見出し画像

アーユルヴェーダ12 - ガンドゥーシャ(オイルうがい)でスッキリ体験 -

アーユルヴェーダで、これをやってたら通です!と、先日参加したディナチャリアのイベントで伺いました!

みなさん、ガンドゥーシャをやったことありますか??

古典書には以下のように書かれています。

口腔内にごま油を含むことにより、口唇亀裂や乾燥、口腔内の乾燥、歯周病、声の疾患を癒すであろう

AS su


私は、イベントに参加するまでオイルうがいの経験がなかったです。

正直、オイルでうがい?ちょっと想像がつかなくて気持ち悪そう。って思っていました。

ちょっと、抵抗ありますよねー

でも、そのイベントで一番体験してみたかったコーナーでもありました。

自分では勇気もないし、やり方もわからないし、そもそも得体がしれない!

そう、無知からくる恐怖です(笑)

なので、ちょっと半信半疑で参加してみたところ、想像と全然違いました!

結論、とってもスッキリ!
油っぽさもない!(多少油分は感じる)

終わった後に、出てきたクミン茶が美味しく感じられ、なんだか爽快!味わうことができる!って感じました。

なかなか未知な世界ではあると思いますが、ご紹介したいと思います。

ガンドゥーシャ - オイルうがい -

オイルうがいとは言われていますが、ガラガラうがいでもくちゅくちゅうがいでもありません!

どちらかというと、瞑想的!

人肌にあたためたキュアリング済みの太白ごま油を口に含み、口の中に馴染ませながら、ゆっくりとオイルを口の中で転がす感じです。

誤嚥の恐れが喉の奥に入れたりしません。
基本飲んじゃダメです。

口の中の汚れをオイルで浮かせるためにうがいをしているので、汚れを飲み込んでしまうことになります。

5分くらい時間をかけて、ゆっくりゆっくり馴染ませていくと、たくさん唾液が出てきます。
でもそのままタイマーがなるまで続けていきます。

唾液をたくさん出すことはとても体にとって良いことなのです!

年齢を重ねると唾液も出にくくなってくるので、口が渇いたり、口臭の元になったりします。

唾液がたくさん出ることも、若々しさの象徴ですね!だから赤ちゃんは、よだれだらけですよね。

太白ごま油なので、味も特にしません。
なのて、えっついてしまうようなこともありません。*個人の感想

多分、目的が分からずやると気持ち悪いと感じてしまうかもしれません。

オイルうがいは、口腔内の汚れを落として口の中を守るために行います。

なので、ちょっとやってみたいな、と思うようでしたら一人で実践するのではなく、ご家族の方など側についていてもらい試してもらえたらと思います。

なかなか慣れない手法なので、何かあったら助けてもらえるような状態だとベストです。
小さいお子さんやシニアの方などは、無理に行わない方が良いです。*誤嚥の可能性が高いため

ガンドゥーシャのやり方について

〈 用意するもの 〉

  • キュアリング済みの太白ごま油

  • オイルを温めるためのカップ

  • 小さめの紙コップ

  • ティッシュ(口拭き用)

  • 温度計(キッチン用)

  • オイルを温めるための鍋やボール

  • お湯(80°くらいあれば十分です)

〈 やり方 〉

  1. キュアリングしたオイルの分量を測る
    1人15-20ccくらいを目安
    オイルをカップに入れる

  2. 鍋にお湯を張り、カップを置き湯煎します。

  3. 温度計で測りながら、オイルを人肌まで温める

  4. 温まったオイル1人分を紙コップに移す

  5. タイマーを5分にセットし、オイルを口に含む
    *この時、オイルを熱いと感じない温度

  6. オイルをゆっくり口の中に馴染ませていく。
    上下左右オイルをゆっくり回すイメージ。
    *この時喉の方へオイルを入れたりしないこと

  7. オイルを口に含んでいる間は、目を閉じて口の中や頬や唇の感覚に意識を向けると瞑想のような感覚を味わえます。

  8. 5分経ったら、紙コップにオイルを吐き出して観察します。
    *最初はわからないと思いますが、毎日続けると違いが出てくるようです。

  9. ティッシュで口を拭きとり、紙コップの中へ入れます。
    ビニール袋などあれば入れてゴミ箱へ捨てます。
    *オイルなので、そのまま流しに吐き出したりしたいこと。

  10. 3回口をぬるま湯で濯ぎます。

これで完了です!

〈 効果 〉

  • お口の乾燥予防

  • 表情筋への働きかけ

  • リフトアップ

朝の歯磨き後、またはタングスクレーパー の後にやると効果的です!

ぜひ合わせてタングスクレーピングをすることもおすすめです。

毎日していると、味覚が変わってきます。
微細な味わいも感じられるようになってきました。*個人の感想です。

タングスクレーパー については、以下の記事を参考にしてみてくださいね!

〈 禁忌 〉

  • 5歳未満のお子さんは誤飲の恐れがあるため行ってはいけません。

  • 発熱している時

  • 飲酒後、酔っ払っている時

  • 生理中

  • 結膜炎のある時

シニアの方は、誤嚥しないよう少量から、家族の付き添いのもと行なうこと。

ということで、次回はディナチャリアについてお話ししたいと思います!

前回のお話

この記事が参加している募集

朝のルーティーン

美容ルーティーン

良い活動をしていけるように頑張ります٩( 'ω' )و