見出し画像

発語のポイントは コレ!

˗ˏˋ 発語のポイントは コレ! ˎˊ˗ 
1歳2ヶ月さんもすぐ言えたので
ぜひ最後までご覧ください💖


私は3歳と0歳のママです

長女が0歳〜1歳の時に
育脳に興味津々で

脳にいい遊びを
たくさんやっていまして

それが今の次女にも受け継がれています♡


それは
遊びに限らず
コミュニケーションも同じです✨


心にも脳にもいい
コミュニケーションは

声のかけ方
目線
表情
心の配り方一つで変わります


その中でも


これをするだけで
すぐ発語しちゃう!


というものがあるのでお伝えしますね✨

✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼

口元を見せること

✼••┈┈┈┈┈┈┈••✼

𝒫𝑜𝒾𝓃𝓉𓂃🕊𓈒 𓏸

🌸言語を覚えるというのは

聴覚・・・耳からの情報

だけではありません!

『  視覚・・・目からの情報  』

もとても大事なのです✨



🌸やり方

写真のように
赤ちゃんと向き合って

『  赤ちゃんの目線に合わせて  』
顔を持ってきてね

    🍀例えば「ママ」だったら

「ま・ま」
と『 ゆっくり 』口元を動かします



🌸とってもゆっくり!
1音、1音、ていねいに!

「ま」って
どういうふうに口を動かすのかな?


唇を んーって閉じるのか!
舌は動かないのか!


と赤ちゃんがじっと
口元を観察して

それから
自分の口を動かして

練習し始めますよ💕💕💕


𓂃🕊𓈒 𓏸

🌱長女ちゃんの発語は
1歳すぎてから
徐々に出て
すごいしゃべっていました♡


次女は
今9ヶ月なのですが
ママがいい時は

「ままままままー」と

「ま」をいっぱい言って
教えてくれます✨


ママの時しか
「ま」を言わないので

ちゃんと言葉とその意味を一致させて
覚えているのですね❣

「パパ」は今練習中です(笑)



🌸お友達の1歳2ヶ月さんと
私とお話しをさせてもらった時

「発語はまだなのー」
と言っていたので

「く・つ」と

口元をゆっくり動かして
教えてあげたら


お子さんがその場で
「くちゅ」と言えるようになって

パパママがびっくりしていました〜✨✨✨


視覚でもしっかり教えてあげること✨✨✨
とっても大切なのです💖



赤ちゃんと目と目を合わせて
会話をする時間を
ちゃんととれていますか?💕



赤ちゃんや幼児さんは
観察する力が、しっかりあるから
口元をゆっくり動かして
いっぱい口元を見てもらってくださいね✨✨



最後までご覧いただきありがとうございます

子育ても 心も 身体も もっと楽になる✨
杉本 知恵子

˗ˋ  𝗙𝗼𝗹𝗹𝗼𝘄 𝗠𝗲  ˊ˗
🌸@raisehappybabys ⁣
・おもいやりの心 × 感謝の心
・親子の関係、在り方
・0歳からの育脳、英語、おまる

🌿@raisehappybabys_food ⁣
・ 心と身体が喜ぶお食事
・ 妊娠前の体重から産後-4kg

この記事が参加している募集

#スキしてみて

524,761件

#子どもの成長記録

31,334件

よろしければサポートおねがいします^^