見出し画像

自信がなきゃダメなの?

「自信がないんです」と言って、一歩を踏み出せない人は多いと思いますが、自信ってなきゃダメなのでしょうか?

そもそも、自信って「自分を信じる」と書くわけですが、
自信がないっていうのは、自分を信じられないということでしょうかね?

まさか、そんなことはないと思うのですが、
自信がないっていうのは、いったいどういう状態でしょうか・・・?

「笑われるんじゃないか?」
「あなたには無理って思われてそう」
「そんな夢みたいなこといって、現実をみたら?」
「それでお金が稼げるの?」

そんなふうに周りに言われている気がして、「うまくいかないかも・・・」「失敗しちゃうかも」っという状態のことなのかもしれませんね。

それでは、「うまくいく」というのはどんな状態でしょう?

「周りから賞賛されている」
「お金が稼げている」
「有名になっている」
「感謝されている」

もしくは、

「やりがいを感じている」
「充実感を味わっている」
「幸福を感じている」
「達成感を持てている」
「自分だけでなく周囲も幸せにできている」
「周りにいる人がみんな笑顔だ」

そんな感じでしょうか・・・?




だとしたら、そのために必要なことって本当に「自信」なんでしょうか?

子どものころに、何か始めるのに、いちいち「自信があるかどうか」って考えたことってありましたか?

例えば、自転車に乗れるようになるために「自信をもって」練習していたでしょうか・・・?
そんなことは全く考えていなかったと思います。
ただただ、「自転車に乗りたい!」「もっと早く進みたい!」「遠くまで行きたい!」そんな「思い」だけで、転んでも、血が出ても、乗れるようになるまでひたすら練習していたのではありませんか?
そして乗れるようになったときは、満面の笑みで得意そうに、走り回っていたのではないでしょうか・・・

なのに、大人になるとどうして「自信があるかどうか」なんて考えてしまうのでしょうね。

先ほど「うまくいっている」のはどんな状態かを考えたときに、

「やりがいを感じている」
「充実感を味わっている」
「幸福を感じている」
「達成感を持てている」
「自分だけでなく周囲も幸せにできている」
「周りにいる人がみんな笑顔だ」

ということを思い浮かべた方は、そのために「自信」なんていらないかも!と気が付いたのではないでしょうか?

必要なのは、「まず、やってみる」ことだけかもしれないですよ。

それでもまだ、
「失敗したらどうしよう?」と不安を感じているのだとしたら、
「失敗って何?」って考えてみてくださいね。

「周りに笑われること」? 

周りの誰が笑っていますか?しっかり思い浮かべてみてください。
その人はあなたにとって大切な人ですか?どうでもいい人ですか?
もし、それが大切な人だとしたら、本当に笑ったりするでしょうか?

だとしたら、そんな人はドリームキラー。
仲の良いふりをして、足を引っ張るだけの人かもしれません。

「お金がなくなっちゃうこと」?
本当に、生きていけなくなるほど、お金がなくなってしまうでしょうか?
もし、それが心配なら、いくらまでなら使っていいか、上限を決めてみたらどうですか?
使えば減るのがお金です。でも、使ったことで得るものは何ですか?
経験?幸福感?その得られるものに対して使っていいと思える金額はいくらですか?

自信がなくて一歩が出ないな、という方は、こんなふうにもう一度考えてみてはどうでしょうか?

一人で整理するのはできそうにない。
思考がぐるぐる回ってしまう。
そんな方は、私と一緒に解決していきましょう!

-----------
「答えはあなたの中にある」

あなたの中の、asterisc*=きらっと輝く星*を見つけるために、
ともに伴走していきます!よろしければサイトをご参照くださいね!
(毎月限定3名の30分無料体験セッションも行っています)

https://www.asterisc.net/












この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?