊🔥応援よろしくお願いします🏁✨