見出し画像

#現代4コマ が4コマから最も遠ざかった日

2024年5月22日

 この日現代4コマ作品を1日4回投稿するアカウント、現代4コマ(@gendai4koma, X)は問題作ばかりを発表した。

なにこれ

 今回はこれらの作品を考察しつつ、ツッコミを入れていこうと思う。ただし私も脳みそを使わないで書いているので、力を抜いて読んでほしい。

現代4コマを知りたい人向けの記事↓


8:00投稿『察しの悪い雨穴』

素晴らしい慧眼だよ。

 どう見ても0コマだろこれ。いやもしかしたら火であぶったり、水につけたりすると浮かび上がってくる4コマなのかもしれない。それに気づけないことを「察しの悪い」と評しているのか。うん、わからなくていいからそんなの。

12:00投稿『りんご』

まあ、うん……

りんごだな????

 とりあえず、りんごといえば何が思い浮かぶかというところから考えようか。万有引力の法則を発見したニュートン、りんごを射抜いたウィリアム・テル……。
 だめだ、もう思いつかねぇ。調べてみよう。ああなるほど、スティーブ・ジョブズやアダムとイヴも連想されるか。
 4つのりんごが落下していて、そのうちのひとつが地に着い……

え? そういうこと?

まあこれ20:00に投稿された作品に対するコメントなんだけどね。ほとんど同じだからよしとしましょう。作者も4コマって言ってるし。

次!

16:00投稿『卒業式(万能の4コマ)』

レオナルド・ダ・ヴィンチも4コマをカバーできるほど万能なのだろうか?

 こんなだけど、一応文脈はある作品だ。知る限り万能の4コマ系の初出はこれ。

そして3月26日、いととと氏は以下の投稿をしてバズる。

これ以来、いととと氏は何かとダ・ヴィンチをネタにしている気がする。直近でも『ベートーヴェンの4コマ(万能の4コマ)』が投稿されている。

 『卒業式』も『ベートーヴェンの4コマ』も、いととと氏による有名な作品だ。『万能の4コマ』シリーズは氏のこれらの作品のセルフオマージュとして、偉大な芸術家との一方的なコラボレーションを企てた問題作である。さあ、万能の天才は4コマのイコン足り得るのか!?

それにしても同様の作品があと2、3個ありそうなのが怖いところだ。

20:00投稿『4コマ』

せめてりんごって書けよ!!!!

さいごに

 「作者が4コマって言えば4コマである」という暗黙の了解に近いものは存在する。だとしてもこれ4コマか? という作品たちだったのではないだろうか。
 しかし作者と観者との間に生まれた認識の乖離、これは解釈を与えられる余白であると言いかえることもできるだろう。今回私は特に何も考えずこの記事を書いたが、これらの作品はどうして4コマ足り得るのかということを考えてみてほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?