見出し画像

仕事が雑なアルバイトがついに社員に目をつけられた

私は過去、何度も仕事に関する記事を書いているのだけど、ほとんどが一人のアルバイトの人についての愚痴だ。

これら全部の記事を要約すると、一人のアルバイトの方がちゃんと仕事をしてくれないことで私の仕事が増えて、自分の仕事がなかなか進まないということについて書いてある。

これらの記事を書いている頃は結構憤っていたけど、最近は、この人は言ったところで変わらないのだから、自分の意識を変える方に舵を切っていた。

私は今アルバイト契約で自給制の仕事だし、働いた時間ぶんだけお金がもらえるのだから、行ってしまえば仕事の内容にかかわらず振り込まれるお金は変わらない。だから、我慢して仕事をしようって考えるようにしたのだ。


それが今日、突然マネージャーから電話がかかってきて、その人の仕事の仕方について質問をされた。

「〇〇さんの修正が多いような気がするんですけど、こ林さんがチェックしてる感じどうですか?」

って。

救いの手だと思った。私は迷わず答えた。

「修正は正直多いですね。」

もうこのタイミングしかないと思い、どんなミスが多いかとか、日によってはチェックを怠っているのではないかというレベルの初歩的なミスが見られることもあるとか、今まで思っていたこと全部をマネージャーに伝えた。

すると、

「なるほど、こ林さんの仕事も圧迫されている感じですね。私の方からも〇〇さんに言っておきます。」

と言われ、通話は終了した。

これは心強いことだ。今まで同じアルバイトの立場の私が言ってもちっとも変わらなかったけど、社員、それもマネージャーに突かれたら、ちょっとは危機感を持ってくれるんじゃないだろうか。

でも、彼女のこれまでの「感じ」を鑑みると、気にしなような気もする。
初期の頃、他の社員の人とほぼ喧嘩のようなチャットの応酬をしているところを見かけたこともあるし。

期待して裏切られるのは嫌なので、あんまり期待せずにいよう。ちょっとでも変わってくれたらラッキーくらいの気持ちで見守っていこうと思う。

この記事が参加している募集

スキしてみて

大切なお時間を使って読んでくださり、本当にありがとうございます! 気に入っていただけましたら、サポートをいただけるととても嬉しいです。これまでにいただいたサポートが、私のモチベーションとなっています。