見出し画像

デンマーク子連れ留学の経験を語る自主イベント #EduCari 無事終了、2回目も8/22に決定!

せっかく子連れでデンマークへ留学してきたので、デンマークでのプライベートな育児生活や教育環境に触れた経験についてもどこかで共有できるタイミングを作りたいと思っていた時に、私と同じくデンマークに滞在経験があるまめさん @mameyurie と意気投合し、私たち二人のデンマーク経験を起点にして日本の子育てや教育環境を当事者視点で考えてみる「親目線で日本の教育を考える営み #EduCari  」を立ち上げることになりました。

まずはイベントを企画しよう!と、先月7/18(土)に早速一回目のオンラインイベントを実施しました。

初めての自主企画イベントで、Zoom を使った配信ホスト側も初体験だったのですが、なんとか無事?終了しました。一部ネットワークエラーなどがあり、今後の反省点も多々生まれたイベントになりましたが、嬉しいコメントや感想もたくさん頂き、まずはやってみる!ってとても大事だなと改めて感じたイベントになりました。

イベント概要を考えたり、ページ作ったり、バナー作ったり、資料作ったり、告知したり、、ひとつイベントを企画・運営してみるだけでやることがたくさんありますね。

当日は親子留学に興味がある方から、私と同様デザイン業界の方、現役の保育士さんや学生さん、学校現場で働く先生などにも聞いていただけたようで、より幅広い属性の方に参加頂けたのかなと思っています。

子連れ留学の苦労をまとめたスライド

1回目イベントの私のスライドこちらで公開しています。(映像は当日の参加者のみの特典になります)

デンマークでの幼稚園探しに苦労した話や、シッターさんに大変お世話になった話、その他子どもとデンマークで生活する上での気付きなどを発表しました。これでも時間が足りなくて時間オーバーになってしまうくらいまだまだ話し足りなかったので、また機会を作って別の視点でも発表する機会を作れたらいいなと思っています。(子どもと行って楽しかった文化施設の話、私に同伴してくれた娘視点のデンマークの話、など、話したいネタはまだまだ沢山!)

当日頂いた質問はこちらで公開しています。当日回答できたものも、回答できなかったものもあるのですが、回答できなかったものは2回目以降のイベントや別の企画などでディスカッションしていけたらと思っています。

2回目イベントは 8/22 土 に決定!

そして2回目のイベントもやることが決まりました!パチパチ。

共同企画者のまめさん @mameyurie さんがスケジューリングを仕切ってくれて(さすが本職が人事・広報!)、私ひとりだったら1回開催して終わりになっていたかもしれないですが、継続して企画できたことにまずは感謝!まめさん、本当にありがとう。

今度はデンマーク現地の方をゲストに呼んで、現地の子育て事情やコロナ自粛下での教育についてお話します。今回声を掛けたゲストは3名とも私がデンマーク現地で研究面でも生活面でも大変お世話になった方達で、現地で仕事に子育てに奮闘されている方達でもあります。

画像1

ゲストの方のプロフィールこちらでも抜き出しておきます!

◎ ジェンセン 美佳 - Mika Yasuoka
東京生まれ。京都、アメリカ、スウェーデン・マルメ暮らしを経て、現在デンマーク在住。現在、デンマーク人の旦那、娘と息子の4人暮らし。日本と北欧の間の学術・文化・産業分野における関係向上、相互理解を促進するための活動、ハピネステクノロジ、北欧のデザイン手法(デザインシンキング、ユーザ調査、参加型デザインやデザインゲーム・リビングラボといった共創手法)を用いたITやIoTなどの先端技術をベースに社会イノベーションを支援するプロジェクトを多数実施。偶然住み着いた『幸せの国デンマーク』での生活を経て、女性が幸せに生きることのできる社会、働き方、家族生活について考察・発信を続ける。幸せについて考えた著書に同年代7名共著の『37.5歳のいま思う、生き方、働き方』がある。
◎ 越智 サンドラ - Sandra B. F. Coveñas
南米生まれ。祖母が日本人。デンマークの子ども向け家具メーカー bObles にて、日本とスペイン市場を担当。8歳の時に妹の病気治療のため家族と一緒に日本に移住。24歳からデンマークへ渡り、2007年デンマークIBMに入社。働きながらサービス・観光学(Service and tourism management)やイノベーション・起業家精神(Innovation and Entrepreneurship)についてビジネススクールで学んでいた。店頭で初めてbOblesの遊べる家具に出会った時は値段の高さから購入には至らなかったが、その可愛いらしさに興味を持ち続けていた。2014年に長女を出産後、bOblesのイベントに参加するようになり、bOblesの商品に更に興味を持つように。bOblesの家具は、子どもの成長・発達を促すだけでなくリハビリにも活用できることを知り、2015年3月に病気で亡くなった妹にぜひ贈りたかったと悔しい思いをした。2015年12月にIBM退社後、bOblesへの愛が高まり半年のインターンシップを経て2017年にbObles入社。2020年から日本とスペイン市場を担当することに。故郷日本の育児環境にも関心があり、bOblesの製品やイベントを通して日本へ伝えられることはないかと模索中。
◎ カイ / 大関 海平 – Kaihei Ozeki @kaozpilot26
日本とスペインの大学で教育学/複合文化学を専攻したのち、2011年電通に入社。人事局にて主に新入社員の採用や育成に従事したのち、14年に営業局へ異動。大手食品メーカーのクライアントワークを中心にクリエーティブ制作、メディアバイイング、マーケティング、プロモーション、PR等全般の業務に携わる。2019年2月第一子誕生をきっかけに、働き方自己改革、子育てのヒント、日本のダイバーシティ構築に注目し、2019年8月よりデンマーク・オーフスにあるビジネスデザインスクール「KAOSPILOT (カオスパイロット)」に入学。現在、日本のダイバーシティ/サーキュラーエコノミーの土壌を構築する事業アイデアをデンマーク留学中に実現すべく日々奮闘中。元気いっぱい一歳女児の子育て@デンマークで妻とてんてこまい。ヴィーガン1年生。サッカーと犬が好き。
LinkedIn: https://www.linkedin.com/in/kaihei-ozeki-89638b170/

