見出し画像

【時短】PCマウスの電源をOFFにした話


今週、どのくらい残業していますか?


以前、
仕事にまつわるポストをしました。



実はこれ、

覚えた方法が荒行だったのです。


それは、仕事を効率的にこなすため、
業務を見直していたときです。


無駄を省いてもエクセルを使う業務は避けられず、頭を抱えていました。


そんなとき、


もっと優秀な人が同じ仕事をしたら…



と、考えてみると
原因は私の力量にあるなぁ。と。


ちょっと目を背けていた部分だと
改めて感じたのがきっかけです。


すぐにGoogleで調べ、
業務中に試したのですが


思い出したり、探したり、
マウスで操作してしまったり…


効率があがるどころかむしろ時間がかかる…


それでも容赦なく仕事は降ってくる…
そんな焦りもあって悪循環。


しかし、
覚えたほうが良いに決まっている!


そう思い込んでいたので



マウスの電池を抜いて、マウスを

鍵付きのロッカーにぶち込みました!



とにかく、1週間マウスなしで業務。


代わりにタッチパッドを使いましたが、
つたないショートカットキーを
駆使したほうが早い。


そんな環境に追い込みました。


そして1週間後…


マウスを解禁。


すると、


ショートカットキーをすらすらと
ブラインドタッチできるまでに成長



やはり荒行の効果は抜群でした。


追い込まれると勝手に覚えるもんだなぁと、
しみじみ感じています。


ショートカットキーを、
覚えようと思っている方。


この際、



1週間マウス封印チャレンジしてみませんか?



きっと変化に驚くと思いますよ。



数分早く終われば、



子どものお風呂の時間に間に合うかも!
ご飯を一緒に食べれるかも!
一緒に寝れるかも!



しれないですね。

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?