見出し画像

もやもやが晴れそうで晴れない!

今朝5時30分から始まる読書会なのに
3時に目が覚めた。
戦略的ビジネス文章術の本で読書会のサブファシリをするだけなのに!

これまで、自主開催を含めると350回近くやっているのに!
今日はサブファシリ。ファシリテーター8名を含め参加者22名。

著者の野上さんが参加するから緊張しているのか
それとも、ボクが書くことに熱中しているから
本の内容を読み込んで参加したいのか

今朝の0時頃まで本を読んだ。
読書会で使うスライドの内容を実践し
自分に必要なことをは何かを考えた。

文章を書くうえであなたの課題は?
これについて考えてみた。
課題は、毎朝30分書くことを習慣にすること。

週に3度、『ジュリアキャメロン/あなたも作家になろう』の本でエクササイズと合評会をやっている。その本のエクササイズはモーニングページといって朝起きてすぐに30分間、自身の気持ちの流れを書き留めようというものだ。あたまに浮かんだ言葉を全て書き出すこと。
理性が動き出す前に!

ノートに3ページ。
去年の12月から続けている。でも、毎朝書き続けることができない
それどころか合評会の日に文章ができていないときがある。

だから、一緒に合評会をする人はボクにあわせてくれる。
だから、合評会は1時間。その内30分は文章作成にあてる。
その時間がスゴく集中して文章をかける。

とても気持ちのいいものだ。

こんなことを考えているうちに読書会がはじまった。
「人を動かす文章を書くために一番必要なことはなんですか?」
と問われて考えたこと。

「毎朝、30分文章を書く習慣をつくること」

そして、恒例の「読書会がおわるときどんな気持ちでいたいですか?」
いまは、「伝わる文章を書けるヒントを得たいです」

そして、グループに分かれて、この言葉を使って自己紹介をしました。

いよいよ、全員での読書の時間となりました。
まず、表紙、裏表紙、目次、プロフィールを一分間みます。
つぎに、「文章を作成する上で困っている課題はなんですか?」
と問われて考えたことは
「書く習慣を身につけたい」
つづいて、この課題について本から答えを探します。
ボクの探したキーワードと答えは
・アルペンスキー式
・仮見だし
・ゲタ(〓)をはかすこと
仮見出しをつけて二段論法でわからなければゲタを履かす。

ここで、また、グループに分かれ
課題と探した答えと気づいたことの発表の時間となりました。

まーとチーム

そして、著者への質問を考えた。
「書き続けるために必要なことは?」と質問してくれた人がいる
『締切り効果』だと野上英文さんは教えてくれた。

締切り効果とアルペン式に仮見出しと二段論法
とりあえずアルペン式で書いてみよう
すぐに思い出さないワードにゲタ(〓)を付けて!

最後に、「人を動かす文章を書くために一番必要なことはなんですか?」
についてのビフォーアフターを考えてみた
はじめは、「書く習慣を身につける」であったが
最後は、「喜んでくれる文章を書く」に変った。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
amazonレビューも書いてみた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
戦略的ビジネス文章術
一問一答
著者の野上英文さんが教えてくれた

一番知りたかったこと
それは、書き続ける習慣
その事で悩んでいた

その悩みが
ひとことで片付いた
『締切り効果』
たしかに、締切りがあれば書く

これまで週3回は書けていた
合評会がある日だけ

全9回9ヶ月にわたる
第475回  オンラインモーニング読書会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?