臼井尚人@コーチ

中学受験に挑戦する子どもを持つ保護者の方へ|子どもの挑戦を応援するコーチのリアル|長女…

臼井尚人@コーチ

中学受験に挑戦する子どもを持つ保護者の方へ|子どもの挑戦を応援するコーチのリアル|長女が受験挑戦|TCS認定コーチ|志:家族や仲間、大切な人はチームメイト。コミュニケーションを学ぶLINE→https://lin.ee/DzRLSLX

最近の記事

長女が中学受験を応援することになった

noteは久しぶりの更新になります。 というのも、最近はInstagramやブログに移っていたためです。 ただ、我が家も家庭の状況が変わることになり、特化したテーマで文章を残していきたいと思って再開することにしました。 テーマというのは、画像にもある通り、中学受験です。 新4年生になる 私には子どもが2人いるのですが、上の子が4月から新4年生になります。 近所に、比較的有名な公立中学があることから、選択肢として元々考えてはいて、いつの間にか娘も乗り気になっていまし

    • 確実に、誰でゴールに到達する技術

      TCS認定コーチのウスイです。 僕は都内に住んでいて、「東京スカイツリーに行こう」と思ったら、徒歩で行けます。 地図とかも必要ですが、最悪肉眼でゴールは捉えてるので、その方に歩き出せばいつか着きます。 多分、左足から出して、次に右足を出すでしょう。 一歩踏み出して、2歩めを踏み出す。 人間工学を持ち出さずとももはや自明の人間の構造により、僕はスカイツリーに到着できる。 でも、もし仮に、スカイツリーを知らない人がいたとします。 全くの未知で、その人にとっては大冒険

      • しんどい時はしっかり休む。 「自分がいないと…」と思ってしまうかもだけど、だとしたら良いコミュニケーションが取れていないのかも。 「しんどい」をきちんと口に出せる関係性を仕事でもプライベートでも築けるとずいぶん楽になるし、成果にもつながる。

        • チームとしてのリカバリーもコミュニケーションできるかどうか

          TCS認定コーチのウスイです。 本日、ワクチン2回目の摂取で、たぶん重い方ではないのですがガッツリ副反応出ていまして、かなりコンディションは悪いです。 こういう時、何かしらの継続をテーマに持っている場合、かなり怪しくなります。。 実際、僕もこのnoteの継続を迷うくらいには怪しかったです。 こういう個人的なテーマであれば、言ってしまえば誰に迷惑をかけるわけではない。 なので、続けようが続けまいが本人の裁量次第です。 ですが、チームで動いている場合は、きっちり話はし

        長女が中学受験を応援することになった

        • 確実に、誰でゴールに到達する技術

        • しんどい時はしっかり休む。 「自分がいないと…」と思ってしまうかもだけど、だとしたら良いコミュニケーションが取れていないのかも。 「しんどい」をきちんと口に出せる関係性を仕事でもプライベートでも築けるとずいぶん楽になるし、成果にもつながる。

        • チームとしてのリカバリーもコミュニケーションできるかどうか

          クラウドファンディングはチーム作りだった

          TCS認定コーチのウスイです。 わけあって、今クラウドファンディングのサイトを見ています。 クラファンって、いわゆる販売型のビジネスと違って、商品なりイベントなりを立ち上げるための資金集めが表の目的ですよね。 いかに支援を得られるかが勝負になるわけですが、見ていて思うのは、ビジネスもだけど、クラファンも明確に「チーム作り」であり、肝は「コミュニケーション」だということ。 なぜなら、「支援を集める」とは、支援してもらう人との間に、何かしらの目的をすり合わせる必要があるか

          クラウドファンディングはチーム作りだった

          幸せなビジネスのあり方は?伸ばせばいいとは限らない

          TCS認定コーチのウスイです。 「幸せなチーム」とは何か。 自分の人生なり、大切な人の人生なりを明るく楽しくするうえで、ビジネスはその構成要素の一つなわけですが、そのためには人との関わりが絶対に必要です。 極論ですが、「販売者」「購入者」この関係性も、ある種のチームワークともいえます。 なぜならば、お互いに目的を叶えているからです。 その商品を提供することで、かたや購入することで、自分の明るさ、幸せに向けてともに歩むことになるのですから。 ま、これは捉え方の問題で

          幸せなビジネスのあり方は?伸ばせばいいとは限らない

          チーム作りはコーチング、人生はチーム作り

          TCS認定コーチのウスイです。 実は、ここ数年、自分が大事にしている価値観と、自分が提供すること・できることの一致が図れていませんでした。 もちろん、自分にできることは全力でやってきてましたが、伝えることと伝わることが異なります。 そしてそもそも、「伝わる」の手前には確実に「伝える」のプロセスが入ります。 ところが、それが言葉にならない。。 自分と人との間で、どんな関係を築き、そのために求められていることは何なのか。自分にできることは何か。 やることはもちろん、そ

