見出し画像

校則について

とある日、先生方とお話しをする機会が
ありました。その中で出てきた話題

"校則"について

ツーブロックは禁止、スカートは適切な長さに
ピアス禁止、SNSの利用について

たぶん、どこの学校でもあるルール。
それが校則。

そんな中で、話題になったのが
"ツーブロック"について。

正直、個人的な意見としては、
色々と思う事はあります。

それこそ、私が学生だった時代には、
男子生徒は、
前髪が眉毛にかかってはいけない
耳がしっかりと見えてないといけない

などのルールがありました。
っえ!?
今で言うと、ツーブロックのように耳を
しっかりと出して、顔まわりは短くしとかないといけないというのです。

あれ?今と逆かな…

スカートもそうだけど、
私の母の時代は、長いスカートが
カッコよかったし

きっと時代は巡る。
たぶん、時代の流行ももちろんあるけど、
制服を販売する会社
美容院の戦略的なこともあるんじゃ
ないかなぁ?とも思ったり。

そんなこんなで、
揺れ動く学校のルールたち

何人かの先生方が、実は
私はツーブロックが禁止な理由が
ちゃんと説明できないんです。

そう。
私と同じく、悪いことだとは思わないからです。

保健室へ来る生徒も、
たまに聞いてきます。

『先生、ツーブロックはなんでいけないんですか?』
『校則ってなんのためにあるんですか?』

そんな時、私はこう答えるようにしてます。

正直、私もツーブロックについては、
そのもの自体には悪いことはないと思うよ〜
時代が巡るものだからね〜
ただね、
私が考えるのは、
学校にはそれぞれ、学校には学校のルールがある
学校を卒業した後も、社会に出たら社会のルールが
存在します。
ルールはいろんなところに、存在する。

高校の中で決められたルール。
それを守らない、守れないといことは、
【僕はルールが守れない人です】
と言うことを、クラスメイトや先生、学校に
証明しながら生活するってことだよ。
それでもいいなら、その覚悟があってやるなら
いいんじゃな〜い???

なんて話すと、
生徒はだいたい黙り込みます😅笑

大人になってから気付くこと。
私も高校生の時に、なんでか学校に、
ルールに反発したくなる衝動は確かにあったなぁ
なんて。

今思うと、そんなことも思い出だし、
トークのネタにはなるんだけど(笑)
エネルギーの使いどころは、
他にもあったよなぁと思います。

学生の頃に、
先生からそんな事を話された
という思い出が、
将来の生徒たちの経験や成長の過程で
考えること、気付きなどがあれば、
それはそれで良いのかしらね〜???

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?