見出し画像

キャリアコンサルタント 面接試験対策 事例集の使い方と説明


<マガジンの説明>

事例は同じですので用途に合った方をご覧ください。

👉全ての事例が読めるお得なマガジンはこちら_事例集

👉気になる事例だけを見たい方はこちら_ケース別


▶︎このマガジンの使い方

キャリアコンサルタント面接試験(JCDA)に対応するケースをまとめています。
面接試験で最も重要なのはロープレの数をこなすと言われています。
なかなかロープレの数をこなすのは難しいという方も多くいらっしゃるかと思います。わたしもそのひとりでした。
それを補い、ロープレの効果をより高めてくれるのが事例の読み込みです。様々な事例をもとに、自分ならどのように問いかけるか?をたくさんイメージすることで「見立て力」「問いかけの感度」を上げることにつながると言われています。実際、筆者もなかなか時間を取れず決して十分な回数のロープレができたわけではありませんが、事例を読み込み ロープレを重ねることで短期間で合格することができました。

▶︎記事の構成について

ーーーーー無料記事ーーーーー

・「来談者情報」は実際の面接試験でも試験開始直前で開示される内容とほぼ同程度の情報量です。

・「ストーリー」は面接試験が開始してから、相談者と会話を進めると語ってくれる内容の骨組みです。試験対策としての活用方法は、これらのストーリーのとき「私ならどのように問いかけるか?」「具体的なキーワードや感情をしっかりキャッチできているか?」と言った形でイメージするトレーニングに活用下さい。

※「来談者情報」「ストーリー」をご覧いただくだけでも面接試験でイメージを深めることができます。
※全ての事例を網羅している訳ではありませんのでご了承ください。

ーーーーー有料記事ーーーーー

・「問いかけのポイント」はキャリアコンサルタントである筆者が、これらのストーリーなら経験の再現から意味の出現をどのような問いかけで促せるか?という観点で記しています。問いかけの幅を広げていただく参考になれば幸いです。※あくまで「筆者ならこのように問いかける」という個人的な見解ですのでその点を考慮いただければと思います。

・「口頭試問応答例」は筆者ならどのように答えるか?を記しています。ストーリーによっても応答は異なりますし、人それぞれ感じるポイントは異なるかもしれません。「口頭試問でどのように答えたらいいのだろう?」「もっと多くの答え方を知りたい。」など応答の幅を広げたり、皆さんの型を作るのに役立てば嬉しく思います。

<マガジンの内容>

ケース1 面接試験事例 自己効力感不足

<来談者情報>
年齢:45歳
性別:女性
職業:地方病院の医療秘書
家族:夫、子供2人

👇ケース1は無料で公開していますのでよろしければご覧ください👇

ケース2 面接試験事例 上司と意見が合わない

<来談者情報>
年齢:53歳
性別:男性
職業:中小企業の製造部長、高校卒
家族:妻、子供

ケース3 面接試験事例 仕事と介護

<来談者情報>
年齢:50歳
性別:女性
職業:幼稚園の教諭
家族:義母

ケース4 面接試験事例 退職を考えている

<来談者情報>
年齢:43歳
性別:女性
職業:スーパーマケットの契約社員
家族:夫、子供

ケース5 面接試験事例 今の仕事と誘われた仕事で迷う

<来談者情報>
年齢:58歳
性別:男性
職業:会社の取締役
家族:妻48歳

ケース6 面接試験事例 仕事に不満を持つ

<来談者情報>
年齢:39歳
性別:女性
職業:大学の総務職員、契約社員
家族:夫、子供2人(小学生)

ケース7 面接試験事例 転機を迎える

<来談者情報>
年齢:45歳
性別:男性
職業:会社員(システム開発の部署)
家族:妻(39歳)、息子(15歳)、娘(13歳)

ケース8 面接試験事例 仕事が合わない

<来談者情報>
年齢:41歳
性別:男性
職業:電機メーカーの人材開発部
家族:妻(40歳)、息子(9歳)

ケース9 面接試験事例 出向の辞令を受けた

<来談者情報>
年齢:39歳
性別:男性
職業:IT企業に出向、専門学校卒
家族:独身

ケース10 面接試験事例 役職定年を迎えた

<来談者情報>
年齢:57歳
性別:男性
職業:機械系メーカー、技術サポート部勤務、大学院修士課程卒
家族:妻(55歳)、娘(26歳)

ケース11 面接試験事例 子育てと時短勤務

<来談者情報>
年齢:30代後半
性別:男性
職業:資格予備校勤務、法人営業部
家族:妻(教師)、子供(保育園)

ケース12 面接試験事例 契約社員での勤務

<来談者情報>
年齢:40歳
性別:女性
職業:HP制作会社勤務、契約社員
家族:夫、娘(10歳)

ケース13 面接試験事例 業務改善を求められている

<来談者情報>
年齢:45歳
性別:男性
職業:食品メーカー勤務、商品開発課長
家族:妻、息子(18歳)

ケース14 面接試験事例 仕事と病気

<来談者情報>
年齢:57歳
性別:男性
職業:医療機器メーカー勤務
家族:妻、子供2人

ケース15 面接試験事例 女性社員の不安

<来談者情報>
年齢:39歳
性別:女性
職業:製薬会社勤務、研究職
家族:独身、一人暮らし

ケース16 面接試験事例 仕事と介護

<来談者情報>
年齢:55歳
性別:男性
職業:デザイナー、美大卒
家族:妻(55歳)、長男(22歳)、長女(18歳)、父(85歳)

