マガジンのカバー画像

企画参加

68
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

渾身の一句と言えるほどのものはありませんが。

渾身の一句と言えるほどのものはありませんが。

代表句ということでよければ

ささはいで、銀賞、かっちーさん、白さんから審査員賞

また、園長の白さんが、プロフィールに載せてもいいような句、とおっしゃってくださったので

跳ね翔んで青天井の手毬かな

でお願いしますm(_ _)m

吉俣良「良し」で父を詠む

吉俣良「良し」で父を詠む

大河ドラマ「篤姫」で、島津斉彬の養女となるために、実父と別れるシーン。

その時の音楽。

吾の合格願いし父の石つぶて
かの荒平に今も眠るや

いつかまたいつかまたねと言いながら
叶わなかった帰宅ドライブ

亡き父の墓前に供えしチョコレート
香り届けと空を見上げる

不穏なる時代にそっと手をたたき大切な人を笑わせたい

不穏なる時代にそっと手をたたき大切な人を笑わせたい

#曲から短歌 #ぷ企画

アルデバラン AI 作詞作曲 森山直太朗

君と僕きっと仲良くなれるよねこの世の中を信じていれば

会えぬ日の静寂が永遠に思えてもその孤独さに愛を知る

静寂→しじま  永遠→とわ

見上げれば夜空にきらめくアルデバラン涙が溢れる理由もなく

理由→わけ

太陽(てぃだ)アカラ 波キララ

太陽(てぃだ)アカラ 波キララ

実はまだ東京には一度も行ったことがない私ですが 沖縄は過去に2回訪れたことがあります。

1度目は勤務先の社員旅行、2度目は、『天に響(とよ)め三線3000』というイベントに参加するためでした。

このイベントは、戦後50年の節目に那覇市が企画したもので、新しい沖縄の歌の歌詞を全国から公募し、選ばれた歌詞にTHE BOOMの宮沢和史が曲をつけ、それを3000人の三線奏者(プロ、アマ、国籍問わず

もっとみる
料峭や君娶りしを知る夕べ

料峭や君娶りしを知る夕べ

りょうしょうやきみめとりしをしるゆうべ

愛されし証の秘匿春マフラーあいされしあかしのひとくはるまふらー

炭鉱のカナリアの囀り哀したんこうのかなりあのさえずりかなし

以上、三句応募します。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m
#鳥恋春 #鳥と恋の饗宴
#句集OK #著作権放棄

さて、春は宇宙杯も待ってますよ〜😊

明日は立春!暦の上では春ですね。そういうわけで、てまりの冬の俳句事情を振り返ってみた話。

まずはこれから。

ささはいで 栄えある金賞をいただくことができました。

うれしいです。

白さんと かっちー。さんからは審査員賞をいただきました。

なんと はやしっぷさんは はやしっぷ賞をくださいました。

金賞 審査員賞 受賞句以外の句だったのでとても驚きましたし

うれしかったです。

俳句幼稚園でお世話になっているなごみさん たまごまるさんは

記事の中で 私の句を紹介してくださいまし

もっとみる