美甘敦子 | キャリアデザインコーチ

【薄い1000人より濃い10名のお客様】をモットーに、信頼&リピートされる仕事づくりを…

美甘敦子 | キャリアデザインコーチ

【薄い1000人より濃い10名のお客様】をモットーに、信頼&リピートされる仕事づくりをご提案。会社員→起業5年目。/ 毎週水曜8時〜Voicy「会社をやめたその先の働き方」をテーマに配信中 https://mikamoatsuko.com

マガジン

最近の記事

「THE PARTNER」講義の裏側 ⑥ / 心地よい場と、強いチームの作り方

お客様と信頼でつながり売り上げも安定も手に入れる経営プログラム「THE PARTNER」。講座の様子を連載形式でご紹介しています。(これまでのコラムはこちら)今回は6回目の講義「信頼を構築する場づくり」です。今日でTHE PARTNERの裏側コラムは最終回です。一貫してこのコラムで伝えているのは、 安定経営には長くお客様と関わっていく仕事をすること ただ、継続的にお金を払っていただく仕組みを作ればいいわけではなく「あなたと一緒に成長していきたい」とお客様に思っていただける

    • DAY5/ 安定経営の要、成約率をあげるには

      お客様と信頼でつながり売り上げも安定も手に入れる経営プログラム「THE PARTNER」。講座の様子を連載形式でご紹介しています。(これまでのコラムはこちら) 今回は5回目の講義「売り込まないのに成約率UP!ヒアリングとご提案」です。何の成約率かというと「自分のサービスに興味を持って説明会に来られた方のお申し込み率」です。個人で働く者として、成約率は安定経営と直結するので磨きたいスキルの一つかと思います。5講は全6回の講義の中で受講生が自分に必要と思っていなかったけれど、

      • 「THE PARTNER」講義の裏側 ④ / プライベートも充実させる年間事業計画のススメ

        お客様と信頼でつながり売り上げも安定も手に入れる経営プログラム「THE PARTNER」。講座の様子を連載形式でご紹介しています。(これまでのコラムはこちら)今回は4回目の講義「疲弊しない年間計画とプロモーション」です。 「講座全体を通して最も学びたいことの一つ」と受講生の間でリクエストが多かったのが、「疲弊しない年間計画」でした。また、卒業生にヒアリングをしたところ、「講座に入ってよかったのは、年間計画が立てられるようになったことです!」とおっしゃる方も複数名いらっしゃる

        • 「THE PARTNER」講義の裏側③ 安定経営には「定番サービス」が必要なわけ 

          お客様と信頼でつながり売り上げも安定も手に入れる経営プログラム「THE PARTNER」 講座の様子を連載形式でご紹介しています。(これまでのコラムはこちら)今回は3回目の講義「満足度とリピート率を上げるサービス設計」です。 講座生からも「サービス設計がこんなに奥深いなんて!」「お客様の満足度を引き上げるサービス設計を学べたのは収穫です」などと嬉しいご感想が飛び交いました。講座では、お客様がパートナー(仲間)になっていく関係を築くことの大切さや面白さと、そうなるためのサービ

        「THE PARTNER」講義の裏側 ⑥ / 心地よい場と、強いチームの作り方

        マガジン

        • 「THE PARTNER」講義の裏側
          6本
        • voicy人気配信まとめ
          9本

        記事

          「THE PARTNER」講座の裏側② 「 書く」ことが安定経営につながる理由

          お客様と信頼でつながり売り上げも安定も手に入れる経営プログラム「THE PARTNER」。講座の雰囲気って外からは分かりにくいため、裏側を連載形式でご紹介しています。(これまでのコラムはこちら)今回は2回目の講義「信頼される発信と言葉の磨き方」をご紹介します。講座生からも「受けると受けないとでは発信の心構えが変わりました。読み手の心に届く発信の仕方について初めて知れた気がします!」などご感想をいただいてる講義です。このコラムではなぜSNSでペルソナに向けて文章を綴るといいのか

          「THE PARTNER」講座の裏側② 「 書く」ことが安定経営につながる理由

          手放し上手がステージアップをする理由

          今日は手放し上手がステージアップするを理由というテーマでお送りします。先日このテーマをインスタグラムでアップしたら、「手放しって難しいですね」「手放しが上手になったら、見たい未来って本当に近づく気がします」と、いろんな反響とコメントをいただきました。 そこで、役に立つ方がたくさんいらっしゃるんじゃないかなと思って、こちらでも詳しくこの話をしていこうと思います。 1.手放せなかった最大の理由は私の「思い込み」だった皆さん手放しは得意でしょうか? 私はモノのレベルでは、必要

          手放し上手がステージアップをする理由

          夢を叶えるための1日3分の習慣

          とても個人的ですが、この度オフィスを持つことになりました。(2022年当時の話です)オフィスというと格好よく聞こえますが、家の近くにお部屋を借りて仕事をする場を持つことにしたんですね。 自分の働く場を持つのは起業した頃からの夢でした。起業して5年ぐらいで叶ったら最高だなと思っていましたが、嬉しいことに起業して3年たたずにそれを叶えることになりました。 いつも話してますけど、起業して半年間はSNSからの申し込みもたいしてなくて、シーンとしてたわけですよ。「コーチングを受けた

          夢を叶えるための1日3分の習慣

          誰と過ごすか?で人生は本当に変わる

          今日のテーマは誰と過ごすか?で人生は本当に変わる話です。 私が日々の出来事から感じた、「人生で大事なこと」「毎日を充実させるために大事なこと」ってやっぱりここだよなというお話になります。 先週、過去に木曜の番組を担当していたマインドコーチのイイダカナコさんにお会いしました。(現在はvoicyはご卒業されています) 関西在住のカナコさんはが、東京に来られたその日に偶然私も予定がぽっかり空いていたので、私の大好きなエリア、自由が丘と代官山をご案内してきました。 もう本当に

