見出し画像

チャンスの見つけ方は先日のブログで
お伝えしましたが本日は”チャンスの掴み方”
についてお伝えしたいと思います。


前回のブログは

  1. 自分の感情と向き合う

  2. 出来るか出来ないかよりもやりたいかを感じる

  3. 勇気を持って進む


チャンスはどう掴むのか、ですが
答えはシンプルで、
「これやりたい!」と思った時がチャンスを掴む時です。


「それだけ?」
と思うかもしれませんがそれだけこそが
チャンスを掴む時なのです。


チャンスだと思っても変わろうとする自分を
もう一人の自分が邪魔をするのが当たり前。

「そんなことして大丈夫か?」
「それできるのか?」
「失敗したらどうする?」

ともう一人の自分が話しかけてきます。

そして、もう少し様子をみようと
今、目の前に来ているチャンスを見逃してしまう
ということが起きてしまいます。


人は現状を変えることに元々抵抗するバイアスが
働くものですから、仕方がないのですが
この心理的ホメオスタシスに逆らわないと
現状は打破できません。


そのままの現状で良いというのであれば
この記事を読んでないと思いますので
読んでいるということは現状の自分を変えたいと
思っていることだと思います。

でも、変われない、チャンスを掴めない。

まずはチャンスを掴めないという思考を改めることから
始めましょう!

チャンスは些細なことから大きなことまでありますが
些細なチャンスが後に大きな変化につながるということは
とても多いです。

私の場合ですと以前、プロミューシャンを目指していて
近道だろうということで音楽スタジオの工事や機材修理の
会社で働きながら音楽活動をしていました。

ですが、ここではチャンスらしいことに出会えず、
自分に合わないことをやっていたので心身が壊れそうに
なり、人と接するルートセールスの会社に転職をしました。


この業種は印刷業界でしたので
音楽のチャンスはないと思っていたのですが
まさかのまさかで取引先の方に
レコード会社のプロデューサを知っている方や
音楽制作会社のプロデューサーを知っているという方がいて
まさかの畑違いの職種で紹介いただき、
チャンスをいただいたのです。


チャンスを掴んだ理由には
・音楽をやっている
・音楽の話をしていた

など、何気ない会話の中にいつも
音楽を織り交ぜながら取引先の方と
話をしていたことが功を奏したのだと
思います。

自分が何が好きでどんなことをやっていると
話せるきっかけがある時には話をしていました。


音楽とか車とかスポーツの話をすると
大体の人はコミュニケーションが取れる話題ですから
どこに興味があるのかをキャッチボールすればわかります。

結果はプロミュージシャンにはなれませんでしたが
音楽プロデューサーと出会い、育てていただいたおかげで
笑顔で自分の好きと得意なことを仕事にするという
人のプロデュースをするコーチになれました!


チャンスってその時に結果を出せなかったとしても
チャンスを掴みに行くことで後につながることがあります。

その時のチャンスでは結果を出せないけど、
次の道のチャンスがあったりするのでチャンスに
乗っかることは自分の未来のレールを作ることになるので
やりたいと思った感情を大切に掴みに行くことです。


例え、その時のチャンスを掴めなかったしても
必ず次のチャンスを掴むための握力は強くなります。

有名な秋元康さんの本を読むと
かなりの失敗を重ねていると書いていました。
人の何倍の失敗をしていました。
でも、人の何倍の挑戦もしていることが
わかりました。

人の何倍の失敗を重ねて今の成功を掴んでいる
秋元康さんがホリエモンに「もっと本を書きなよ」
とかなりの本を書いているホリエモンに
もっと挑戦しなよと言ったそうです。


やりたいこがあるのであれば
結果にこだわらず、やるという決断が
必要ですよね。


もちろん、最低限の守らないといけない
ことがあると思いますが、失ってもまた
取り返せるものであればやりたいと思う気持ちを
大切に動くことがチャンスを掴むことにつながります。


自分の気持ちを大切に優先順位もつけながら
好きと得意を仕事にしていきましょう!

気持ちのある、頑張るあなたを応援しています。


【無料メール講座】
⭐️自分の基準を見つけて”やりたい”を実現する方法!
1、本当の自分を知る
2、自分だけが知っている内側にアクセスする
3、ワクワクする時が自分らしい時
4、自分が大切にしているものを理解する
5、あなただけの「自分のコンパス」を手にいれる!

詳細&ご登録はこちらから!

ぜひ、無料の5つのステップメールのワークをやってみてください。

=============================
⭐️《コーチング申込開始!》
◾️コーチングのお問い合わせはこちらからクリック願います!

※コーチングをご検討いただくためのものですので、
相互コーチングやひやかしなどは真剣な方への
ご迷惑になりますのでご遠慮いただいております。

https://www.instagram.com/hiroyuki_kaji1111/?hl=ja

https://twitter.com/KajiCoach

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

https://www.youtube.com/channel/UCpopPy6q3Z0bKhF34xdDjWw

https://www.youtube.com/watch?v=pq1ab_SaiB4

profu.link/u/kaji4411
==============================

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?