見出し画像

キャリアコンサルタント試験を直前にひかえているあなたに読んでほしい大切なこと

〜試験に挑むにあたって大切なこと〜

〜注意事項〜
・筆者の経験と先輩方から教わったことをまとめています。
・ご自身に合うと思うものを取捨選択してお使いください。
・合格を保証するものではありませんのでご注意下さい。
・第21回の試験の情報を元に作成しています。

①体調管理

まずはなんと言っても体調管理。本番で実力が出し切れなければどうしようもありません。特に直前は睡眠・栄養を優先に考え暴飲暴食を避けてコンディションを整えることを最優先で考えるようにしましょう。

②当日の準備

場所・交通手段・日時・持ち物などは前もって準備しておいてください。
日時を勘違いしていて会場に行ったらすでに試験が終わっていたという受験生の話も聞きました。何度も受験票を見て確認することをおすすめします。

③心がまえ

ふと自信がなくなる時はみなさんあります。『もし不合格になっても…次回も受けられるから…』と頭をよぎる事はありますが絶対に最後まで諦めないと心に決めてください。試験当日も終了まで諦めない!私は論述試験終了3分前に1つキーワドが抜けていることに気づき最後の1行だけ消して無理やり書き込みました。いくら準備をしても当日は何が起こるかわかりません。でも全て出し切ったと思えるように決して最後まで諦めななければ結果はついてきます!

✅学科・論述試験に向けて(1日目)の準備

▶︎学科試験

◉理論家・アセスメントなどの記憶のためには自分独自にまとめることが重要。
試験当日はスマホやタブレット端末は早めに電源を切るよう指示されます。紙に書き出し、オリジナルに作成したものが短期記憶の観点からも有用ですし当日も活用できますので作成することをおすすめします。参考書に書き込み付箋などですぐ見れるようにするのも良いですが、紙にまとめ直すことで記憶されますので、私は紙にまとめ直すことをおすすめしています。
試験当日もこの紙をお守りのようにして、最後まで復習と短期記憶を諦めず続けることで、不安感を払拭することにつながります。

ここから先は

3,771字 / 2画像

¥ 300

ご購入ありがとうございます。これを励みに頑張ります。