イベント2回目にして、この濃い顔触れ!

-----

1人目のゲスト:美佳さん
北欧現地で #参加型デザイン の研究で活躍されている方で、デンマーク渡航前に私の教授経由で紹介頂き、渡航前から大変お世話になった方です。現地ロスキレ大学で准教授をされながら北欧地域に根差したシンクタンク北欧研究所を主宰されていて、研究の話だけでもかなり濃い話ができそうなのですが、今回は恐れ多くもプライベートのイベントで声を掛けさせて頂いたところ快諾を頂きました。小学生のお子さまが2人いて、研究だけでなく生活面でも大変お世話になりました。

こんな著作もお持ちで、まさにリアル世代な私はこの書籍でまた人生を色々考えさせられたのでした。

-----

2人目のゲスト:サンドラさん
遊べる家具 bObles のデンマーク本社で日本市場を担当されている方です。

お子様のいる方なら一度は目にしたことがあるであろう、キドキドなど屋内施設でよく見かけるワニや象の形した可愛らしいあの家具です!日本では可愛らしい商品のみクローズアップされているので、家具というより遊具のイメージが強いのですが、デンマークだと日本未発売のシックでオシャレな商品もたくさんあって、デンマーク本家のサイトをみているだけでウキウキしてしまいます。

私がデンマーク滞在中は、サンドラさんに幼稚園見学の電話予約など、言語の壁で大変だったときにサポート頂いたり、ご自宅に呼んでいただき子ども同志遊ばせてもらったり、bObles の会社へ訪問させてもらったりと、本当に大変お世話になりました。

-----

3人目ゲスト:かいさん
主に企業の技術者の方が受講生として参加されている産総研デザインスクールにメンターとして今年から関わらせてもらっているのですが、その産総研デザインスクールの昨年度の受講生・二期生の方達がちょうどデンマークに北欧ツアーでいらしていた時に、デンマークのビジネススクール KAOSPILOT のワークショップに飛び入りで参加させてもらったのですね。その時に知り合ったのが、かいさんでした。かいさんもご家族を連れてデンマークのKAOSPILOTに留学中とのことで意気投合し、色々と情報交換させてもらっていました。私が留学していた ITU は公立の大学ですが、KAOSPILOT は私立、そして私が住んでいた首都コペンハーゲンから電車で3時間離れたデンマーク第二の都市オーフスで暮らしていたというのも、同じデンマークでもまた違った経験をされていて、興味深いものでした。パパ視点からもデンマークの子育て環境はどう映っているのだろうというのも個人的興味です。

-----

こんな3名の方をお招きしたイベント、どんな話になるんだろう!!と企画した私自身、今からとても楽しみです。

イベント参加の申し込みは Peatix よりお待ちしています!

EduCari の経緯や今後

この #EduCari の活動は、私の #参加型デザイン#共創 に関係する研究活動やデザイン・写真仕事とは別のプライベート活動という位置付けではあるものの、私の研究や仕事にも #教育 という視点はかなり密接に絡むので、そう遠くない将来に自分の研究や仕事に交差していく活動になればいいなと思っています。

運営にあたり #参加型デザイン の知見を盛り込んだ活動にしていきたいと考えていますが、「デザイン」という言葉を敢えて使わないということを自分の中ではポリシーとしています。この辺りの理由や思いはまた、どこかで詳しく話したいと思っています。

コラボレーションやスポンサーしていだける企業や団体様も募集していますので、少しでも気になる!と思われた方は @koeri までご連絡お待ちしています。

以上

#デンマーク #オンラインイベント #参加型デザイン #共創 #子連れ留学 #親子留学 #子育て #教育 #当事者デザイン


よろしければサポートして頂けると嬉しいです! いただいたサポート費は ・デンマーク滞在中は主に娘のシッター代・お菓子代 ・帰国後は研究調査費・報告イベント開催などの足し にさせて頂ければ幸いです!よろしくお願いします :-)