見出し画像

英語日記に使える英語表現特集〜分野別〜

この記事では、高校で12年間、英語教師をしている筆者(MiMi)が、英語で日記を書くコツを解説していきます。

今回は、「英語日記で使える表現」に焦点を当てて、お届けしていきます。

カテゴリー別に使える表現をまとめています。
ありがちな内容をたくさん盛り込んでいますよ。

英語日記を始めたいけど、難しそう…。
英語日記をつけているけど、どう表現したら良いからわからない…。

そんなあなたに、とってもオススメですよ!

例文をうまく利用して、あなたが書きたいことをズバっと英語にしちゃいましょう。


天気・体調に使える英語表現

日記の始まりは、天気や体調からでしょ!
っていう方も多いのではないでしょうか?

そんな方向けに、使いやすい表現をまとめています。
アレンジして、使ってみてください。

It was sunny / cloudy / rainy / snowy today.
(今日は晴れ/曇り/雨/雪だった)
It getting colder and colder recently.
(最近ますます寒くなってきた)
I couldn’t have been better.
(最高の気分だった)
I didn’t feel well today.
(今日はあまり気分が優れなかった)
I was sick in bed.
(私は病気で寝ていた)
I was in a good / bad mood.
(機嫌が良かった/悪かった)
I was really happy / sad.
(私は本当に嬉しかった/悲しかった)
I felt like crying.
(泣きたい気分だった)
I was in good shape.
(体調が良かった)
I went to see a doctor.
(医者に行ってきた)
I had a cold / fever / runny nose/ cough / nausea / headache/ stomachache.
(風邪をひいた/熱があった/鼻水が出た/咳が出た/吐き気がした/頭痛がした/胃痛がした)

日常生活に使える表現

続いては、日記には欠かせない日常生活に関する表現です。

これってどう表現するんだろう?っていう表現、意外とたくさんありますよね。

あなたが日常的に行うことは、英語でスラスラ言えるようにしておきましょう。

I went shopping with my friends.
(友人と買い物に行った)
I went to see a movie, but it wasn’t as interesting as I had expected.
(映画を見に行ったが、思ったほど面白くなかった)
I spent this afternoon reading my favorite book.
(午後は大好きな本を読んで過ごした)
I played soccer with some of my friends.
(数人の友人とサッカーした)
I played video games with my brother.
(弟とゲームをした)
I watched YouTube for three hours.
(3時間YouTubeを見た)
I watched drama on TV, and I can’t wait what will happen next.
(テレビでドラマを見た。次回が待ち切れない)
I listened to my favorite singer’s songs.
(大好きな歌手の音楽を聴いた)
I exchanged LINE with〜.
(〜とラインを交換した)
I went to the library to study for the coming exams.
(次の試験への勉強をしに図書館へ行った)
I spent one thousand yen for the books.
(この本に1000円費やした)
I ate out for lunch with my mother.
(母とランチを食べに行った)
I took trains to get to the mall.
(モールに行くのに電車を使った)
I talked over tea with my friends.
(友人とお茶をした)
I started going to the gym.
(ジムに行き始めた)
I went to a yoga class.
(ヨガに行った)
I went to Starbucks to have some coffee.
(コーヒーを飲むのにスタバに行った)
I bought some goods on the Internet.
(いくつかの商品をネットで購入した)
I arrived at my office on time.
(時間通りに会社に着いた)
The train was crowded with a lot of people.
(電車は大勢の人で混み合っていた)

学生さんにおすすめの英語表現

続いては、学生さんが使える英語表現をまとめています。
中学生、高校生、大学生にも対応しています。

学生時代にしか使わないようなワードもあるので、要チェックですよ。

I had a good time at school.
(学校が楽しかった)
I was late for school today.
(今日は遅刻した)
It was a piece of cake.
(楽勝だった)
I can’t keep up the math class.
(数学の授業についていけない)
I’m good / poor at 〜.
(〜が得意だ/苦手だ)
The period exam will start tomorrow.
(明日定期考査が始まる)
We had a sports festival.
(体育祭があった)
The P.E. class was so much fun.
(体育の授業がすごく楽しかった)
I was scolded by my teacher.
(先生に叱られた)
I was absent from school today.
(今日は欠席した)
Today’s school was boring.
(今日の学校はつまらなかった)
I don’t want to school.
(学校に行きたくないな)
I’m tired today.
(今日はすごく疲れた)
I wonder why I have to do my homework.
(なんで宿題をしなきゃいけないんだろう)
I left school at the end of last month.
(先月末で退学した)
I quit my club activity.
(部活を辞めた)
I had a club activity after school.
(放課後部活に行った)
I got good grades on a test.
(テストで良い成績をとった)
I passed/ failed an entrance exam for high school/ university.
(私は高校/大学入試に合格した/落ちた)
I made friends with 〜.
(〜と友達になった)
I need to decide my path for the future.
(進路を決めなければいけない)
I started job hunting.
(就活を始めた)
I got / refused a job offer.
(内定をもらった/蹴った)

仕事に関する英語表現

続いては、社会人の方必見!
仕事に関する英語表現です。

社会人の方の日記は、仕事のネタが多いはず。
使いそうな表現は、どんどんマスターしていきましょう!

