見出し画像

エルピスの物語〜第2章〜


まずは!!!

今回の主役である『エルピスちゃん』ことエルちゃんの振り返りからしたいと思います✨


まずは


エルちゃんの名前の由来について✨


エルピス(みんなエルちゃん、エルぴと呼んでる)


古代ギリシア語で希望
ギリシア神話の希望の女神


異種交配し、初めて成功した猫と人間のハーフのため、希望と名付けた。

なので、日本語では『希望ちゃん』ですね!😊✨


エルちゃんは猫族(人間と猫のハーフ)別名では『烙印スティグマ』とも呼ばれる種族として分類されています。

スティグマとは、簡単に言うと人種など色々な事を差別、偏見の目で見られる事を言います。



どうして別名ではそのように呼ばれているのか?それにはエルちゃんの生い立ちが関係しています。


異種交配によって、不可能と思われていた人間と猫のハイブリットの誕生に成功した。政府は少子化問題を解決すべく、機密機関で繁殖能力の高い猫を一番最初に選び実験が成功。ただ、異質な存在のため、中々人間社会に溶け込む事は難しかった。
 
エルちゃんの風貌はとても美しく色白な為、周囲の視線は絶えない…

そのため、外出はあまりせず人との会話も殆ど無い生活をしていた。

そんな中、特異体質や普通の人が居ない高校があると知り、こんと同じ高校に通うことに。

こんとは同じクラスになり、席も隣。不思議な空気感を持つこんは、最初からエルちゃんが猫耳と尻尾がある事も特に触れず、優しく受け入れてくれた。

今ではこんちゃんとエルちゃんは親友のように仲が良く、いつも一緒に居る二人です😊✨



というのがエルピスちゃんのざっくりとした紹介となります✨

前回の物語のあらすじはこちらから👇




前回の物語から少し遡り、初めて人間社会の街を歩いた日の出来事。
エルピスは外に出る時猫耳を隠して、フード付きの服を着るか、猫耳型の帽子を被る。
なぜなら、猫×人間のハーフはこの世にまだエルピスただ1人しか存在しないからです。
もし猫耳が本物だとわかった場合、人間の格好の餌食となるのは目に見えています。きっとエルピスの周りを囲い、スマホを片手に動画を撮る人、写真を撮る人、奇声が飛び交う事でしょう。


人間とは、自分とは別の生き物や物珍しいものに対しての対応がとても残酷なのです。


それは人間社会に沢山例が存在しています。当たり前のように受け入れているけれど、これは自然の摂理に反する事柄では無いかと思う部分があったりしますよね…。

そんな状況になった場合、エルピスにとって一生心の傷になり、トラウマになりうる可能性もあります。


だからこそ、エルピスの生みの親である施設の人達は慎重に、エルピスが大きくなり自分の置かれている現状を知ってから人間社会へと少しずつ馴染めるよう外出の許可を出したのです。

エルピスは初めて沢山の人間が行き交う街を歩いている時、高校生くらいの女の子達を見てふと、自分が普通の人間に産まれていたなら。という考えがよぎります。


当たり前のように毎日学校に通い、友達と放課後に遊んだり食べたり、時には恋バナをしたりする毎日を想像しました。それはきっと楽しく、幸せな事なのだろうと。



エルピスは常に人間社会からの目を気にしながら生きていく日々の中で、たらればの未来を想像する事が唯一の心の救いとなっていた。
でも…自分とはまったく無縁の、余りのも遠く掛け離れた想像に心が切なくなります…
届きそうで届かない現実を目の当たりにした時、涙が溢れそうになってしまいました。


そんな時、自分の好きな曲を聴き心を落ち着かせます。流れてくるメロディを聴いている時は


【自分の人生とは何か。自分という存在は永遠に欲しいものを手にする事が出来ないのか】


など、普段考えがちになるものを忘れる事が出来るのです。
エルピスはある意味武装しているかのように音を身に纏い、「自分を受け入れてくれる人間社会になるには一体どれだけの年月が必要なのだろう。自由に生きてみたい。きっとわたしが生きている時代では叶わない願いかもしれないけど、それでも願うだけならいいよね」と少しの涙を零しながら呟きました。





今回はここまでとなります!!
ここまで読んで下さった皆様、本当にありがとうございます✨


⬇次は作品の説明に移らせて頂きますので、ぜひご覧頂けると嬉しいです✨
より作品を楽しく見て頂ければと思います😊✨

openseaのLink🔗はこちらから⬇

https://opensea.io/assets/ethereum/0x495f947276749ce646f68ac8c248420045cb7b5e/26089056494111405134465662409952744160358939447590128448467337538787327606785/



【ー届きそうで届かないー】


ここからは作品の説明をしていきたいと思います!✨


2023/5/13(土)@パームス秋葉原
NFT MUSIC LIVE EVENT
               〚 NON 〛

-主催-
燦然世界さん @yurina_yy52
FUZZ GAFFさん  @Naaa22g
Shunbowさん  @namaiki_girls

が主催する展示会に展示させて頂ける作品です!!✨✨✨




今回のテーマは〚音楽〛

なので、物語と上手く織り交ぜながら制作に取り掛かりました✨

今回の作品は儚げで、切ない気持ちを全面に出した作品です。
音楽の力を借りつつ、切に願うエルピスちゃんの願いを表現しました。

まず、エルピスちゃんの装飾品などについてです。首輪には、自分の人生そのものは誰かの手に握られているということ。

耳飾りでは、目と口のデザインをしているのは人間社会でもしフードが外れて猫耳を見られてしまった場合、格好の餌食となるうる事を暗示しています。


音楽をテーマに仕上げましたが、そこまで全面に音楽は出さず、物語と馴染むようにしてみました😌

そして、エルピスちゃんの背後に人が行き交う様子を描きました。人の顔に❌が描かれて居るのですが、エルピスちゃんの心情を描いています。何者にもなれず、人間にもなれない複雑な心情の中、もし自分の本当の姿を知ってしまったらという人間への恐怖心の表れから、人の顔には❌がついているように見えているのです。

この物語はまだ主人公である〚こんちゃん〛とはまだ出逢う前のお話です。ここから、こんちゃんと出逢い、エルピスちゃんの心境の変化や考え方が少しずつ変化していきますので、今後もぜひ見て下さると嬉しいです😊🫧



ここまで見て下さった皆様、長文を読んで下さり本当にありがとうございます✨
今後ともぜひ作品と共に注目して見て下さると嬉しいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?