マガジンのカバー画像

野球その他

60
運営しているクリエイター

#戦力分析

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜ソフトバンク編〜

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜ソフトバンク編〜

おはようございます、たねです🤗

セパ交流戦もいよいよ大ラス‼️本日より最終カードとなりますね!

‪スワローズは現在交流戦首位🏆優勝マジックが2となりました👏
既に交流戦の勝ち越しは決めていますが、2度目の交流戦優勝に向け、一層気合いが入ってることと思います😆

さて対戦カード順にパ・リーグ各球団のここまでの成績を振り返り、攻略のヒントを探ってきた敵情視察もラストを迎えました‼️

トリ

もっとみる
【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜オリックス編〜

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜オリックス編〜

おはようございます、たねです🤗

セパ交流戦も残すところあと2カード。今週で全日程が終了しますね。

‪スワローズは4カード連続の勝ち越し🙆‍♀️
これでこの交流戦、勝率5割以上が確定いたしました👏

今季高い壁だった神宮でのホームゲームも、終わってみれば7勝2敗で勝率.778‼️

あとは得意のビジター2カードを残すのみですが、いかんせん相手が相手💦しかも慣れない球場、慣れないDH制…。

もっとみる
【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜西武編〜

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜西武編〜

おはようございます、たねです🤗

交流戦も本日からいよいよ折り返し。
ヤクルトは3カード終わって6勝3敗と好調キープ👍

2018年以来の交流戦勝率1位獲得に向け、かなり良い流れで来てます( ノ゚∀゚)ノ

さて、対戦カード順にパ・リーグ各球団のここまでの成績を振り返り、攻略のヒントを探ってきた敵情視察。日ハム→楽天→ロッテと来て、本日深掘りするのは今日からの対戦相手『埼玉西武ライオンズ』です

もっとみる
【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜楽天編〜

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜楽天編〜

おはようございます、たねです🤗

交流戦が始まり、本日が3試合目。
昨日の時点では、わずかにセ・リーグが優勢となっています。

明日からはカードが代わり、いよいよDH制がものをいうパ・リーグ主催ゲーム。各チームどんな戦略で臨むのか、本当にワクワクしています😆

さて、対戦カード順にパ・リーグ各球団のここまでの成績を振り返り、攻略のヒントを探る敵情視察。前回は日ハム編でした。

ヤクルトの先発予

もっとみる
【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜ロッテ編〜

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜ロッテ編〜

おはようございます、たねです🤗

交流戦も2カードが終了!
貧打のヤクルト打線についに火が付きました💣
マジで今までの沈黙ぶりが嘘のように(笑)

明日からはカードが代わり、燕たちが神宮へ帰巣。また急激に冷え込むのではと正直怖いのですが…😓

さて、対戦カード順にパ・リーグ各球団のここまでの成績を振り返り、攻略のヒントを探る敵情視察。日ハム→楽天に続いて本日は、明日からの対戦相手である『千葉

もっとみる
【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜日本ハム編〜

【交流戦 敵情視察】対戦前に相手チームを探ってみよう〜日本ハム編〜

こんにちは、たねです😊

いよいよ明日から『日本生命 セパ交流戦 2022』が開幕します👏

我らがスワローズはなんとか首位を死守❗️エース期待の奥川、主砲サンタナの不在は痛いですが、紆余曲折ありながらも戦う形にはなって来ていると感じます。

交流戦を戦うにあたり、先週からパ・リーグ6球団の戦力確認と現状把握のため、個人的に色々とリサーチをしていました。過去2回はリーグ全体の傾向と、指名打者の

もっとみる
【敵情視察】交流戦前にパ・リーグの現状を探ってみよう①〜昨季の振り返り&セとの違いを考える〜

【敵情視察】交流戦前にパ・リーグの現状を探ってみよう①〜昨季の振り返り&セとの違いを考える〜

おはようございます、たねです😄

いよいよ5/24から『日本生命 セ・パ交流戦 2022』がスタートします‼️

昨季はセ・リーグが49勝47敗11分で12年ぶりの勝ち越し。個人的には2018年のヤクルト交流戦制覇以来の歴史的事件でした(笑)

昨季の交流戦順位表を確認してみましょう⬇️

我らがスワローズは10勝8敗と勝ち越して全体の5位でフィニッシュ。この結果により、交流戦前の時点で3.5ゲ

もっとみる