*まろんの木*

大きなまろんの木の下で

*まろんの木*

大きなまろんの木の下で

最近の記事

馬宿どこだ

だいぶレベルが上がって30になりました! ストーリーもベリアからハイデルへ、次はカルフェオンに向かうところかな? 敵もインプやゴブリンから、沼に住んでる種族(名前忘れた)や山賊相手にデイリーやったり、サブクエしたり… 馬がね 厄介で、戦闘地区に置いておくと死ぬから歩いてたけど、時間がかかるため馬を取りに走る… 馬をキャンプの馬宿に預けたり… 一通り依頼をこなしたら、依頼主に報告のためハイデルへ!! すると、ハイデルを出発してカルフェオンに行くから、体を休めるなり観光なり

    • ハイデルの街並み

      ハイデルの散策、まだ不十分だったので、メインストーリーはそっちのけで、いろいろ回ってみた。 街、といってもそんなに大きくもなく、でもベリアよりは大きい、そんな感じでした! 人はベリアより多いかなぁ? この辺りでね、野生馬を捕まえる依頼とか、やったんだけど、木馬で試すチュートリアルなのに、縄は実費で買わないといけなくて、でも失敗して、1500シルバーもするからやめました(笑) 馬に困ってはいないしね(笑) それで、だいたい回れたし!とストーリーを進めてました。 ロバに乗っ

      • 可愛い娘には旅をさせよ〜ハイデルに到着〜

        リトさん、亡霊騎士1回死んじゃったけど頑張りましました…。 リトさん攻撃力あまりないし、自己治癒力ないし、コクローも守って指示出しても、守ってくれてる感がない。 ちょっと疲れたのでシャイちゃんと交代。 ベリアの村も好きだけど、ハイデルもそろそろ向かいたい… 別垢でもハイデルに着いたところで終わってるしね。 ベリアの海もしばらく見れないかな〜? 馬いっぱいもらいすぎて整理しなきゃいけず、灰色ロバと茶色いロバを交換しました。 馬よりロバはポコポコって感じで可愛い。

        • 退屈だ

          何もしない、したくない最後の休日〜 だらだらとモバイル版してたら、結構すすんじゃった でも新しくキャラクリしたいけど、枠空き申請長いんだよね。 30秒後とかでいいじゃん〜なんで3日もかかるのよ〜

          黒い砂漠

          ってゆうゲームにハマってます。 キャラがね、特にシャイちゃんがね、可愛くて、可愛い娘におべべを買ってあげたくなるんですよ。 控えないとやばいですけどね(笑) このアバター、染める前は全身オレンジで微妙だなぁって思ってたら、Twitterで染めてる人いてびっくり! えっこんなに可愛いの?って買っちゃったけど、これでも5000円投資しようと思ってたけど 我慢して3000円にしたよ。褒めて。(偉くない 染める部位が多いのと、どこが染まるのかも分かりにくくて1着染めるだけ

          彦根旅行〜晩ごはんはバイキング〜

          お昼ごはんに唐揚げをかじっただけだった次男。 さすがに夕方にお腹が空いたようで、冷蔵庫を開けては「じゅーすちょうだい」と言うように。 しかし残念。お茶はあれどジュースは買っていない。 諦めてお茶でお腹を膨らますも、しばらくすると「じゅーすちょうだい」のやり取りのループ。 ようやく晩ごはんの時間になり、レストランへ。 先月来た時と同じ窓際の席に行こうとする次男。よく覚えている。 がしかし、5人以上は予約席を設けられており、別の席へ案内されてしまった。 今回最初だけ

          彦根旅行〜晩ごはんはバイキング〜

          おカネの切れ目が恋のはじまり

          何気なくテレビを付けると、三浦春馬がドラマに出ていた。 社長の息子でお金に苦労のしない浪費家。欲しいと思ったら水のように使い、いらなくなったらポイポイ。 そんな彼が左遷でヒロインの働く部署に移動してきた。もちろん浪費家には不向きな経理部…。 彼がお金に無頓着で浪費家なのを知って、わざと経理部に移動させたのか? ヒロインは、壊れたものは直し、物の命が消えるまで使い続ける質素に生きる女性…。 そんなチグハグな2人の距離がどうやって縮んでいくのかすごく気になるドラマ…

          おカネの切れ目が恋のはじまり

          彦根へ出発

          コロナで世間を騒がせている中、消毒マスク手洗いを元に、彦根へ旅行にやってきた。 4歳になったばかりの次男は、何日も前から「コテージコテージ!」と騒ぎ、車に乗り込む時も嬉しくて騒ぐ騒ぐ… 同じように長男もテンション上がって騒ぐしで、車の中くらいはゆっくりしたい母は「うるさーい!」と何度か叫んだ。 彦根に行く前に、お彼岸なので父方のおじいちゃんおばあちゃんのお墓参りへ。 もう旅行=お墓参りがセットなので、慣れたみんな。お墓の場所ももう覚えていて、一直線でした。 お掃除す

          おねむ

          昨日はお友だちがff14お休みするという事で、あたしは昼の続きのモブハンお散歩をずっとやっておりましたが、前日の分からやってると、1日では終わらない…。やっと新生と蒼天が終わって、紅蓮に入ります。 夜のクガネとてもきれいだった〜。街並みや世界観は漆黒が一番好きだけど、紅蓮は紅蓮で日本人だから、和の雰囲気が身近に感じて好きです。特に宿屋の旅館は温泉も付いてて何だかほっこりします。 デイリー権がなくなってしまったので、モブハンだけやっていたのだけど、ヤンサ地方をやっている辺り

          まったりお散歩

          私にとってモブハントや蛮族デイリーは、日課なのだけど、お散歩でもあるのです。日課…とだけ聴いたら、やらなければいけないもの、になってしまうのだけど、敵やおつかいをこなしつつ、景色を楽しむのが、楽しいコンテンツなのです。 マウントもルーレットにしてて、どのマウントに当たるかな〜ってワクワクしながら呼び出すのもこれまた楽しかったり… 本当は新生エリアより蒼天からのデイリーのほうが、詩学も経験値もたくさん貰えるのですが、蒼天〜は「どこどこに行って○○を持ってきてくれ」というおつ

          まったりお散歩

          初めまして。いろんなゲームブログから悩んでここに辿り着いてみた!プライバシーもあるから、あまり詳しくは書けないけど、独り言のようにupしていこうと思う。 という訳で、私は1日が終わったら、FF14というゲームの世界に移動しています。その中で友だちとお喋りしたり、ひとりでお散歩行ったり、ストーリーを楽しんだり♪ 今日は、しばらく日課のモブハンやデイリーをサボっていたので、お金や詩学が足りなくなってきました?なので、お友だちと喋りながら日課をこなしてました。 蛮族デイリーや