見出し画像

誰と過ごすか?で人生は本当に変わる

今日のテーマは誰と過ごすか?で人生は本当に変わる話です。

私が日々の出来事から感じた、「人生で大事なこと」「毎日を充実させるために大事なこと」ってやっぱりここだよなというお話になります。

先週、過去に木曜の番組を担当していたマインドコーチのイイダカナコさんにお会いしました。(現在はvoicyはご卒業されています)

関西在住のカナコさんはが、東京に来られたその日に偶然私も予定がぽっかり空いていたので、私の大好きなエリア、自由が丘と代官山をご案内してきました。

もう本当に楽しい時間で、お昼の2時から夜10時過ぎるまで街を散策したりお茶をしたり、ご飯を食べたりお酒を飲んだり、とにかくお喋りしっぱなし!カナコさんにお会いしてじっくり本音トークを交わし、自分がどういうキャリアの方向で進もうか?っていう大切なことを再認識できた時間になりました。

カナコさんにガッツ愛ある喝を入れていただいて、はっとさせられたことがあったんですね。大切なことを気づかせてくれるのって結局、「情報」とか「お役立ちな知識」とかではなく、信頼している人からの言葉とか、その人の存在そのものだったりするよなと再認識しました。

何をガツンと言われたのか?そこから考えたことを詳しくお話しします。

この記事はVoicyの人気記事を、文章でも楽しんでいただけるようリライトしてお届けします。音声でお聴きになりたい方は下のリンクからお聴きください。

1.持つべきものは本音で、本気で接してくれる家族や友人、仲間である

私がガツンと言われた話の内容をお話しすると、私の仕事に対する思いを、カナコさんに聞いてもらったときに「どう展開したって上手くいくんだから、それだけをもっと信じなさい」「辛辣に自分を見るのをやめなさい」と言われたんです。

そのメッセージをド直球に言ってもらったときに、私の中で何かギヤが変わったような感覚があったんです。私は自分に厳しく接する癖がちょっとあります。「自分に厳しいな」とわかった上でやっている部分もあるんですが、「ここはそんなに厳しくなくてもいいよな」と思っている部分をカナコさんにズバッと見抜かれ、はっきりと言ってもらいました。もちろん信頼関係のある間柄っていうのが大前提にあるんですけれども、本当に愛あるメッセージをくださったなと私は受け止めることができたんです。

「相手に良くなってほしい」とか「幸せなって欲しい」って願ってると、ときに厳しいメッセージが飛ぶのって当然だと思うんです。ただ受容して「応援してるよ」って肯定的なメッセージばかりが出てくるってこともないですよね。

どのような想いを込めてくださった方は私にはわかりませんが、とにかく私はその言葉が100%かな子さんの愛情から出てきたものだと受け取りました。そして「もっと成長したい」「挑戦したい」「仕事も人生も幸せの方向に進みたい」ってエネルギーがムクムクと湧いてきたんです。今思いだして話しながらも、新鮮な気持ちであの日の感じた熱い感覚とか、ポジティブな感情を思い出すことができます。「また前に進も〜」ってエネルギーが湧いてきます。

こういう体験ってしたことないでしょうか?

ずっと1人で悩んで立ち止まっていたけど、ある人の言葉でぱっとそのテーマの見え方が変わって、行動力が加速したり、覚悟が決まって歩み始めたみたいな経験って、人生で1度2度あるんじゃないかと思います。

まさにそれを私もカナコさんからの言葉で感じました。改めて持つべきものって、本音で本気で接してくれる家族とか友人とか、仲間であるなと思ったんです。仲間の中には私にとっては大切な今のクライアントさんたちも入っています。

例えば、オンラインであってもイメージ自分の半径5mにいてくれるような、その人間関係が人生のの充実度とか、幸せに大きく影響します。なんなら、キャリアの方向、人間関係も含めて全部決まっていくと思っています。

2.私の「どんな人と過ごすか幸せか?」リストを書いてみたのでシェアします

「どんな人と一緒に過ごすと人生が幸せか」

もちろん答えはありません。だからこそ「どんな人と一緒に過ごすと幸せなんだろう私」っていうことを改めて考えてみました。

順番に読み上げますね。まず一つ目が自分のことを大切にしてる人。二つ目が、自分の子供のように相手のことを応援できる人。三つ目に、自分の幸せ、人の幸せを同じように扱える人。四つ目、自分にも相手にも本音で生きてる人。五つ目、人生を楽しく面白く生きたいと思っている人。最後、好奇心旺盛で前向きに過ごしている人、です。

私は、こんな側面を持った人と一緒に過ごしたいっていつも思っています。人はいろんなアップダウンがありますので、完璧にこうしなきゃって思う必要ないと思いますが、「自分もこういう人であり続けたい」って思いますし、この思いを大切にしながら、クライアントさん、友人、仲間とも接していける自分でありたいなと思っています。

だって、逆にいつも相手を反対する人とか、いつも自分も相手も疑ってきてる人とか、人の幸せを心から喜べない人と四六時中一緒にいたらって想像するだけで心がドーンと重くなりませんか?そうなると、自分の能力とか持ってるものは一緒でも、見えるものや感じるもの全部がネガティブの方に影響を受けそうだなって思うんですね。

皆さんはどんな人と一緒に過ごすと人生が幸せだなと感じそうですか?きっと自分も誰かの人生に良い影響を与える人で在りたいと思いますよね。よかったらリストを作ってみてくださいねー!

3.いい人と出会うために、自分もそういう私になる

「誰と過ごすかで人生は本当に変わる」話をしてきました。いかがでしたでしょうか?

先日、ミアビータのVoicyパーソナリティのメンバーにも会いましたが、本当に皆さんポジティブで、明るい空気しか放出してないメンバーの集まりなんですよね。間違いなく人の人生に影響を与える人たちの集まりで、だからこそ人に愛されて、選ばれて、それぞれ個人の名前で自分のフィールドで活躍されてるんだなということも再確認しました。

そして私も、とってもいい刺激をもらいました。自分の人生において良い人と出会うためには何をしたらいいか?っていう質問を受けたなら「自分を大事にすること」、ここだと言い切れます。「自分を大事にする」っていうことは、自分の心に正直になること、周りのことを気にしたり損得で物事を判断するんじゃなくって、本当に自分はどうしたいかって考えて、それと大切に生きることです。

そうすると、自然と出会う人も変わりますし、きっと気がついたら影響与え合う人との繋がりばかりになっていくんじゃないかなと思います。

▷Voicy 「40代から人生を変えるラジオ」毎週水曜8時〜/ パーソナリティ担当しています画像をクリックするとアーカイブ一覧から視聴したい回を選べます。

▷毎週金曜12時配信!美甘敦子メールマガジン(無料)ご登録は画像をクリックしてくださいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?