見出し画像

【ケータロー】(進捗報告:2024年5月29日) 執筆業で100万円の売上を立てる!

メンバーシップ
「Metamorphose(メタモルフォーゼ)」の
オーナー、ケータローです。

メンバーシップがスタートして
「2回目の進捗報告」となります。

「進捗報告?どういう事?」いう人も多いと思いますので簡単に説明させて下さい。


メンバーシップの概要

(オーナー)

ケータロー@「稼ぐ力の土台」づくり

(名称)

Metamorphose(メタモルフォーゼ)

(特徴)

多くのメンバーシップは、「メンバーシップ限定の記事の提供」がメインの特典になっていると思いますが、当メンバーシップは違います。

【コンセプト】
「挑戦する人を、応援する事。」をメインの特典とします。

そのため、
「既に何かに挑戦している人」、
および「これから何かに挑戦する人」に
ご入会頂きたいです。

【メンバーが得られる特典】
特徴ある特典」が、下記2点になります。

(特典①)
「目標に向かって頑張っているあなた
(メンバー)」を、
「読者(noteの世界の人たち)」に見てもらう機会の増設。

(特典②)
「チャレンジする人たち
(メンバーシップ参加者)」と、
時間を共有する場の創設。

詳しくは、下記案内記事でご確認下さい。
🎁メンバーが得られる事

【メンバーに行ってほしい事】
特殊なコンセプトであるため、
あなた(メンバー)に行って頂きたい事は
「メンバーシップ限定記事を読む」だけではありません


それが下記3点になります。


(所信表明)
以下の共同運営マガジン「所信表明」に参加して頂きます。
📚【挑戦者の集い】所信表明
ここに、あなたの「所信表明の記事」を投稿してください。


(日々のつぶやき)
以下の共同運営マガジン「日々のつぶやき」に参加して頂きます。
📚【挑戦者の集い】日々のつぶやき
ここに、「あなたの日々の取り組み状況」を、「記事」ではなく「つぶやき」で投稿してください。


(進捗報告)
以下の共同運営マガジン「進捗報告」に参加して頂きます。
📚【挑戦者の集い】進捗報告
月末に1度、ここに「あなたの取り組みの進捗状況」を「記事」で投稿してください。

詳しくは、下記案内記事でご確認下さい。
🎁メンバーに行ってほしい事

「ご興味お持ち頂けた人」、
「詳しい話を聞きたい人」、
お気軽に私ケータローまでご連絡ください。

おさらい

ここからが当記事の本題となります。

「進捗報告」の前に、
「私ケータローの目的」と、
「目的を達成する為の取り組み(手段)」を
おさらいさせて下さい。

(ケータローの目的)

生活を豊かにするため、
「収入の柱」を増やす。
具体的には、
noteなどの「執筆業」で、
「2024年末までに100万円の売上」を立てる!

(目的を達成する為の取り組み)

「note」や「kindleアンリミテッド」や「ココナラ」などで、有料記事を販売していく。
その記事の執筆時間などを確保する為、
毎朝5時台起き」を行っていく。

(前回の進捗報告)

ご興味お持ちいただけましたら下記ご覧ください。
🎁進捗報告:4月29日版

今回(5月29日)の進捗報告

(方針について)

目的の「2024年末までに100万円の売上を立てる!」を達成するためには、当然ながら「販売」をしなければなりません。当初は「noteの有料記事の販売だけで」と安易に考えていましたが、だんだん「それだけでは無理!」という事が分かってきました。

そして、「現在の考えは、こんな感じ(↓)。」です。

【そもそも何を販売するのか?】
「私ケータローは、何を販売する事が出来るのか?」、ずっと「あーでもない、こーでもない。」と悩んでいますが、基本的には「私が自身の経験で得た、起業する時および脱サラする時の知見の提供。」となります。その中でも、起業する際には「事業計画書」を作成した方が良いと考えています。「自身の思考の整理」になりますし、「補助金制度や融資の活用の道」が開けたりします。現在は「事業計画の立て方」を中心に「有料記事」を作成しています。

【どうやって販売するのか?】
noteでは「4つの収益化方法」として「有料記事」「有料マガジン」「定期購読マガジン」の販売と「メンバーシップ」が用意されています。私は「定期購読マガジン以外」に魅力を感じており利用してますが、「これ以外の販売方法」として、「Kindleアンリミテッド」と「ココナラでのスキル販売」に魅力を感じています。

上記を実践すべく、下記取り組みを行っています。

(取り組み状況について)

それぞれ下記となります。

【note:有料記事の販売】
現在、「12本の記事」を販売中!
今後、充実させて参ります。

【note:有料マガジン】
現在、「3つのマガジン」を販売中!
今後、充実させて参ります。

【note:メンバーシップ】
現在、「メンバー4名」が入会!
引き続きメンバーを募集して参ります。

【ココナラ:スキル販売】
現在、「小規模事業者持続化補助金向けの事業計画書の作成サポート業」を販売中!
今後、「執筆代行業」および「なんでも業」をスタートします。

【Kindleアンリミテッド】
現在、「勉強中」の段階!

(まとめ)

現在の状況をイメージで言うと、下記となります。

「私ケータローの商品を販売するためのお店」をつくっている状況。
「販売したい商品」が「noteで販売できる商品だけではない」ため、「エイヤでこさえた商品」を棚に並べて、「私ケータローのお店は、こんなんです。」という事を示そうとしている状況。

そのため色々「つくりが雑」で、「時間を優先すべきか?質を優先すべきか?」で悩む日々です。。

このように、「取り組むべき事」はだんだん明確になってきました。それを実践すべく活動して参ります。

そして、活動するためには「活動時間の確保」が必要です。引き続き「毎朝5時台起きチャレンジ!」を続けていきます。

今回は以上です!

#メンバーシップ
#進捗報告
#起業
#エッセイ
#noteのつづけ方
#noteの書き方

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,441件

#noteの書き方

29,211件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?