見出し画像

自己受容が足りていない人ってどんな人?

自己受容が足りていない人は
自分自身に対して否定的であり、
他人の評価や期待に過度に依存する傾向があります。

また、達成感や自己価値感が低く
常に自分を過度に批判する癖をもっていたり
逆に他人を強く責めることがあったり、

他人と比較しやすく、
自分に甘くない傾向があります。


自己受容ができておらず、
自己否定しがちになると
精神的健康が損なわれ、放っておくと
最終的には鬱になってしまいます😖💦

鬱で悩んでいる人が医者に診てもらうと
「ストレスが原因ですね」
と言われることも
多いかと思いますが、
そのストレスって具体的に何?って思いませんか?
(私は思いました...笑)

どこからくる何のストレスかまでわからないと
「わからない」という不安から
精神的ストレスが溜まります。=悪循環
🔁

「たぶんこれが原因で〜」と
おおよその原因が掴めていればまだマシですが
心当たりがない(無意識に感じている)ストレスは
辛いですよね。

おおよその原因が掴めていても
本質的に掴めていなければ
不調を繰り返すこともあります。


この精神的ストレスや不安、
不調を取り除くのに重要なことが
自己受容なんです
😊


自己受容できるようになると、
望みも叶いやすくなって
穏やかで楽しい人生が待っています
🌏🕊️🩷

一緒に優しい世界を体験しませんか😊🌈
インスタも開設しました💕
良かったらフォローしてね
😉💜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?