コンサポの釣り情報

こんにちは。 ㈱コンサルティングサポートサービスのGMです。 主に下水道管渠設計代行業…

コンサポの釣り情報

こんにちは。 ㈱コンサルティングサポートサービスのGMです。 主に下水道管渠設計代行業をしている会社です。本業以外にも、釣り情報サイトを運営しようと奮闘しています。 よろしくお願い致します。

マガジン

  • 面白釣行記1

    こんにちは 今までに私が経験した釣りを通じて経験した面白かった・楽しかった経験を綴った面白釣行記の①~⑩をまとめてみました。

最近の記事

サボり釣行記③

こんにちは 約一か月ぶりに先月の中旬のサボり釣行記の釣り場に行って見ました。そろそろ落ちハゼには、最適の時期だなと思いサボってました。 しかし、いざ釣り場に着いてみたら、誰も釣り人がいない。 なぜ? コレは!チャ~ンス!と落胆的な感じで強行しました。 とは言え、前回の釣行からかなり藻が生い茂ってるな~とか思いつつ、いざ実釣。 全然アタリが無いなぁ~と感じつつ、釣れる場所を求めて小刻みに場所を移動しながら釣行に及んでいました。そして、前回とてつもなく濃かったハゼの魚影が全然。

有料
0〜
割引あり
    • 釣りを通じて平和を実感した話

      こんにちは 先月末頃から『沈黙の艦隊』という映画が公開されましたね。原作はかわぐちかいじ先生の漫画にはなります。非常に興味深いんですが、その映画の公開に伴い、YouTubeで同じかわぐちかいじ先生原作の『ジパング』というアニメを全話視聴してしまいました。(笑) 第二次世界大戦後、日本は戦争をしていません。私を始め、多くの日本人は、戦争未経験者になってしまいました。戦争により多くの方々が亡くなられ、悲惨な体験を後世に語って頂ける方々もかなりご高齢になられていらっしゃると思い

      有料
      0〜
      割引あり
      • これは何?

        こんにちは 世の中にはまだ発見されていない魚類が世の中にはたくさんいるはずです。数年前に上皇様(平成天皇)が新種のオキナワハゼ属を発見されましたね。実際、wiki先生曰く上皇様は8種と一種類の新属を発見命名されていらっしゃるみたいです。 凄いですよね。 激務の中、こんなに新種を発見されるってすごいですね。 私も大学時代数多くの魚種に触れていたはずですが、その日釣れた魚は見た事無い魚種でした。うっかり写真を撮り忘れてしまいましたが、こんな感じの魚でした。

        有料
        0〜
        割引あり
        • これは

          よしとするべきなのか 悩ましい結果となった今回皆様にご紹介させて頂く釣果なんですが、皆様はどう思いますか? まずは、その日の釣果をご覧ください。 桐のまな板いいですよね! あっ!そこじゃない? ちなみに、一番上に写っているのは約10センチ程度のメタルジグです。 それは、皆さまも分かったと思います。

          有料
          0〜
          割引あり

        マガジン

        • 面白釣行記1
          10本
          ¥500

        記事

          サボり釣行記②

          こんばんは GMです。 今日も今日とて夕方の小一時間、近所の公園に釣りに出かけていました。 釣りは、ヘラブナに始まり、ヘラブナに終わるとは聞きます。 確かにヘラブナ釣りは、非常に奥が深いです。専用の道具も沢山あります。 ここからは、僕の個人的な考えなんですが、それは個々の考えだと思います 。僕は、色んな考えが有って良いと思います。 例えば、 Aさんは、釣れなければ楽しくない。 かたや、Bさんは釣れなくても水面を眺めているだけで、心が安らぐ釣れたら釣れたでラッキー。 C

