見出し画像

【古文対策】中高生がお家で古文を楽しく学ぶコツ、教えます

高校受験に向けて、古文の学習に取り組む中高生のみなさーん!!!

古文は現代とはちがう言葉や文化に触れる面白い科目ですが、なかなか勉強方法がわからないと感じている人も多いのではないでしょうか。

でも………それってちょっともったいないかもしれません………。

そこでここでは、中高生が家で古文を楽しく学ぶためのコツをご紹介します。

ぜひ最後までご覧ください💁


古文単語や文法を基礎から学ぼう

古文を読み解くには、まず単語や文法の基礎知識が不可欠です。古文単語帳を活用して、毎日コツコツと単語を覚えていきましょう。また、文法書で用言の活用や助動詞の使い方など、基本的な文法事項を確認することが大切です。

わからない単語や文法があれば、辞書や参考書で調べる習慣をつけましょう。基礎力があれば、古文の読解もスムーズに進められます。

ごくまれに「覚えなくても読める」という人がいますが、信じずにまずは基礎を固めていきましょう。イラスト付きの単語帳などもあるので、自分に合った方法を見つけよう!

古文の文章に親しもう

古文の世界観を味わうには、実際の文章に数多く触れることが大切です。教科書の課文や、古文の教材に収録されている文章を、音読したり、現代語訳したりしてみましょう。

文章を読み進める中で、登場人物の心情や情景描写に注目すると、古文の面白さがより実感できます。親しみやすい作品から始めて、徐々に読解の範囲を広げていくのがおすすめです。

いま大河ドラマでは、平安時代を舞台にした「光る君へ」が放送していますよね。
いきなり文章を読むのはちょっと…という方は、映像作品やアニメ、マンガなどから入るのもオススメです🙌

解釈の手がかりを見つけよう

古文の読解では、解釈の手がかりを見つけることが重要です。文章の構造を把握したり、指示語の内容を確認したりしながら、筆者の主張や登場人物の心情を読み取っていきましょう。

時代背景や作者の特徴を押さえておくことも、解釈の助けになります。参考書や解説書を活用して、作品の理解を深めていくことが大切です。

古文単語クイズで知識を定着させよう

古文の単語力アップには、クイズ形式の学習が効果的です。自作の単語カードを使ったり、オンラインの古文クイズに挑戦したりして、知識の定着を図りましょう。

クイズに答えながら、単語の意味や用法を復習できます。楽しみながら学習を進められるので、古文に対する苦手意識がある方にもオススメです。

定期的に復習をしよう

古文の学習では、定期的な復習が欠かせません。学んだ単語や文法事項、読解のポイントなどを、まとめノートに整理しておくと便利です。

定期テストや入試の直前には、まとめノートを見直して知識を確認しましょう。苦手だった単語や文法も、復習を重ねることで着実に身につけられます。

まとめ

家で古文を学ぶ際は、一つ一つ着実に学習を進めていくことが(最初は大変かもしれませんが)とても大切です。分からないことがあれば、先生や家族に相談するのも良いでしょう。入試で古文の力を存分に発揮できるよう、あきらめずに勉強を続けていきましょう。​​​​​​​​​​​​​​

☀️講師は全員教員経験者!ホームスクーリングなら、オンライン家庭教師・ココンへ

「家からでも、学校の先生に勉強を教わりたい」「ホームスクリーングに特化したオンライン学習サービスを探している」「親が教えるのもそろそろ限界……プロに相談できないかな?」

そんなお悩みを抱えていらっしゃる保護者のみなさまへ。

ココンのオンライン家庭教師なら、講師は全員「教員経験者」!プロ教師をひとりじめ。マンツーマンで勉強を習えます。

HPはこちらから!

お問い合わせはこちらから!

#不登校 #ホームスクーリング #受験 #学校 #勉強 #勉強法

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?