見出し画像

インスタにショップ機能を!|facebookページは完成

12月に入って、急に冬っぽくなりましたね〜!
とはいえ今年は秋が長かったような気がします。
外遊びもいっぱいできて、嬉しかったー。

お気に入りの交通公園

さてさて、一か月ほど前「instagramにショッピング機能をつけたいなあ」と思い、ひそかに動き始めていました。
以前からその機能は知っていたんですが、facebookページを作らないといけないやら、インスタをビジネスアカウントにしなければいけないやらで、ややこしそうで諦めていたのです。

しかし、洗濯機をドラム式・乾燥機付きにかえたことで、気持ちに余裕ができてその諦めが挑戦に変わりました。
ビッグドラム、偉大~!

まずはstoresでショップをもっていたため、storesのマガジンを参考にしました。

ここに書かれている通りにすすめていき、だいたいはOKだったのですが、まず一つ目の難関。
faceboookページでショップが認証されない。

これは、本人確認書類の提示が求められるのですが、それに何度も失敗したのです。
原因は、わたし個人のfacebookの名前が旧姓だったこと。
すぐに今の姓に変更すれば済む話だったのですが、意固地になってなんとか旧姓のままでいけないものかと、あがいてしまいました。
旧姓だった頃の免許証を提示してみたり、戸籍謄本にしてみたり、旧姓の名前入りの会員証を2つ送ってみたり・・・。(そらあかんやろ)

何度も認証失敗しているうちに、「不正を防ぐためしばらくたってからお試しください」というような警告が出てしまい、一週間ほど何もできなかったことも。

結局、今の姓に変更して免許証を提示すればすぐに認証されました。
はやくそうしておけばよかった。

そうして無事(でもやりはじめてから一か月ほどたってやっと)、facebookページができあがりました。
ちゃんとショップ機能もついています。
よろしければ、ぜひフォローを!していただけたら大変喜びます。

さて、わたしが本当にやりたかったことは、facebookページの作成ではなく、その先のinstagramショッピング機能。

storesマガジンによると、ここまでいけば自動的にinstagramの方でも審査がはじまるとのこと。
しかし・・・facebookで認証されてから一週間はたちましたが、音沙汰なし。


いろいろと調べていくと、どうやらinstagramのプロアカウントは「クリエイター」と「ビジネス」があり、この「ビジネス」の方を選択しなければいけないらしい??
もちろん「クリエイター」を選択してしまっていました。
現在は「ビジネス」に変更しましたが、それでもまだ、なーんにも変化なし。
もう少し待てば何とかなるのか、何かをやり直さなければいけないのか・・・。

同じような経験のあるかた、ご教授くださ~い!

【2022/12/9追記】
instagramショップ、表示されました~!!
もういちど個人アカウントに切り替えて、再度プロアカウントに。
そしてfacebookのコマースページにいくと、「instagramにショップをリンクしよう」みたいなページを発見!!
今まであったか?facebookほんとに迷宮。
何はともあれ、そこからリンクをするとあっという間にinstagramにショップがあらわれていました。
(他のアカウントから見ないと「ショップを見る」ボタンはない)
目標達成~~~~~!!!!

この記事が参加している募集

#つくってみた

19,255件

#やってみた

36,755件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?