見出し画像

KPOP歴12年の夢から覚めたい私のオタク遍歴

こんにちは、40代KPOPオタ歴12年のジェッ子です。夢中で12年KPOPを追いかけて来たら会社員時代の貯金をほぼ失い(かろうじて少し残っている)このタイミングで物価高突入。これじゃいけない、依存から抜け出さないと地獄を見るぞという事で「今までとこれから」をnoteに記録してみる事にしました。干支一周したし。

現在の割合

推し活:2推し3推しに課金している部分が依存の部分だと気付いた。将来的にここを35%→0.5%ぐらいにするのが目標です。本命の比率は減らさなくてもいいかな。

私のKPOP遍歴

時々は他の事務所のグループも好きでしたが、作品と所属アーティストが好みなのと、流れがよく分かっているSMエンタを長年推しています。

夢見がちな面もあるので信仰に近いレベルで推してきたけど、色々な事がきっかけで夢から覚めようとしています。ここでやっと現実を見たのかも。次回に書きたいと思います。

オタ遍歴に興味がある方は下記詳細で!


2012:少女時代

この頃はヒヨコ。推し方もピュアでお金もそんなに落とさず、あのままヒヨコでいれば良かった。snsも興味なく、YouTubeでパフォーマンスを見る事が出来れば大満足。人柄?噂?メンバー仲?そんなの関係ない。だってソシはとんでもなく美しく格好良くキラキラと圧倒してくれるのだから。

2013~2015: super junior

少女時代が出演していた番組でMCをしていたメンバーに目を奪われる。ケミ萌えやグッズ大好きマンに育てられたのもこの時期。ファンのsns芸やおもしろ動画は一見の価値あり。

スパショ5(SJのコンサート)に行った時、ケミ萌えしている人々を見てドン引きした良い思い出。

グッズってだけで、めちゃくちゃ可愛い

今だから言いますけど「グッズなんてバカみたい。ランダムグッズなんて更にバカみたい」と思っていました。正直センス良いかと言われればハイセンスではない事は断言出来ます。

仲良しのオタ友がグッズ大好きで、気が付いたらハマっていました。そうなんです、私は人が楽しそうな事に興味を持つ事が長所でも短所でもあります。大人が子供のように朝から並びランダムグッズに一喜一憂。楽しそうじゃないですか。

SJの兵役期間乗り越え術の凄さ

SJを知った時は既に兵役期間突入していましたが、ユニットが常に交代で稼働。その後はボーカル勢のソロ(時々その時のメンバーでSJ本体も動く)今考えると兵役期間の乗り越え術はすごいものがあります。全てに乗っかった。

ソウル公演が射程圏内に

推しが仕事熱心のためソロコンやミュージカルでもソウルに飛ぶようになりました。当時ソウルなんて第二の庭だし?という感覚で私の仕事の絶頂期でもあったので(楽天ショップ運営)収入もありパワーオタクでした。

2016:SHINee

バラードばかり聴いていたせいか、ある日突然SHINeeのダンス動画を見てハマりました。

SJの推しと仲良しのメンバーがいるので親近感はありました。SHINeeの真面目さ・バランスの良さ・日本重視の活動・シャヲルの結束感。公演ごとに日本語で話す内容も違い、誠意に感動し、心から彼らを応援したくなりました。スルスルスルーと財布の紐を緩める日々。恐らく一番財布を緩めるのは「応援」という名の言い訳。

歯止めが利かなくなる。

仲間達と「いかにSHINeeが素晴らしいか」を毎日熱く語り、公演ごとに違うMCを全て網羅したい。チケットを取るためには横の繋がりを大事にして、韓国だけでなく「上海公演が穴場・台北やシンガポールに行くか」など考え方までワールドワイド。前にも書きましたが環境って恐ろしい。

2017:終止符が打たれる。

メンバーの悲しい出来事により、熱く楽しい日々は突然終わりました。

2018秋まで:空白期

まだ心の切り替えが出来ませんでした。冷静になると海外遠征まで考えていた日々も仲間内での見栄もあったよね。実は疲れていたみたい。

2018冬:NCT

NCT。SMTOWNで見た事はある(※ファミリー感を出す事務所の方針は当たってるねw)

7感は当時よく分かりませんでした。私がNCT入りしたのは0 Mileです。リアルタイムではなかったけど「キャッチな曲もするんだ!?」と驚いたのがきっかけ(NCT127とNCT Uの区別もついていない頃)

美しい彼ら。多国籍グループのせいか、みんな少しサラッとした都会的な雰囲気。アイドルというよりアーティスト色が強く透明感がありました。ファン層も当時はクールな女の子が多く、グッズもほぼ買わず、顔より作品を語る人々。以前グループを組んで見栄や欲にまみれてしまった私からは格好良く見えました。

2018~2024:NCT箱推し

コロナ禍も彼らを応援せねばと、せっせと音盤やグッズに課金していたのでお金は貯まりませんでした。それでも満足でした。売れてくれたから。

NCTの「メンバー・ユニットの無限拡張」コンセプト。仲間・箱推し感情をくすぐられた気もしないでもないですが、5年間と少しのあいだ、飽きることなくNCTに夢中でした。

#自己紹介

この記事が参加している募集

#自己紹介

229,289件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?