見出し画像

Co-Studioでインターンしている大学生って?vol.4

初めまして!

Co-Studio株式会社でインターンをさせて頂いております。
ZENG YU (ソ ウ) と申します。中国からの留学生です。

私の人となりをご紹介させていただきます!

1.自己紹介


・名前:ZENG YU(ソ ウ)
・年齢:28
・出身:中国
・大学:立教大学大学院
・経歴:大手グローバルホテルグループのセールス・マーケティング  → 大学院 → ITベンチャーのデジタルマーケティングインターン  → Co-Studio
・趣味:旅行、撮影、ヨガ、音楽、Kpop
・好きなもの:火鍋、海


2.スタジオでやっている(やってきた)こと


Comunion
プロジェクト概要:「恩送り」をコンセプトにし、持続発展可能なコミュニティの創出という目的を達成するために、コミュニティマネージャーにプラットフォームを提供し支援しております。そして、Comunionはコミュニティマネージャーと共に高齢化、人口流出、環境問題などの様々なコミュニティの課題を解決しようと日々探究しております。
担当する役割:PoC企画、MVP作成

先週から、Seize Care にて、デジタルマーケティング の部分も携わりながら、インドのエンジニアチームと一緒仕事して、CRMシステムの開発をし始まりました。

また、インターン生の定例会のセッティングや司会、StudioのHP編集など、様々な仕事を挑戦し続けています。

3.スタジオで働く学生って?(これまでの話)

〜大学まで〜
大学まではずっと地元で育たれました。
大学の専攻は英語専攻で、大学2年のとき、サンマースクールで鹿児島大学に一ヶ月留学しました。初めての日本に来て、環境の綺麗さと街の風景に非常に感動されました。
大学4年のとき、交換留学生としてもう一度来日し、福岡大学で1年間交換留学の生活をしました。

〜就職〜

大学を卒業し、英語と日本語を活かし、グローバルホテルグループのセールス&マーケティング部に就職しました。
この2年間、外国領事館の外交官、外資企業の社長、引っ越し屋のおじさん、専業主婦、中高生など、本当に様々な背景を持った人々と交流できました。自分の視野も広げられ、自分の限界も感じました。

〜仕事をやめて、留学〜

自分を充実するために、仕事をやめって、大学院に進学しました。仕事の経験がありますので、自分がどうなりたいか、どんなことをしたいかついてのビジョンが明確になりました。ですから、今は勉強ができるチャンスや時間を何よりも大事にしています。

4.これからやりたいこと


中国の新しい発想や市場の状態などを日本にシュアしたり、日本の文化や職人精神などを中国に発信したりし、両国の間に架け橋のような存在になりたいです。
また、自分の語学力や異文化交流の経験を活かし、グローバルに活躍していきたいです。

5.次回予告


如何だったでしょうか?スタジオで働くインターン生について知ることは出来たでしょうか?次回は、同じくインターン生の伊藤(いとう)さんが記事を書かれると言うことなので、一体どんな内容を書いてくれるのか皆様お楽しみにしてて下さい!!

Co-Studio株式会社インターン生 ソ ウ

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,351件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?