記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

【考察】『東北地方に存在した幻の儀式・来訪の記録映像 - The Visit』【フェイクドキュメンタリー「Q」】


はじめに

皆さん、こんにちは。葉月めまいです。

本稿では『フェイクドキュメンタリー「Q」』のYouTube動画、
『東北地方に存在した幻の儀式・来訪の記録映像 - The Visit』を考察していきます。
ネタバレを含みますので、視聴後に読んで頂けると幸いです。

↓元動画 ホラーなので苦手な方は注意(びっくり要素有り)。










では、ここからネタバレ有りで考察していきます。

今回、葉月は疑問点を、以下の2点に絞って考えていきます。
①喪主は何に“連れていかれた”のか?
②Q:1〜Q:9とどのように繋がるのか?

他にも、「そもそも『レイホ』とは何なのか?」や、
「誰を呪殺しようとしているのか?」などの疑問はありますが、
その辺りは手掛かりがあまり見当たらず、主題でもなさそうですので。


仮説

まず第一に思いつくのは、
怪異ではなく、人間が口封じのために喪主を襲った」という可能性です。

喪主が押入れに入った後で、微かに聴こえる話し声は、
この仮説を示唆しているようにも思えます。

また、最後に出てくる手は、明らかに人間の手のように見えます。


矛盾

しかし、残念ながらこの仮説は成立しません。

口封じのために喪主が殺されたのであれば、
この記録映像自体、残っているわけがないからです。

しかし、こうして公開されている以上、
記録映像は長期的に保存されていたことになります。

よって、喪主を襲ったのは人間ではない、と考えられます。

やはり喪主は「来訪したモノ」に連れて行かれたのでしょう。
理由は、動画を撮影していたことが「土地の精霊」の怒りに触れたからだと解釈できます。


関連性①

ここからは、各話の関連性について考察します。
まず、Q:10の和室とQ:4の和室は、同じ場所のように見えます。

葉月はQ:4の考察において、
Q:2と同一の怪異が絡んでいるのではないか」と仮説を立てました。

↓Q:4の考察記事


さらに、Q:2とQ:8は数字の読み上げによって、繋がっています。

↓Q:2の考察記事

↓Q:8の考察記事


つまり、今回のQ:10は、Q:4及びQ:2を媒介として、
間接的にQ:8と繋がっている、
と解釈できます。

Q:8に登場した「白装束の人々」がお面を着けていたことと、
今回の遺体にお面が着けられていたことの類似性を考え合わせると、
白装束の人々=来訪の儀式を行う人々(の子孫?)=東北地方の村民」なのではないか、と仮説を立てられるのです。


関連性②

さて、「白装束の人々」が田舎村の住人であり、
しかも古くからの口伝を受け継ぐ僅かな人間で構成されているとすると、
Q:7及びQ:9の解釈にも変化が生まれます。

↓Q:7の考察記事

↓Q:9の考察記事


葉月はQ:9の考察において、
献花の犯人とSさんの素性は「白装束の人々」の仲間、
あるいは、その裏切り者なのではないか、と一度は考えましたが、
Q:7の依頼と微妙に矛盾すると判断して、結論を保留しました。

しかし、「白装束の人々」が僅かな人間で構成されており、
年配の人も多いのだとすると、
Q:7でオレンジロビンソン氏に画像合成が依頼されたことも矛盾しません。

小規模で排他的な団体ゆえに、身内に画像を合成できる人間がおらず、
Xさん(=Hさん)は身近なオレンジロビンソン氏を利用したのでしょう。

よって、おそらくSさんは「白装束の人々」の裏切り者であり、
Hさんはその追っ手だった、と葉月は解釈しました。


関連性③

最後に、Q:1との関連性についてです。

↓Q:1の考察記事


葉月はQ:1の考察において、
カメラマンは呪いで死亡したが、ディレクターは別の理由で死亡した」と
仮説を立てています。

Q:10では、久しぶりに「呪いによる死」が明確に示唆されました。
これにより、未完成だったQ:1考察に、ようやく結論が出せそうです。

Q:1内では、ディレクターを殺害する動機を持つ人物は存在しませんでした。
Q:2〜Q:9でも、繋がりそうなエピソードは見当たりません。

しかし、「来訪の儀式を行う人々」には明確な動機があります。

「レイホ」は身内に急逝者が出た時しか行えず、
しかも失敗すれば喪主が犠牲になる、不便でハイリスクな呪殺方法です。

一方、ディレクターは「見たら死ぬビデオ」を購入したばかりでした。
ビデオを見せるだけで呪殺できるなら、こんなに楽な話はないでしょう。

もっとも、この解釈からは、
なぜビデオ屋にある内は手を出さなかったのか?」という新たな疑問が、
生まれてしまうわけですが……。


結論

ここまでの考察をまとめますと、

①東北地方に、怪異を呼んで呪殺を行う人々が住んでいた。(Q:10、Q:4)
②それはやがて宗教団体めいた「白装束の人々」になり、
 人間に成り変わる怪異などが世に放たれた。(Q:8、Q:2)

③「見たら死ぬビデオ」を所持しているディレクターが、
 「白装束の人々」によって、交通事故に偽装して殺害される?(Q:1)
④近辺を訪れたナオトさんが殺害される? などの出来事(Q:3、Q:6)

⑤Hさんがオレンジロビンソン氏に依頼をし始める。(Q:7)
⑥Sさんが怪異を連れて逃亡して、Hさんはそれを追跡する。(Q:9)

以上となります。
③〜⑤の時系列は曖昧なので、順序が異なるかもしれませんが。
ずいぶんと、全体像が見えてきたんじゃないでしょうか。

Q:5は唯一、Q:10との繋がりが現時点では見えませんね。
何か見落としているのかも……。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?