見出し画像

転職して1年経過した自分よ。どうよ? #32

私事ですが、転職して1年が経過しました。(2022/10/01時点)

今までの経歴として、

①新卒:精密機器の専門商社(約6ヶ月)
②前職:プログラミングスクール(約1年半)
③現職:とあるIT企業のCS

上記の経歴の通り、私は1社で2年以上勤めたことがないコロンです。
(色々と訳があってのことなのですが😭)

そこで転職して1年経過した際の感じた・思ったことをまとめる機会にしてみました。


「自分の要領の悪さ」

を改めて実感。

昔から私は物事を覚えるのに人よりも時間がかかるタイプの人間です。
それは、社会人歴が増えていくに連れて、要領の低さが反比例している。

それが転職した会社でも謙虚に現れている。

まず、膨大な知識や背景を掴む?全体像を掴むのに時間がかかるが故に、
この業務の意味だったり、業務をする上での流れの把握が一段と遅い。

LD(学習障害)なのかと悩んだことがあるくらいです。

新しい職場は、IT企業の中でも特殊なところを担当している
且つ、さまざまな例外パターンが存在する(いや例外が全て?例外が普通?)というような捉え方でも間違いない。

要は、情報量が多すぎるが故になかなか自分の行動に自信が持てない。

私の存在意味とは?という自問自答を繰り返す。


「人見知り」

すぎてチームの和に溶け込めない。

私の転職先は「フルリモート勤務」です。
本社は東京にありますが、在住は関西です。
今は毎日自宅で仕事をしております。(たまに近所のシェアオフィスで仕事します。)

なので、基本的にはzoomで会議したりで、
直接対面しての会話は、前職と比較しても圧倒的に減りました。

私は学生時代にアパレルでアルバイトをしているので、
人との会話自体に不得意さは感じていないです。
しかし、ある特定の条件になると急激に人見知り。コミュニケーション能力が低下していると感じます。

それが、

  • 人数が多い環境

  • ある程度、関係性が継続される環境

です。

初対面の人であり、もう今後会わない可能性が高い場合は
もう一人の自分がガンガンとコミュニケーションを取る。

しかし、

ある程度の関係性が継続される環境(例えば職場)になると
「私のこの発言は良いのだろう?」「迷惑かけていないかな?」
などと自分の心配の気持ちが強くなる。

よって、おどおどしていまい、居心地が非常に悪くなる。(個人的にそう感じる)

ただ、時が過ぎるとその環境にも慣れてき、自分の居場所も把握でき
コミュニケーション能力が向上(もしくは元に戻る)や働く環境を楽しめます。

その移行期間?に今私は差し迫っている。

話は変わるが、いやでも一緒にクラスや席替えなどがあった。
無条件にみんなで集まって何かをしていた時間というものは
私にとってはコミュニケーション能力を自然と高めるような環境下であったことを再認識した。

要は、仲良しの人の前ではとても楽しく過ごし、その他の人の前では、全然話さなくなるやつ。

どんどんとチームの先輩方と打ち解けて
楽しくお話しでき、仕事もできつつある。我慢だ。コロンよ。


「きっちり」

していると思われている。

しかし、私は典型的なO型である。
だから何?って話だけども
それぐらいのめんどくさがり屋であり
おっちょこちょいです。

なので、資料作成の細かい修正点などを見つけることが苦手
一度作成したコードなどを整理や見直すのも非常に苦手。

だけども、こだわり?が見えるのか
きっちりしている人に見られがち(本当は違いますよ〜)


ただ、転職を重ねる上で気づけたこともいくつかある。

  • 好奇心旺盛

  • 苦手なことにチャレンジすることが好き

  • クリエイティブ思考に憧れ

などなど

昔から気づいていたけども、改めて自分が好きなことや
憧れることについて理解が深まった気がします。

特に、

「言葉をうまく使って自分を表現できる人に」

とても憧れを感じます。

また、言葉についてのnoteでまとめてみたいと思います。

皆さん、言葉を上手く使いこなせる人って
とても魅力的ではありませんか?

今日はこのへんで!ばーい👋


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?