見出し画像

今日は年一回の良い肉の日 飲食店必須!販促活用

今日は何の日ですか?
そう「良い肉の日」
11月29日=い・い・に・く
#肉の日 #飲食店 #活用
 
そう、これは一年に一回しかない特別な日です。
お肉を扱っているお店。
ほとんどのお店が取り扱っていると思います。
ヴィーガンやベジの専門店以外。
 
なのでできると思います。
先入観で
「肉の日は焼肉屋さん、ステーキ屋さんだけだよね…。」
とあるかもしれませんが、
他の業態中華でも和食でもイタリアンでも蕎麦でもラーメンでも
できると思います。
#先入観は邪魔 #やればできる
 
「今日は良い肉の日だから、特別に増量しちゃう♪」
でも
「今日はイベリコ豚に無料でグレードアップOK」
とか
割引をせずに価値を作ってあげることもできます。
#集客 #価値を作る
 
こうした販促をSNSで知ってもらう。
29肉の日は毎月ありますよね。
まずは販促は習慣化しちゃってください。
やらないよりやった方が絶対良いです。
#販促 #SNS #IT苦手ならデジタル化応援隊
「IT専門家が500円⁉ デジタル化応援隊を活用しよう!」
→ https://hanjoukai.com/k20201120/
 
客寄せのためにやるのではなくて、
お客さんを楽しませるために行うことを
お客さんのために販促はすることを
これだけはおさえておいてください。
#お客さんを楽しませるための販促
 
ここが集客のために販促を行うと考えてしまうと
そういう販促になってしまいます。
#お客さんはすぐにわかる
 
何のための販促なのか?
今一度考えることも大事だと思います。
 
今日は、今からすぐに
「いい肉の日」販促をSNSと紙に書いて告知してくださいね。
今日の集客に繋がらなくても未来の集客に繋がります。
 
こういうときにLINEあると大きいと思います。
それは今週の2DAYSセミナーで。
詳細はこちら→ https://hanjoukai.co…

画像1

#飲食店 #無料だけどガッツリお話してもらうので本来は有料 #超実践内容 #セミナー #LINE #コロナ禍でも連続昨対越えには理由がある

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?