          有料
          0〜
          割引あり

          さて、次はいつ、どこに、何を釣りに行こうか検討中です。 言ったら、また投稿しますので、お楽しみに

          さて、次はいつ、どこに、何を釣りに行こうか検討中です。 言ったら、また投稿しますので、お楽しみに

          GMサボり中

          こんにちは つい先ほどの話です。 事務所近くの釣具屋に散歩がてら、参考書を買いに行きました。

          有料
          100〜
          割引あり

          頂き物

          こんにちは 面白いとかそういうわけではないんですが、釣りをしているとこんな事もあるんだ~みたいな体験を記載させて頂こうと思います。 以前の投稿にも記載しましたが、一時期勤務前に近くの港付近で釣りをして出勤していた時期がありました。 そのポイントは以前32センチぐらいの大型のカサゴを釣った事のある個人的に優良なポイントでした。 その釣り場でよく同じ時間帯に釣りをしているお兄さんがいました。 そのお兄さんは基本的にルアー釣りをしていたんです。 ある日、そのお兄さんはいつ

          面白釣行記⑩

          こんばんは 大学時代、友人とアナゴのブッコミ釣りに行った時の話です。 とんでもない量のアナゴが釣れましたが、夜間に手元が暗い中で釣りをしていました。

          有料
          100〜
          割引あり

          ゴンズイのから揚げ

          こんばんは 先日のタカノハダイのアクアパッツァのように釣れてもあまり歓迎されない魚の代表であり、よく釣れる毒を持つ魚として釣り人には、すごく有名なゴンズイ。

          有料
          100〜
          割引あり

          ゴンズイのから揚げ

          釣具制作記①

          こんにちは 今日は一昨日の面白釣行記⑨で少し触れましたが、一時期私は穴釣りにどっぷりハマっており、当時自家製のブラクリを用いて釣行に及んでいました。 自分ではかなり良い物を作ったと自負しております。 ここでは、それをちょっとご紹介したいと思います。 まず、ご用意頂く物は、 ワイヤー 丸せいご針(何号でも構いません) 蛍光ビーズ サルカン二つ 中通しおもり ハリス 短くて大丈夫です。 ① 針にハリスを結び付けます。 ② 針の付いていない方のハリスに蛍光を

          試行錯誤

          こんにちは ここの所、初めて訪れる釣り場ばかりで、どんな魚種が、どんな道具で、釣れるか試行錯誤の日々。もちろんこのnoteの記事もそうですけど・・・ でも、そんな試行錯誤も楽しいんですけど・・・ 釣りって釣れたら釣れたで楽しいんですけど、こういう対象の魚介類との知恵比べもすごく楽しいんですよね。 皆様も思う存分に楽しんで頂ければと思います。

          面白釣行記⑨

          こんにちは GMです。 皆様は、穴釣りをご存じでしょうか。 穴釣りとは消波ブロックや岩の隙間に潜むカサゴやアイナメやムラソイ等のソイ類を狙い、 釣り人目線から見える消波ブロックや岩の隙間の海面いわゆる穴に餌を付けた仕掛けを投入し、上記の対象魚を釣る手法です。 一時期、ドはまりしていました。ブラクリという仕掛けを自分で作っていた程です。

          有料
          100〜
          割引あり

          出張釣行記

          こんにちは 先週末の出張ついでの釣行ですが、先日の新潟出張時同様強風で、釣行可能なポイントを探すのに手間取ってしまいました。こんな事もあろうかと、今回はフットワークを軽くすべく、オートバイにて出張に臨みました。 釣り場を探してあっちにこっちにと走り回りました。途中、白バイ隊員のお兄さんに、荷物を固定しているひもがほどけそうだよ。と注意というか教えて頂きました。直後、ひもが千切れました。色んな釣法を試し何が釣れるか探ろうと思ってたましたが、あきらめました。詰めない荷物を自宅

          有料
          100

          こんばんは 今日はこんな感じの所で、釣りをしていました。 詳しくは、明日の投稿をお楽しみに!

          こんばんは 今日はこんな感じの所で、釣りをしていました。 詳しくは、明日の投稿をお楽しみに!

          GM 迷走中

          こんばんは GMです。 本日は、某河口のある港町に出張で訪れています。 仕事も終わり、出張のついでに釣りをしようと企んでいるんですが・・・ この町の港で夜釣りをするか 明朝朝食前に河口で釣行に及ぶか 朝食後ゆっくり釣りをするか はたまた、別の河口で釣りをしながら帰るか この四つの選択肢で悩んでいます。 どうしよう