見出し画像

妄想物語『密約 ~接種よ永遠に』

※この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは関係ありません。


「確認ですが、本当に健康被害は起きないんですね?」

「ええ、ご安心ください。このワクチンは、何の薬にもなりませんが、毒にもなりません。従来のインフルエンザワクチンと同じです。あとは、皆さんお得意のデータピッキングで、さも効果があったように装えばいいだけです」

「……わかりました。では、機密保持契約書にサインしましょう」

「ありがとうございます。お礼と言っては何ですが、この●百万円(●千万円?)をお納めください」

こうした密約が、メーカーと役人、政治家、メディアとの間で交わされていたのである。

ところが! メーカーの謳い文句とは大違いで、世界中で健康被害が続出。

「話が違うじゃないか! 『毒にもならない』どころか、接種後の死亡者が急増しているぞ!」

「いやあ、実のところ、我々も想定外でした」

「すぐに接種を中止して、事実を公表し、国民に危険を知らせるべきだ」

「あははは、何をおっしゃる。本気でそんなことできると思ってるんですか?」

「な、何だと?」

「ほら、これをよく見なさい。あなたは我々と機密契約を交わしてるんですよ。公表したら、契約違反で数億円の賠償を求めますからね」

「……」

「それに、世間がすべてを知ったら、あなたも『史上最悪の薬害事件』の共犯者の1人として裁かれることになりますよ。何たって、国民にウソをついて接種を押しつけたんですからね。最悪、極刑も覚悟しておかないと」

「じ、じゃあ、どうすればいいんだ? このままでは人がどんどん死んでいってしまう……」

「ただ黙っていればいいのです。書類にサインしたということは、治験段階のリスクを承知でワクチンを打ったんですから、被害者には諦めてもらうしかありません。日本には『自業自得』という言葉がありますよね?」

「……」

「ご自分の置かれている立場が理解できたら、今後も接種に邁進してください。どのみち、もう後戻りできる時点はとっくに越えてしまっています。一時金なんかじゃんじゃん払えばいい。しょせんは彼ら自身が収めた税金なんですもの。
とにかく、我々が生き延びるためには、どれだけ犠牲者が出ようと打ち続けるしかありません。6回でも7回でも10回でも20回でも。
もちろんそのつど、あなたの口座には幾らか振り込ませていただきます。さあ、前向きに考えて元気を出しましょう!」

「……うむ、承知した」

で、結果こうなりました。

新型コロナワクチン 23年4月以降も無料接種を当面継続へ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース 厚生労働省は、予防接種法に基づき新型コロナウイルスワクチンの費用を全額国が負担し、接種を無料としている特例的な扱いについて、来年3月末までとなっている期限を延長し、当面継続する調整に入った。政府・

news.yahoo.co.jp

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?