見出し画像

【セミナー開催報告】地に足ついた人的資本経営のための3つのポイント

こんにちは。Colereの広報を担当している刑部(おさかべ)です!

今回は、Colereで初開催したセミナーの内容をお届けします。本セミナーは、新たな経営戦略を実行する組織の作り方を検討している経営幹部の方、組織拡大の壁に苦慮している方、人事戦略の策定にあたり経営陣との議論形成に悩んでいる人事責任者の方向けの内容となっています。

▼見逃し配信はこちら▼

近年は人材版伊藤レポートをはじめ、省庁・内閣府の発信から、経営上 ”人” を資産として活かすことの重要性が叫ばれています。一方で、「経営環境の変化に応じた人事戦略の構築をどうすればよいか」「エンゲージメントなどソフトなものを経営上どう位置付ければ良いか」という悩みを抱えている経営者、人事責任者は多いようです。

そこで、急成長中のスタートアップからグローバルメーカーなど、幅広い事業ステージにある企業の経営陣を戦略人事の観点からサポートした、弊社Colere代表取締役の中村駿介より、人的資本経営を加速させるために、人事ポリシーから人事戦略策定まで、どう経営陣をリードしながら策定していくかについてご紹介します!

◆そもそも人的資本とは
人的資本(Human Capital)のメジャーな定義は、「生産的な活動に投下することができる、私たち一人ひとりが持つ能力や知識、経験、習慣、個性によって形成されるもの」とされています。非常に古くから存在している概念で、定義や扱われ方は昔から大きくは変わっていません。日本では、2020年の人材版伊藤レポートを機に注目されています。

◆皆さんは一人の人間として組織から信頼され、それに応えようと必死で努力をした経験はありますか?
現代的な人的資本の捉え方としては、大きく二つあると考えています。
・心を持った資本であり、その心の在り方によって生み出す価値に大きな差が生まれるもの
・カリスマ経営者など突出した個人だけでなく、社員一人ひとり、全員を重要な資産とみなす
人数が多くても、社員一人ひとりを「人」として扱えるかという挑戦になります。

◆経営戦略と人事戦略の連動

人事戦略は、戦略が組織に求める3つの価値に分けて策定すると良いでしょう。イノベーションを生み出すこと、改善をして競合に勝つこと、生産性を追求することで競合に勝つこと。各価値において、KFS(Key Factor for Success)・組織体制・人材・意欲の源泉をチェックしましょう。この視点があれば、自社が今何に取り組まなければいけないかをシンプルに捉えることができます。実際多くの場合は、2つ以上の価値を同時に追求する両利きの経営が求められます。

◆人的資本の開発
人的資本の開発は、能力・意欲・関係性の3つの観点から進めるとよいでしょう。特に組織内の”関係性”が持つ価値は、あまり認識されていません。関係性に関しては以下の図を参照ください。職場における同僚たちとのベースの信頼関係や多様性から良好な関係性が築けている場合、学びや気付きなどの相互作用が起きます。マネジメントも場の形成として影響を与え、1対1の関係性においても公正さや意思決定の関与ができます。経営陣からも、組織全体に共通の価値の定義が提供できます。このように、組織の中の関係性を通してある個人に対して、エンゲージメント(心理的な資源)が蓄積され、能力や意欲を職務に提供していこうとして個人が開発されていきます。これが人的資本の開発とイコールになると考えます。

人的資本の情報開示をしていくときに、研修にかけた時間をもとに個人の人的資本の蓄積度合いを可視化することが主流ですが、人そのものだけでなく、「人のつながり」を開発していくことに、人的資本議論の本質があると考えます。
また、ビジネスにおけるエンゲージメントの定義は曖昧なことが多いため注意が必要です。結果的に会社へのロイヤリティを測ってしまっている場合があります。情動的でポジティブな心理状態を測っているか?適切な距離感の対象について測定しているか?という点で、見直してみてください。

◆企業文化への定着
企業文化は、組織の3S(System・Structure・Staffing)と共に、組織構造の主要な一因を成しています。3Sは行動様式を直接規定し、企業文化は時間的な遅れを伴って形成されます。企業文化は判断基準が蓄積されたものと捉えることで変えていくことができます。
(※引用:組織設計概論 波頭亮)

以上、セミナーの内容を抜粋してお届けしました。

詳細をご覧になりたい方は、以下より動画をご覧ください。

▼見逃し配信はこちら▼
https://forms.gle/PXn1x6njvtfibMod7


そして、第2弾のセミナーの開催も決定しました!
次回は、「組織における信頼を高める」というタイトルで講演します。〜エンゲージメント・サーベイの活用に従事する、人事担当者・人事コンサルティングに従事する方は必見です!

<イベント概要>
・タイトル:最新の人事トレンドを一緒に学ぶ。なぜ今“信頼“が注目されている!?
・開催日時:2022年9月26日(月)12:00〜13:00
・参加費:無料
・視聴方法:Zoomでのオンライン配信

▼お申し込みはこちら▼

エンゲージメントが経営において重要な指標であると謳われ始め、サーベイを実施する会社様が多くなってきています。一方で、いざ始めることを検討したり、始めてみると次のようなお困りごとがあられる企業様が多いと伺います。

前提として、人と組織の関係性にどんな本質的な変化が起こっており、エンゲージメントが重要だと言われているのか?
それを踏まえ、何を可視化していけば良いのか?
そして、可視化された結果を踏まえて誰がどうアクションをしていくと良いか?

上記の問いに答えるべく、弊社代表の中村が話します。

ぜひご参加ください!

▼お申し込みはこちら▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?