          チーム作りはコーチング、人生はチーム作り

          仕事もプライベートも自分ひとりで完結することはほぼない。 仕事では誰かとチームだし、家庭はまさにチーム。 幸せなチームを俺は増やす。 幸せなチームとは、 ・互いに自律していること ・信頼関係があること ・意味の共有ができていること コーチングを伝え、実現する。

          仕事もプライベートも自分ひとりで完結することはほぼない。 仕事では誰かとチームだし、家庭はまさにチーム。 幸せなチームを俺は増やす。 幸せなチームとは、 ・互いに自律していること ・信頼関係があること ・意味の共有ができていること コーチングを伝え、実現する。

          未来とは行動そのものと言えます。 なぜなら、今選択する行動によって、未来の結果が変わるからです。 過去とは感情です。 感情は、過去の出来事に対してしか持てないから。 未来に対して持っていると思っていても、たいていは過去を思い出しています。 時には、感情を置いて行動を。

          未来とは行動そのものと言えます。 なぜなら、今選択する行動によって、未来の結果が変わるからです。 過去とは感情です。 感情は、過去の出来事に対してしか持てないから。 未来に対して持っていると思っていても、たいていは過去を思い出しています。 時には、感情を置いて行動を。

          言葉が変われば人生が変わるのか

          TCS認定コーチのウスイです。 突然ですが、言霊って信じてますか? 僕は信じていて、言葉を変えることは、風が吹けば桶屋が儲かる的に自分の人生を言葉の通りに持っていってくれるものだ、と思ってます。 振り返ってみれば自分が使ってきた言葉の通りに、自分は人生を生きてきてますからね。 それに、目に見える、科学の世界だけで世の中が説明しきれるとも思えないですし、何かしら、目に見えない力というのはやっぱり働いているのかなと。 ただ、そうなるとです。 「言葉をポジティブにしてい

          言葉が変われば人生が変わるのか

          「本当の自分」は今そこにいる自分

          「本当の自分」とかよく言いますけど、あれは残念ながら一種の幻想です。

          「本当の自分」は今そこにいる自分

          「本当の自分」は今そこにいる自分

          それでもなお愚痴を言わないで生きる

          TCS認定コーチのウスイです。 愚痴を言わないってしんどいです。 人間関係の中ではストレスがかかることも多いし、仕事で嫌なことだってあるし、下手をすると理不尽に囲まれます。 今はSNSなんかもあって、斜め上の方向からよくわからないことを言われたり、無礼なことを言われたり。 匿名性の暴力と言いますか、よくわからないことは言われる。 まるで、自分が責められていると感じるような強い言葉も目に付く。 もううんざりだ、と。 愚痴の一つや二つ、言いたくもなります。 わかり

          それでもなお愚痴を言わないで生きる

          コンディショニングと仕組みづくり(音声でお届け)

          体調不良になって継続するためにはコンディション作りがそもそもの土台だなと。 気合に頼らない仕組み作りも大事。

          コンディショニングと仕組みづくり(音声でお届け)

          コンディショニングと仕組みづくり(音声でお届け)

          なぜ仕事は終わらない?陥りがちな3つの罠

          TCS認定コーチのウスイです。 仕事が想定の通りに進まない。 こういうことはよくあってはいけないが、実際にはどうしても起こりえる。 想定の範囲を広げる視点に乏しいことがまず原因としてはあるが、そうはいっても急には視点の数は増えない。 根本的に、このパターンでありがちなのは、自分の力を高く見積もりすぎている可能性が高い。 優秀であることは間違いないだろうが、とはいえ人間なのでキャパシティの限度というものがある。個人差はあるが。 じゃあどうすればいいのか、と言えば、自

          なぜ仕事は終わらない?陥りがちな3つの罠

          目標が達成できない理由を考えてみたら3つあった

          TCS認定コーチのウスイです。 昨日、夢なんてなくていい、という記事を書いた。 夢はなくていいが、この激動の時代を力強く生き抜くためには、自分を変化させ、成長させていく必要がある。 その源泉となるが目標だと、僕は考えているし、その前提でコーチングに向き合っている。 目標は達成したい。 これは、誰しもが思う願望だろうし、願望を通り越してむしろ「基本」と捉えている人も多いと思う。 そうはいっても、なかなかうまい具合に達成できず、自己否定に走ってしまう人も少なくはないだ

          目標が達成できない理由を考えてみたら3つあった

          夢なんてなくたっていいじゃない

          TCS認定コーチのウスイです。 いきなりだけど聞いてみたい。 あなたに、夢はあるだろうか? 今だったら ・インフルエンサーになりたい ・本を出版したい ・〇〇に別荘が欲しい、移住したい ・ハワイに住みたい ・起業したい など、比較的具体的なものから ・いじめをなくしたい ・日本一の〇〇になる といった、ある程度、基準が曖昧で抽象度の高い夢もある。 いずれも、非常に素敵なものだと思う。 目指す何かがある、というのはそれだけで尊いものだからだ。 一方で、僕はこ

          夢なんてなくたっていいじゃない