見出し画像

お花見。

みなさん、こんばんは。

通勤路の桜が開花し始めて。
ここ数日、明るい日差しが降り注いでいて。

それだけで、とても嬉しいいつきです。

一昨日は仕事が早番で、早く職場を出られたので、
天気も良いし公園に寄って
この前作ったコーヒーセットでプチお花見しちゃおうかな?と思ったのですが。

お目当ての公園よりも手前のお店で
バターやら冷凍食品やらを買ってしまいたかったので断念しました。

いつきは一度家に入ったら、もう外に出たくないタイプです←

と、昨日は諦めたワケなんですが。

今ですね、とても楽しみにしていることがありまして。

それは、

今週末のお花見です\(^o^)/

今年は異例の開花の速さで話題になっていますが、いつきの住む街でも例外ではなく。

数日前から、この土日に満開予想が出ていました。

しかもご覧ください!⇩

桜とか関係無くとも、この歓喜に打ち震えそうになる週間予報を…!

晴れマーク続き!

目を細めれば5日(水)の曇マークも霞んで見えなくなるので問題ありません。

スクロールしたら雨マークばっかだったのも、取り敢えず見なかったことにします。

傘マークが無い!

そして満開予想の土日が晴れ!

この世のすべてに感謝しました(大袈裟)

毎晩、毎朝。

布団を頭まで被って『春はどこ?』と震えていますが。

春はちゃんと来ているようで安心しました。


『何を大袈裟な』

と思われるかもしれませんが、コチラのwebサイトさんが新潟の気候を良くまとめてくださっていて感動しました⇩

2年間太平洋側で過ごした中で一番驚いたことは、気候の違いでした。
一年を通して晴れがベースで過ごしやすく、冬も雪の心配も無く当たり前に自転車で移動できることに衝撃を受けました。

山挟んだだけで、同じ日本でこんなに違うの?

と、ただただびっくりしました。

晴れ≠青空

晴れ=何も降っていない(日光薄い・空真っ白)

が、通常営業な新潟なので。

この1週間晴れマークの天気予報はいつきにとっては相当嬉しいものなんです。

例年、待ちに待った桜が開花して、
『次の休みは花見だ!』と思っても。

狙ったように週の半ばで暴風雨になり散ってしまうとか。

天気がもってくれて、お花見っぽいことが出来たとしても、寒すぎで花見どころではなく。

何かの修行をしている様な気分になるのが常です。

天気と寒さに関しては、

春が来ても、春を信用しきれず。

必ずしなくてはならない通勤や山越えのある遠出がしたくなった時の為に、
スノータイヤは完全に安心できる4月に入ってから替えています。

夫婦でいつまで雪降るかな?という話題になると、
決まって出るお約束は

『高校の卒業式は雪積もってたじゃん』

です。

※いつき夫婦は同級生です。

流石に今年は暖かくなるのが早かったので、もう雪は無いと思っていますが。

いつきの周りは無理をしない慎重派が多いので←

桜の時期に、まず花見をしようという話になりません。

なので、レジャーシートを敷いてお弁当を広げるような、絵に書いたような花見って人生でしたことがないんです。

満開予想が休日の土日で

しかも土日を挟んで晴れマーク=少なくとも土日は確実に晴れっぽい。

そうと知ったらいても立ってもいられず。

旦那さん含め高校からの仲間を誘ってお花見の計画を立てました。

お弁当の準備はいつきが自ら立候補したので、何を入れようか花見が決まってからというもの、ワクワクと考えていたのですが。

結局、自分の得意なお弁当のおかずのオールスターになりそう⇩

浮かれ過ぎなお弁当の設計図w

全員いい歳の大人だけど、
だからこそ懐かしのタコさんウインナー入れてみようと思います(笑)

お花見当日は暖かくなることを祈って。

ムリなら、桜を目に焼き付けてから仲間のお家でお弁当を広げよう。

今回は、いつきが初めてお花見宴会っぽいことが出来るかもしれないとワクワクしている話。

最後まで読んで頂きありがとうございました!

#休日のすごし方
#今こんな気分
#エッセイ
#いつき
#note

この記事が参加している募集

#桜前線レポート

3,645件

もし自分の記事を気に入って下さいましたらサポート頂けたら嬉しいです! 頂いたサポートは趣味の暮しに使わせて頂きますm(_ _)m