なんでこんなに自由な働き方がしたいのか?

自分に問うことが多々あります。
最近やっとわかったのが〝有限の人生だから親・家族・大切な人達との時間が欲しい〟が理由でした。
私の父親はサラリーマンで幼い頃は家にいないことがほとんどでした。月に1.2回帰ってくる時に会えることが嬉しくて、大学生になっても家族の団欒は何よりも優先して大切にしていました。
(逆に近すぎなかったから思春期がなかったのかもしれませんが。)
残りの人生、何が起こるかはわかりませんが、あと何回家族とご飯を食べられるのか、ましてや祖父母と会える時間は数日しかないかもしれません。

実質的に母親・父親が子供が生まれてから一生で一緒に居られる時間は(母親:約7年6ヶ月、父親:約3年4ヶ月)だそうです。
そんなに少ないんだ…と考えると、上京をして年に2.3回しか帰省できない私はもっともっと少ないんだなと衝撃を受けました。

一瞬一瞬を大切に。
時間は有限であることを改めて感じながら生きなきゃです。


この記事が参加している募集

#仕事について話そう

109,949件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?