マガジンのカバー画像

『7つの習慣』備忘録

27
『7つの習慣』を読んだ感想などをまとめています。
運営しているクリエイター

#主体的に生きる

あなたの世界を彩るフィルタは何色?7つの習慣の全体像とパラダイム。

あなたの世界を彩るフィルタは何色?7つの習慣の全体像とパラダイム。

書籍『7つの習慣』では,その名のとおり第一の習慣から第七の習慣までの7つの習慣をひとつずつ解説し,実践を促しています。
そしてさらに,読んだことを他の誰かに教えるつもりで読みなさいと言っています。

読みなさいとは言ってないな。
そういうつもりで読むといいよ,と言っています。

また,ひとの成長する順をふまえ,第一の習慣から第三の習慣を「私的成功」(自立のための習慣),第四から第六の習慣を「公的成

もっとみる
自分との約束を守るということ。主体的であるということ。

自分との約束を守るということ。主体的であるということ。

7つの習慣の第1の習慣「主体的である」について,その一節で「自覚」「良心」「想像」「意志」という人間だけが持つ固有の能力について触れています。

成長の本質とも言える「主体性」のコアは,決意し約束し,それを守る能力であり,自分や他者との約束について誠意をもった態度をとることにありますが,たとえば自身の弱点や改善点,伸ばすべき才能や取り組みたい行動,やめた方がいいと感じている習慣を自覚と良心によって

もっとみる