見出し画像

【セミナー後記】先生方の困りごと~児童生徒の評価編~

こんにちは、コードタクトです。
最近日経平均が尋常じゃない速度で上がっていますね、世界中のダブついたお金が消去法で流れてきている感じですが、最初に恩恵を被るのは投資家で、企業勤めの人々や、中小企業の方々はこの状況をどう見ているのでしょうか…

社会の分断が争いを起こすことは歴史が証明しており、中間層の厚みを誇った日本も、コロナを契機に益々社会の分断が進むかもしれない…そんな中でも、我々は取りこぼしを作らないよう、ICTを活用して子どもたちが未来を生きる為の学びのあり方を模索していきますので応援してください!!
(パチパチパチ)

先生方の生の声

閑話休題。コードタクトでは、先生方が理想とする授業を実現することを側面かつ微力ながら応援すべく、定期的にセミナーを開いています。

最近は参加者も多く有難い限り♪
セミナーの時にさりげなく発問したことから新たな学びが!それは、思った以上に「児童生徒の評価に困っている先生が多い」という事実。。。

それでは、先生方の生の声をご覧ください!

質問
所見記入・成績付けをする時に困ったり、「もっとこうしたいのに。」と思ったりする事はありますか?

答え
・学習者とのやりとりをした過程を書き残したい。一方的に伝えるのではないやり方で。
・時間がかかりすぎる…。
・図工や音楽の鑑賞の評価の際、資料が少なくて悩むことがあります…😖
・そもそも成績をつけなければいいのに
・日々の記録がとれていない!忘れちゃった!
・こんな書き方はいいかどうかわからないがおとなしい子の記録がぬけていることがある。
・限られた文字数でいかに伝えるかいつも悩んでしまう。
・記録が残っていないので思い出すのが難しい。
・多くのことがあり過ぎてどのように絞るのがいいのか考えるのが厳しい
・ほめる材料が見当たらない、具体的に思い出せない!
・果たしてabc評価でいいのか、と思うとき。
・日々の評価メモや学習の記録をAIかなにかが読み取って、初見が完成!とか…これでは、教師力がダダ下がりかもしれないですけれど…
・ひとりひとり違うから、内容もひとりひとり違ったことが書けるといいなぁと思います。
・表現をゆたかに
・地域の問題ですが、学期ごとのABC評価がなくなればいいのに…。

…いかがでしたでしょうか?中には成績をつけなくてもいいという先生もいらっしゃって、枠にはまらないステキな意見だなと思いました!
確かに超多忙な先生方が、常に児童生徒のふるまいを言葉として記憶しておくことは難しいですよね。

schoolTakt便利機能

そこで!schoolTaktのポートフォリオ機能が役立ちます!
キャンバスに書いた内容を単元別にデータとして保存し、先生の都合の良い時に児童生徒の学びを振り返ることが出来る機能です。
画面をイメージされたい方は、是非以下のURLよりご確認ください!

ポートフォリオ機能を使えば、ノートは不要だし、隙間時間を縫って評価をつけることができます。また、保護者の皆さまにも、説得力をもって児童生徒の様子を伝えることができます!
これからの時代は自分で表現したことから気づきを得て、改善向上しながら成長する過程が益々大事になってくると思いますし、どんどんご活用いただければ嬉しいです。

いかがでしたでしょうか?このように、schoolTaktには先生方の悩みに応えるステキな機能がまだまだあります。今後も折を見て先生方の生の声を集めながら、schoolTaktの機能を紹介していきたいと思います!