マガジンのカバー画像

【CM-Day2021 Guide】登壇者の魅力に迫る!

23
オンラインイベント「CONTENT MARKETING DAY2021」の登壇者にフォーカスし、それぞれの登壇者やセッションの魅力を運営が紹介するシリーズです。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【CM-Day Guide 22】マーケター担当者が"コンテンツ地獄"から抜け出すためには? サイ…

こんばんは!ContentsMarketingAcademyの池口です。今日はサイトコア株式会社の安部知雄氏を紹…

【CM-Day Guide20】すべての人に「つくる力」を。アドビ株式会社 田中玲子氏

こんばんは!CM-Academyの池口です。記念すべき20回目は、アドビ株式会社 田中さんをご紹介し…

【CM-Day Guide19】公私の垣根を越えてコンテンツ愛を発信!株式会社 Faber Company中…

こんにちは!今日はFaber Companyの中山順司さんをご紹介したいと思います! 中山さんはFaber…

【CM-Day Guide18】顧客体験を可視化する―クアルトリクス合同会社 木村久美子氏・中…

コンテンツマーケティングアカデミーの池口です!今回は、2名+1名の合計3名でご登壇いただき…

【CM-Day Guide17】コンテンツマーケティングの体現者!近藤智子氏

今日からCONTENT MARKETING DAYがスタート!Guideシリーズまだまだご紹介していきますよ!今日…

【CM-Day Guide16】コロナ禍を経て、企業はマーケティング組織をどう変革すべき?株式…

こんばんは!コンテンツマーケティングアカデミーの池口です!いよいよ今週開催!登壇者の魅力…

【CM-Day Guide15】そのプロダクト、本当に顧客視点?フェンリル株式会社 前谷達也氏

こんにちは!コンテンツマーケティングアカデミーの池口です!今回は、前谷達也氏の魅力やセッションに迫っていきたいと思います! フェンリル株式会社はアプリ開発とUX / UI デザインのプロ集団。新幹線EXアプリや、クボタ社のKubota-PADなどもフェンリル社が手掛けています。大手企業の開発実績が非常に多い印象ですね。 フェンリル社は実は、タブ付きWebブラウザの草の根的存在「Sleipnir」から始まったのです。代表取締役社長の柏木泰幸氏が個人で開発したSleipnir

【CM-Day Guide14】どんな環境でも好奇心を忘れない。個性を生かし合うチームづくりを…

こんにちは!CM-Guideも進んできました!今日はサンタガタ麻美子氏を紹介していきます! サン…

【CM-Day Guide13】10年連続でCMIカンファレンスに通い続けた唯一の日本人 CONTENT MA…

こんにちは!運営の池口です!今日はCONTENT MARKETING LABの渡辺一男さんを紹介したいと思い…

【CM-Day Guide12】コンテンツマーケティングにROIを。TRENDEMON JAPAN株式会社 嶋添…

こんばんは!運営の池口です!コンテンツマーケティング支援を推進している、TRENDEMON社の嶋…

【CM-Day Guide11】デジタルマーケティングを広く理解し、活用するための情報発信を。…

こんにちは!運営の池口です。セッションと登壇者さんの魅力を余すことなくお届けするこのコー…

【CM-Day Guide10】 プラットフォーム化するYouTubeで企業が生き残るには?株式会社エ…

こんにちは!運営の池口です。動画コンテンツを「マーケティング」する、エビリーの関さんにつ…

【CM-Day Guide09】データの世界へようこそ!圧倒的な世界観で本質を伝える Grand Mas…

通常のビジネスイベントを一線を画したCM-Day2021。その中でもひときわ光り輝いたセッションは…

【CM-Day Guide08】難しいことを、難しさを感じさせずに伝えるのが生きがい。株式会社DataSign 宮崎洋史氏

こんにちは!CM-Academyの池口です。今回は「データ」「プライバシー」について考え続け、事業に取り組む宮崎さんについて紹介したいと思います!! だれもが公正に安心して、パーソナルデータを活用できる世界の実現 宮崎さんの所属するDataSignさんは、データの透明性を高め、データを守ることをミッションに掲げられています。企業ビジョンが非常に素晴らしいのです…! 今日、パーソナルデータは、それを収集・活用することによって、次々と新しいビジネスの機会を生み、そこに大きな収