見出し画像

別れの主導権は女性にある

こんにちは。
みなさんは、ドラマを見たりだれますか?自分はすごくハマっています。
特に青春系や、恋愛系のありそうでない物語が見ていてたのしいだけではなく、
学ぶことも多い気がします。
そして、恋愛ドラマで見るお別れのシーンや振られるシーンがあると思います。
あれは男性がよく振っている気がしますが、現実はどうなのでしょうか。
日本でいくつかの研究があるようです。『男女どちらか別れを切り出したのでしょうか』について結果を見てみましょう。

結果は、どうやら男性はだいだい『相手から』別れを切り出され、女性は『自分から』別れを切り出していることが多いようです。
他の研究では、状況によると思いますが、自分から別れを切り出したことが男性より、女性の方が高くなっています、
実際にはステレオタイプというものがあり、女『ふる』側で男は振られるそうです。
この研究からわかるのは恋愛を終わらせる主導権は女の人にあるそうなのです!

男性に対しても面白い研究があります。
男性の方は自然消滅を狙っているそうです。おそらく女性から別れを切り出された
男性が、『相手から振られた』のではなく、両方同時に言い出したんだとか、
自然消滅だったんだとかと思いこもうとししてこのような傾向が見られるそうです。

回答を歪めているのですね。単純に男の人のプライドによる反映した現象です。
自分も気をつけたいですね
ここまで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?