          誰と過ごすか?で人生は本当に変わる

          「THE PARTNER」講座の裏側① 集客のその先を学べる講座を作りたかった

          新サービス「THE PARTNER」の講座の裏側を連載形式でご紹介していきます。講座って参加しないと何をやっているのか外からはよくわからないもの。せっかく価値ある講座をお届けしているならたくさんの方にその内容まで知っていただきたいなと思い連載を始めました。初回コラムはこちらに綴りました。 3ヶ月で6回の講義を開講します。初回は「お客様心理の理解と人真似ではないビジネスモデルの構築」を開講しましたが、講座生からは「敦子さん、この講座に申し込んでよかったです!」と初っ端から嬉し

          「THE PARTNER」講座の裏側① 集客のその先を学べる講座を作りたかった

          「THE PARTNER」はいかにして生まれたのか 

          今更ですが・・私は個人のお客様を対象にコーチングセッションやライティング講座、起業を軌道に乗せていくためのビジネス講座などを開講して5年目になります。そして、今年1月に新しい講座をリリースしたので今日はそのお話しをしたいと思います。  新講座「THE PARTNER」には、9名の素晴らしい女性に集まっていただきました。お客様と心で繋がり、まるでパートナーのような関係を築き、末長く安定経営を目指したい方のための3ヶ月講座です。 受講生のみなさんとの間でどんなシナジーが生まれ

          「THE PARTNER」はいかにして生まれたのか 

          40代からは「頑張り方」を変えて働こう

          今日は「40代も気持ちよく働くために頑張り方を変えていこう」というテーマでお話をしていきます。私は今43歳ですが、20、30代の時と比べると体は変化してるし、無理がきかなくなってきたと実感しています。 ということで「がんばるのをやめるじゃなくって、今の年齢や心の状態に合わせて頑張り方を変えながら、工夫をしてキャリアを築いていこう」というご提案です。 私が意識している「がむしゃらに頑張るじゃなくって、どんな工夫しているのか?」をシェアしていきます。一貫したキーワードは仕事の

          40代からは「頑張り方」を変えて働こう

          「好きを仕事に」の表と裏の話

          1「好きを仕事に」ってぶっちゃけどうなの?今日は「好きを仕事に」表と裏の話というテーマでお話をしていきます。 このテーマは相当語りたいことがあるのです!いつも以上に個人的な見解を話しますので、「これがおすすめ」とか「こうしましょう」というお話をするのではなく、皆さんと一緒に考えていきたいと思います。 「好きな仕事に」ってよく聞く言葉ですよね。「好きを仕事にしたい」っていう方もいれば、「好きを仕事なんて、ふわふわしたこと言っちゃって」「仕事だしそんなの無理でしょ」って冷やや

          「好きを仕事に」の表と裏の話

          心でつながる仕事に必要な「寄り添い力」の身につけ方

          1.身近な人と心でつながる仕事をしたい人は必須の「寄り添い力」今日のテーマは心でつながる仕事をするための寄り添い力の身につけ方です。 「寄り添う力」はこれからのAI時代、オンラインが多様化される時代に、本当に大切になってくるコミュニケーションのスキル。これを身につけていくと、人との関わり方の深さが変わり、しっかり心で繋がる感覚が味わえるようになっていくきます。身近な人と心で繋がる仕事をしたいなら必須のスキルです。 「寄り添う」ことの本当の意味を知ったのは5年前。コーチング

          心でつながる仕事に必要な「寄り添い力」の身につけ方

          週1の習慣でブレないキャリアを築く方法

          1.「自分との打合せ」が人生を変える 今日のテーマは「週1の習慣でブレないキャリアを築く方法」です。 先日、この話をSNSで投稿したところ「やってみたい!」という反響がありました。そこで詳しくご紹介したいなと思って、今日はこのテーマでお届けします。 「キャリアの方向性わからない」「ブレる前にどこに向かえばいいかすら迷ってわかっていない」という方にもおすすめ習慣です。 この記事で言う「キャリア」は、「人生そのもの」捉えてもいいですし、単に「仕事」と捉えていただいても構いま

          週1の習慣でブレないキャリアを築く方法

          4年間満席の裏で何をしているのか?

          1.はじめに今日のテーマは、4年間満席の裏で大切にしていることです。 私は今、起業5年目に入りました。最初の半年は、新規のお客様と全く出会えずに本当に焦りました。でも、そこから軌道に乗って、1年後からは募集をすると全ての講座がありがたいことに満席。お客様の数もじわじわと増え続けています。 先日告知をしたSNSライティングベーシック講座8期生は、19分で定員13名がいっぱいになりました。そこから慌てて席を確保してプラス4名にしましたが、結局1時間経たずに再度満席になりまた。

          4年間満席の裏で何をしているのか?

          仕事を早くするためにオススメの3つの習慣

          はじめに今日は仕事を早くするために私がやっている習慣をご紹介します。 多分、ですが私は仕事は早い方だと思うんですね。なぜこの「多分」とか「思う」と曖昧にしてるかというと、私は会社員時代が15年ありましたが、スターバックスにしても大手の航空会社にしても、基本的に他の人と一斉に同じ仕事を「よ~いドン!」でやった経験がないので、自分の進捗速度がよくわからないんです。 ただ、近くにいる生徒さんやサポートしてくださるメンバーの方からは、「いったい敦子さん何人いるんですか!?」って本当

          仕事を早くするためにオススメの3つの習慣