見出し画像

鼻中隔延長術のメリットとデメリット

鼻中隔延長術とは?

鼻中隔延長術とは鼻中隔を延長し、鼻の形を作る手術の事を言います。

時折、鼻中隔を材料として行う手術の事を鼻中隔延長術だと誤解している方がおられますが、鼻中隔を延長する材料はいくつかあり、鼻中隔自体で延長することもありますし、耳軟骨や肋軟骨を使用することもあります。それ以外にも、寄贈肋軟骨やその他のメドフォア、メッシュプレートのような人工物質を使用する場合もあります。

個人的に鼻中隔を延長する材料として、最も良いものは自家鼻中隔軟骨だと考えており、既に鼻中隔軟骨を採取していたり鼻中隔が弱い場合には、肋軟骨の使用を考慮します。
耳軟骨は鼻中隔延長術時、単独で使わず主に鼻中隔軟骨が足りない場合、補完的に使用しています。

鼻中隔延長術のメリットは?

鼻中隔延長術の最も大きなメリットは、形を作りやすいという点です。鼻中隔延長術を行う際、大抵鼻中隔軟骨や自家肋軟骨を使用しますが、これは耳軟骨より丈夫な為、皮膚が厚くても比較的形を作りやすいというメリットがあります。

また鼻中隔軟骨は耳軟骨を既に使用し両方の耳に軟骨が残っていなかったり、耳軟骨を使用したくない場合に役立ちます。もちろん鼻中隔延長術をしても鼻先を追加で上げる為に耳軟骨を追加で使う場合もあります。

特に、鼻中隔延長術は男性の鼻の場合に適格です。男性は女性よりも大概皮膚が厚く、鼻を長くまっすぐ伸ばす場合が多いので鼻中隔延長術が役立ちます。

鼻中隔延長術のデメリットは?

鼻中隔延長術を行なった後、鼻が硬くなることがあるという点がデメリットとして挙げられます。大抵、鼻中隔延長をする為に鼻先まで軟骨を当てるので、柔らかく動かせていた鼻先の部分が動かせなくなり、硬くなります。これを補完するためには鼻先まで鼻中隔軟骨を当てずにhalfだけ延長した後、足りない部分は耳軟骨で補強すると、耳軟骨だけを使用した時よりもう少しはっきりした形を出すことが出来ると同時に鼻先を柔らかく作ることが出来ます。

また上記のような理由の為、笑う時に矢印鼻になる事があります。
その他のデメリットとしては鼻中隔が弱い方の場合、鼻中隔を使用し延長術をするのが簡単ではないという点があります。量が多くないだけではなく本来の鼻中隔が弱いため、時間が経つにつれて鼻が歪む可能性があります。追加で耳軟骨を使用しないといけないこともあり、鼻中隔がかなり弱い場合には初めから肋軟骨を使用しないといけない場合もあります。

鼻中隔延長術に適した鼻は?

鼻中隔湾曲症があり鼻中隔整形術と共に行わないといけない場合には、鼻中隔整形の過程で鼻中隔軟骨を採取することになる為、鼻中隔湾曲症を治療すると同時にその軟骨を材料として鼻整形をする事が可能となります。

そして鼻が短かったり鼻先がかなり上を向いているのに皮膚が厚い場合、鼻中隔延長術を利用し上向きの鼻先を下に下ろしたり短い鼻を矯正することが出来ます。特に男性の場合、皮膚が厚いだけではなく、鼻先が上を向いたり短い鼻は男性的なイメージを半減してしまうため、このような点を改善するとはるかに男性らしい鼻を得ることが出来ます。

鼻中隔延長術は間違いなく綺麗な形を出すことが簡単で、その他いくつかのメリットがあります。しかし静的な鼻をつくるというデメリットもあります。ですのでこれを克服するために鼻中隔延長術にも様々な試みがあり、また初めから鼻中隔延長術でない別の手術方法に変更して手術することもあります。

まず手術カウンセリングを受ける前に自分が何を一番重要に考えるのかよく考えることが重要です。


私は派手な鼻になりたい。VS 私は自然な鼻になりたい。
私は静止している時に一番綺麗な鼻でありたい。VS 私は笑った時も綺麗な鼻でありたい。
私は不便さよりかは形が重要だ。VS 手術後にも豚鼻も出来て鼻が自然に動いてくれたらいい。
手術した事を周りが気づいてもいい。VS 手術した事は周りに気づかれたくない。
等々…

上記のような点について考えて頂き、これに基づいて鼻整形のカウンセリング時に十分に相談して下さい。

日本語ホームページ  www.conopijp.com
アメーバブログ  ameblo.jp/conopi2019
ユーチューブ  bit.ly/39Oe73v
ツイッター  twitter.com/conopikr
インスタグラム  www.instagram.com/conopi_jp
公式LINEカウンセリング  lin.ee/kyYG1qD

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?