マガジンのカバー画像

TEAM MEMBER

69
コミューンのメンバーが個人のnoteで執筆した記事です
運営しているクリエイター

#転職

【報告】富山からcommmune コミュニティマネージャーへと転職した件について

久々の更新となってnoteですが、今回も人生において転機があったのそちらについて書いていきます。 要点を書くと、 2023年4月末で、富山から引っ越しました 2023年5月から東京のスタートアップに入社しました となります。 お時間ある方は、下にて詳しく書いていきます、ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。 1.2023年4月末で、富山から引っ越しました引越しにあたって 「富山へのUターンだ!!!基盤作ったろ!」と意気込んで帰ってきた2年前の2021年4月が

コミューンのコミュニティマネージャーになった話

2022年1月にコミューン株式会社(以下、コミューン)に転職をしました。この記事では以下の内容を書いています。 ・転職活動で感じた不安との向き合い方 ・コミュニティとの出会い ・コミューンに転職した動機と経緯 この記事が「将来が不安」「どうせ自分なんて・・・」と思っている方の目に留まって、不安を少しでも払拭することができたら嬉しいです。 全くうまくいかなかった転職活動「自分には価値がないのではないか?」と悩んだことがあなたにはありませんか?私には悩んだ過去があります。悩

CSを極めたい方!コミューンでIS/FSとしてCS界を盛り上げていく道もあります!というお話

こんにちは!11月からコミューン株式会社にフィールドセールスとしてジョインした友広と申します。 キャリアとしては社会人3年目の年で、これまでは保育業界のベンチャー企業にて新卒採用、新規プロジェクト推進、カスタマーサクセス、経理と多岐に渡る経験をしてきました。 そして今回、9月に開催されたカスタマーサクセスの課題解決コンペCSカレッジアワードがご縁となり、未経験ですがフィールドセールスに挑戦するぞ!という意思決定をしたので、経緯をお伝えしたいと思います。 タイトルは、「C

フラーを退職し、コミューンに入社しました。

サムネはフラー社内から見える夕焼けです。 好きな時間帯。 タイトルでネタバレしてしまったのですが、3年7ヶ月勤めていたフラー株式会社を2021年2月末付けで退職しました。 3年7ヶ月というと、高校より長くて大学より短いくらいなんですね。 小・中・高・大をぶっ通したくらいの感覚でした。 フラーは退職した今振り返っても、良い会社だと思います。そして今は自分が入社した頃よりもずっと良い会社になりました。 フラーでは何をしていたの?フラーでは、CMO(Chief Marketi

これまで、なぜ一貫してカスタマーサクセスをしてきたのか? 2020年1月から4社目でカスタマーサクセスを開始。

みなさんこんにちは。岡上 浩基(@okaue516)です! 明日はクリスマスですね。クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?(クリぼっち仲間の人は挙手を!🙋‍♂️) この記事は、カスタマーサクセスアドベントカレンダーの企画の一環として12月24日(火)でnoteを書かせていただきました。よろしくお願いします! アドベントカレンダーで書かれたみなさん記事は、色々な取り組みが書かれており、参考になるものばかりでした。 私は少し趣旨を変えて「自身のカスタマーサクセスについて」「