My work isn’t making progress lately.
(最近仕事が捗らない)
I had to work overtime to meet the deadline.
(締め切りに間に合わせるために残業しなければならなかった)
I have a pile of work to do.
(やるべき仕事が山積みだ)
I hope I get promoted soon.
(早く昇進できたら良いな)
I’m going on a business trip to 〜.
(〜へ出張に行く予定だ)
I worked for six straight days.
(私は6連勤だった)
Work has been going well recently.
(最近仕事がうまくいってる)
I had too much work again.
(また仕事が大忙しだった)
I made a huge mistake at work.
(仕事で大きなミスをした)
I’m going to work harder.
(もっと仕事を頑張ろう)
I was quite busy working today.
(今日はすごく仕事が忙しかった)
I don’t want to go work.
(仕事に行きたくないな)
I will be forced to work on Sunday.
(日曜日も出勤させられる)
I’m in top condition.
(絶好調だ)
I got a promotion at work.
(昇進した)
I have many problems to take care of.
(片付けなければいけない問題が山積みだ)
I got fired.
(クビになった)
I have to give up my holiday for work.
(休日返上で働かないといけない)
My boss is so strict/ generous.
(上司はすごく厳しい/優しい)
I was successful at work.
(仕事で成功した)
I can’t make my work done.
(仕事が終わらない)
I’m getting used to this new job.
(新しい仕事に慣れてきている)
I left the office at seven today.
(今日は7時に職場を出た)

恋愛に関する英語表現

最後は、日記の中心ネタにもなりうる恋愛に関する英語表現です。

学生から社会人まで、年代問わず、使える表現です。

I asked him out.
(彼に告ったの)
I got dumped by him.
(彼に振られたの)
He asked me out on a date.
(彼がデートに誘ってくれた)
I can’t stop thinking about him.
(彼のことが頭から離れない)
He is very attractive.
(彼はすごく魅力的)
I love her at the first sight.
(彼女に一目惚れした)
I think I’m in love with him.
(彼のことが好きなんだと思う)
I have never felt like this before.
(こんな気持ちになったのは初めて)
Every time I see him, my heart beats faster.
(彼を見るとドキドキする)
I’m crazy about him.
(彼に夢中なの)
I wonder if he is single or not.
(彼は独身なのかな)
I met her through a friend.
(友達の紹介で彼女と知り合った)
I’m going to break up with him.
(彼と別れようと思う)
His work comes before everything.
(彼は仕事優先だ)
I miss him so much.
(彼がいなくてすごく寂しい)
I wish I were with him.
(彼と一緒にいれたらいいのに)
He is my ideal man.
(彼は理想の人だ)
She is my type.
(彼女はタイプだ)
I was thinking about him all day.
(一日中彼のことを考えてばかり)
I’d like to see her soon again.
(またすぐに彼女に会いたい)
He proposed to me.
(彼にプロポーズされた)
We got engaged.
(婚約した)
We will get married next year.
(来年結婚するの)
I broke off my engagement.
(婚約破棄した)
I heard that he had divorced.
(彼が離婚したらしい)

英語日記を書いたけど合ってるか分からない方へ

英語日記で英語学習する上で、重要になってくるのが、「書いた英語が合っているか分からない」ということをいかに解決するかです。

今回は自分が書いた英語日記をただ録音するだけで、北米ネイティブの先生が添削してくれるアプリをご紹介します。

動画のように英語日記を録音するだけで、北米ネイティブスピーカーが添削してくれるので、それをノートに書き写して、自分の英語日記のBefore/Afterを比較することで、毎日英語力が伸びていくことが実感できますよ。

SpeakNowアプリは無料で試せるのでぜひ使ってみてくださいね。

上記のSpeakNowでは日本人コーチとネイティブ講師がダブルサポートしてくれるリーズナブルなコーチングプランも実施していますので

◆1人では英語学習が続かない方
◆スピーキングだけは伸びなかった…
◆今での英語学習は効果がなかった

という方はおすすめですよ✨

リーズナブルな英語コーチングサービス

本記事は、いかがでしたか?
英語日記で表現をマスターしていくと、スラスラ書ける&SpeakNowを利用すればスラスラ英語で話せるようになりますよ。

例文をうまく活用して、まずは書いてみましょう!

以上、英語日記に使える表現集でした。


色んな表現をマスターして、日常生活で使える表現の幅を広げていきましょう!


このほかにも、このnoteでは、スマートフォンだけで出来る英語学習法の記事を定期的に投稿しております。

ぜひこのnoteをフォローしていただけると幸いです。

また、この記事が「少しでも役に立った」という方は「いいね」ボタンも押して貰えると嬉しいです。

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?