ケース17 面接試験事例 女性管理職の不安

<来談者情報>
年齢:53歳
性別:女性
職業:中小企業の総務部長
家族:独身

ケース18 面接試験事例 左遷される

<来談者情報>
年齢:36歳
性別:男性
職業:IT企業の課長
家族:独身

ケース19 面接試験事例 人材の育成の悩み

<来談者情報>
年齢:40歳
性別:女性
職業:人材関係の会社に勤務
家族:夫(夫婦2人暮らし)

ケース20 面接試験事例 パートと家事の両立

<来談者情報>
年齢:47歳
性別:女性
職業:一般事務(パート)
家族:夫(49歳)、長女(19歳)、次女(17歳)

ケース21 面接試験事例 育児休業からの復帰・時短勤務

<来談者情報>
年齢:35歳
性別:女性
職業:会社員
家族:夫(40歳)、子供1人

ケース22 面接試験事例 期待しない転機

<来談者情報>
年齢:49歳
性別:男性
職業:総務部勤務勤務、単身赴任
家族:長男(18歳)、長女(15歳)

ケース23 面接試験事例 早期退職による転機

<来談者情報>
年齢:55歳
性別:男性
職業:製薬会社営業職、大学院卒(理系)
家族:妻、娘(16歳)

ケース24 面接試験事例 退職しようか悩む

<来談者情報>
年齢:58歳
性別:女性
職業:介護職
家族:夫、子供2人(大学生、高校生)

ケース25 面接試験事例 ベテラン社員の自己効力感の低下

<来談者情報>
年齢:50歳
性別:女性
職業:スーパーの経理事務、高校卒
家族:夫、子供

ケース26 面接試験事例 会社が買収されたことによる変化

<来談者情報>
年齢:55歳
性別:男性
職業:スーパーの総務課長、高校卒
家族:妻、子供

ケース27 面接試験事例 仕事と家庭の両立

<来談者情報>
年齢:43歳
性別:女性
職業:コンサルタント会社の人事課、大学卒
家族:夫(44歳)、子供(10歳)

ケース28 面接試験事例 夫の病に伴う悩み

<来談者情報>
年齢:50歳
性別:女性
職業:フリーランスの研修講師、大学卒
家族:夫、子供なし

ケース29 面接試験事例 予期せぬ異動による悩み

<来談者情報>
年齢:45歳
性別:男性
職業:総務部課長代理
家族:妻(43歳)、子供2人

ケース30 面接試験事例 派遣スタッフの悩み

<来談者情報>
年齢:30歳
性別:女性
職業:派遣社員、大学卒
家族:独身

ケース31 面接試験事例 専業主婦からの就職

<来談者情報>
年齢:53歳
性別:女性
職業:専業主婦、短大卒
家族:夫(59歳)定年退職前、義父、義母

ケース32 面接試験事例 仕事と家庭の両立

<来談者情報>
年齢:54歳
性別:女性
職業:フリーランス、インストラクター
家族:夫(60歳)、義父、義母

ケース33 面接試験事例 仕事の自己肯定感の低下

<来談者情報>
年齢:53歳
性別:女性
職業:大手電気量販店、経理サブマネージャー
家族:夫(57歳)、息子(高校生)

ケース34 面接試験事例 役職定年のモヤモヤ

<来談者情報>
年齢:57歳
性別:男性
職業:製造業 営業部長
家族:妻、娘、息子(大学生)

ケース35 面接試験事例 仕事がなくなりそうで不安

<来談者情報>
年齢:45歳
性別:女性
職業:中小企業の経理担当、専門学校卒
家族:夫、息子(高校生)

ケース36 面接試験事例 産休明けの悩み

<来談者情報>
年齢:37歳
性別:女性
職業:メーカー勤務、営業推進企画課
家族:夫、長男(3歳)

ケース37 面接試験事例 希望通りに行かない異動

<来談者情報>
年齢:45歳
性別:男性
職業:保険会社の支店長
家族:妻(44歳)、息子(15歳)、娘(13歳)

ケース38 面接試験事例 評価されずやる気が出ない

<来談者情報>
年齢:35歳
性別:男性
職業:IT企業勤務、プロジェクトマネージャー
家族:妻、子供2人(8歳、5歳)

ケース39 面接試験事例 役職定年と資格取得

<来談者情報>
年齢:55歳
性別:男性
職業:営業職
家族:独身

ケース40 面接試験事例 女性管理職の悩み

<来談者情報>
年齢:56歳
性別:女性
職業:食品通販会社、顧客部門スーパーバイザー、大学卒
家族:一人暮らし

ケース41 面接試験事例 役職定年による迷い

<来談者情報>
年齢:59歳
性別:男性
職業:専門学校教員 教育部
家族:妻、子供2人(20代)

ケース41 面接試験事例 退職勧奨を受け悩む

年齢:43歳
性別:男性
職業:IT関連会社、システム部
家族:妻(39歳)、お子様(15歳、13歳)

<国家資格キャリアコンサルタント試験対策>

👉お得なマガジンはこちら

👉1つずつ見ていきたい方はこちら

👉最新の口頭試問についてはこちら

👉学科試験向けおすすめ記事はこちら

👉論述試験対策はこちら

👉試験直前に読んでほしい


ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

ご購入ありがとうございます。これを励みに頑張ります。