見出し画像

「仲間」を募る (起業への道)


私は、
「起業するなら副業で始めると良いですよ。」
という、推し活をしています。

そして、
「起業は、RPG(ロールプレイングゲーム)のようなものだ。」と意識しています。
「そんな訳ないだろ!」と言われそうですが、
お時間ありましたら聞いて下さい、この詩を。


RPG(ロールプレイングゲーム)において

言わずもながら「仲間」は大切ですね。
「どんな職業(のキャラ)を仲間にするか?」は、「RPGにおける一番の醍醐味!」だと思っています。
「1人で何でも出来てしまうRPG」は、個人的にナシですね。

「設定(背景)あふれるオリジナルキャラから
チョイスする」より、
「四つ子に名前を付けて、個性の成長を
楽しむ。」が好きです。
「前衛,後衛」は、個人的にマスト。

「前衛特化の育成」「後衛特化の育成」を、
授業中に考える日々が続いた時期があった気がします。

「個人で最強」ではなく、補い合う事で「チームで最強」を目指します。

起業において

起業においても「仲間」は大切ですね。
「忍者」や「白魔導士」なんかがいたら色々活躍してくれそうです。

そろそろ「ふざけてんのか?」と言われそうなので本題へ。

起業においても「仲間」はホントに大切です。
しかし、「これから起業という冒険の旅に出ようとしている勇者」に、
「味方してくれる仲間」など中々いません。
なんなら「家族が最恐の敵になった」という事があるくらいです。
それでは冒険などしていられませんね。

最初の仲間

あなたが初めて起業するのであれば、
最初に得るべき仲間は「剣士」でも「航海士」でも「狙撃手」でもありません。
「営業マン(ウーマン)」が良いのではないでしょうか?

「保険の外交員」などの
「営業活動自体が"事業の主軸"という事業」は別かもしれませんが、
だいたいの事業は「1次なり2次なりの生産(製造)業」、
「激増しているコンサルを含むサービス業」になるかと。

自分は「事業の主軸」に集中し、
営業活動は信頼できる仲間に託します。

「"(事業の)主軸"と"営業活動"は、事業の両輪。」というのは、どこかで聞いたことがあるのではないでしょうか?
「そうでもない(聞いたこと無い)」ですかね?

「桃李不言下自成蹊」という「ことわざ」があります。
私は大好きです。
そして、
みんな大好きな「キングダムの李信将軍」とも関係があるそうですね。
最近まで知りませんでした。

事業をやっていると、
このことわざの如く「私は桃や李の様にありたい」というスタンスで事業をされている人に時々会います。飲み屋とかで。

「とても美しいスタンス」ですが、
「それで事業が上手くいっている」という話は残念ながら聞いたことがありません。。。
「何十年も事業を続けている、お爺ちゃんお婆ちゃん経営者。」は別です。
「培った信頼の厚み」が違います。

「事業の主軸を疎かにして、
営業活動のみに邁進する。」ではいけません。
「宣材」で美しく見せても、
本物でなければ香しくありません。
瞬間的に人が集まるかもしれませんが、
すぐに「ハリボテ」と見破られます。
「尻すぼみの事業」になってしまいます。

「営業活動を疎かにして、
事業の主軸のみに邁進する。」もいけません。
「そこで美しい花が咲き、
香しい実がなっている事。」に、
多くの人は気づけません。
人知れず、朽ちる事になりかねません。

「自分は"事業の主軸"に集中し、
"営業活動"は信頼できる仲間に託す。」、
「事業の両輪をバランス良く回すこと」は
最重要です。

仲間の募り方

RPGであれば、やはり「酒場」ですね。
子供心に「早く大人になって酒場に行きて―!
凄い奴と出会いて―!」と思いました。

起業において、
「酒場で仲間を募る」はリスキーですね。
どんな落とし穴が待っているか分かったもんじゃありません。

やはり「起業という冒険の初心者」が、
「生身の仲間」を募るのはリスキーです。
経済的にも、精神的にも。

今の時代、
仲間は「生身の人間」ばかりではありません。
最初は「デジタル」が良いのではないでしょうか?

例えば「製造業」で起業の場合、
「商品を紹介するブログ」も立派な「営業マン(ウーマン?)」です。
「仕事の依頼方法」にコツが要りそうですが、
コツを掴めば24時間働いてくれます。
「費用」も「生身の人間の雇用」に比べれば安いのでは?
「不平不満」も出ませんよ。

まとめ

起業する時、
「営業活動を軽んじる人」は多いです。
実際、私のまわりにも多かったです。
みんな「わかっちゃいるけど、そんな時間(営業活動に割ける時間)が無いんだよ。」と言っていました。

「営業活動を軽んじる」、
これは事業を行う上で「致命的な弱点」だと思います。

何故なら「原因の解析」が出来ません。

「商品が売れない。」、
「サービスがウケない」、
起業すれば当たり前のようにこの壁が現れます。
その時に行う事が「原因の解析」です。

「商品やサービス自体に問題があるのか?」、
「商品やサービスの宣伝方法(営業活動)に問題があるのか?」、
どちらが原因かにより「対策」が変わってきます。
営業活動を軽んじていると、この「切り分け」が出来ません。

何度も言いますが、
私は「起業したいという気持ちを持っているあなた」を脅かして、起業を諦めさせたい訳ではありません。

あなたが「これから起業という冒険の旅に初めて出ようとしている勇者」なら、最初の起業は「noterで起業」などいかがでしょうか?
良い教材になります。

「桃李不言下自成蹊」というスタンスで成功できるのであれば、
「良い内容の有料記事」を投稿すれば売れる事になります。
しかし、それだけでは確実に売れません。
そもそも「読者に記事が届きません」。

「営業活動」が必要です。

「noteにおける営業活動とは何なのか?」、
やってみるとわかると思います。
そして、
「他の事業で起業」にも活かせると思います。

「noterで起業」に、
「経済的な費用」はほとんど必要ありません。
「執筆の時間」さえあれば出来ます。
「気持ち」があれば、出来ます!


この記事は、下記記事と繋がっています。
お時間ありましたら他の記事もお読み頂けますと嬉しいです。
🎁起業への「道」 (はじまり)
🎁「時間」をつくる
🎁「成し遂げるべき事」を打ち立てる 
🎁「世界」を知る
🎁「その先」をイメージする
🎁「職業の道のり」を考える
🎁「武器」を鍛える
🎁「防具」を身に付ける
🎁「仲間」を募る  👈今ここ
🎁「起業という旅」へ (おしまい)


最後までお読み頂き、ありがとうございました!
もし、もう少しお時間ございましたら下記も読んで頂けると嬉しいです。
「スキ」「フォロー」「コメント」を頂けると、意欲がみなぎり筆が進みやすくなります。宜しければ応援よろしくお願いいたします。


[サイトマップ]


[一度は読んで頂きたい記事]
新しい事を始めるとき、「わかっちゃいるけど。。。」と腰が重くなってしまうのは誰にでもある話です。そんな時は、この記事を読んで頂けると嬉しいです。


#起業
#副業
#脱サラ
#複業
#頑張る隊
#エッセイ
#起業準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?