見出し画像

何の為にそれを学ぶの?

一般社団法人JCCF認定コーチカウンセラー 草野 嘉徳です。

今日は「個性主義と人格が手を取り合うまで」について考えてみたいと思います😄

———————————

個性に騙されるな。上っ面を鍛えても何にもならない。

本📖を読んで、ビジネスや人間関係の「ネタ」を仕入れたが如く「・・・らしい」程度の認識で本に書かれている事を実践する。

・・・・例えば「人の話しをしっかり聴けると好感をもたれるらしい」

・・・・例えば「了解しました」とビジネスで使うとわかる人には好感をもたれづらいらしい

・・・・例えば「部下を褒めた方が良いらしい」という本を読んだので褒めてみた

そもそもなんでそれを真摯に行う事が求められているのか?という根っこを理解してなければ上っ面のスキルになります😓


例えば「話し方」について👄


普段他人の事などどうでもいいと思ってる人が乾杯🍻のスピーチをしたとします。


完璧な原稿通りに話せたとしても、目が笑ってない笑顔で棒読みっぽいと人の記憶にはほぼ残りません。


逆に言葉は途切れ途切れでスピーチ慣れはして無くても、満面の笑顔でこれから最高の乾杯をするという気持ちが見て取れると印象に残ります🤔


どちらがいいでしょう?


全ての事は人格が土台にならないと台無しになるケースが殆どです。


かと言って話し方を学ぶ事もとても素晴らしい事です。


「私は何の為にそのスキルを使おうとしたのか?」という答えが
「自分の立場をよくしたいから」だったり、

「結果的にそれで給料が上がればいい」

などの動機であればそのままの答えが相手に伝わってしまうのです。


と言う事です。


何の為に?を自問自答してみましょう。なんならそれをメモやアプリに残しておいてしばらくして読み返してみると新しい発見に繋がります👍


———————————
いかがでしたでしょうか?
この投稿があなたの考える一助になれば幸いです❣️

自分の場合はどうしたらいいのか?
対面でもzoomを使ってのご相談も承ってます。

是非お問い合わせください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?