学校に行きたくないと思っても良いんだよ【後編】

「学校、行きたくないな…」
そんな風に思うことって、間違いでしょうか。みんなそう思いながらも行っているんだから、自分だけ行かないのはダメでしょうか。甘い考えだと感じるかもしれません。

  • 学校に行かないのは負けてしまうようで嫌だ

  • 今後どうなってしまうのか不安

  • 進学・就職ができないのでは

  • 友達に変なやつだと思われないか心配

色々なことが頭をよぎるかもしれません。でも「学校に行かないこと」は、けして悪いことでもダメなことでもありません。

特に、学校に行くと辛い、嫌なことをされる、憂鬱だ。そんな風に思うのなら、学校に行くことではなく、まず自分の心と身体を守ることを最優先にしてください

1.休み時間がなければ作っていい

もちろん、「死にたいほどじゃないし、身体は健康だけど学校に行きたくない」という人もいるでしょう。そういう時は、「有給」を使うつもりでたまに休んでみるのも、1つの選択肢です

大人だって、有給を使って旅行に行ったり、お酒を飲んだり、1日中部屋でゲームをしてリフレッシュしながら、なんとかストレスを発散して毎日を過ごしている人がほとんどなのに、学生だけそれが許されないのは辛いですよね。

休むことができない、という人は、時には早退したり午後から行ってみたり、週に1回は勉強を休んで好きなことをして過ごすとか、とにかく自分の時間を確保してみるのはいかがでしょうか。

「こんなことで休むなんてダメなんじゃ…」と思う人もいるでしょう。
今この記事を読んでくれているあなたが、どんな悩みを抱えているのかは分かりません。
友達と気まずくなってしまったのかもしれないし、頑張ることに疲れてしまったのかもしれない。誰かに嫌がらせを受けているのかもしれません。

「こんなことで落ち込むなんて」と思うかもしれませんが、でもどうか自分の中の辛い気持ちを否定しないであげて下さい。

傷ついたり、苦しんだりしている友達に「そんなことで落ち込むなんて弱すぎる!」とは言わないですよね? 自分にも、大切な人にかけるように言葉をかけてあげて下さいね。

2.学校はなんのために行くの?

ところで、学校は一体なんのために行くのでしょうか。

学校では、読み書きや計算、歴史などの知識を身につけるほかに、集団生活の中で人との付き合い方や、自分とは考えの違う人と触れあう機会が豊富にあります。

ただし、これらは学校でなくても身につけることができるはず。勉強は塾やインターネットでも学ぶことができるし、人間関係もバイトや習い事で触れ合うことができます。

ただ、昔と比べれば学歴の偏重傾向は少なくなりましたが、まだ大手企業では「大卒」が入社条件となっている場合が少なくありません。中小企業でも「高卒」が条件となっていることは多いのです。つまり学歴は働く選択肢を広めてくれる手段と言えるでしょう

もちろん、手に職をつけて、実力で勝負するという方法もあります。YouTuberや起業家など、新しい働き方もどんどん生まれていますよね。しかし、資格を取るにも、高卒以上でなければ取れない資格、専門学校・専門大学へ入学しないと取れない資格もあるため、やはり学歴はあって損することはないでしょう。

そして、知識や人との付き合い方、学歴。これらは全てあなたが社会で生きていく時に力となってくれるものです。学校では、これらを一気に得ることができますから、効率的ではあるでしょう。だけど、それは自分に合わない学校でも我慢して行かなくては得られないものではない、ということを覚えておいて欲しいと思います。

3.自分の気持ちを整理する

しっかり休んで気持ちや身体に余裕が出てきたら、自分の気持ちに向き合う作業を少しずつはじめてみても良いでしょう。

学校に行っていないことで、無意識に自分のことを責めてしまうかもしれません。
また、自分でもどうしたいのかわからないということもあるでしょう。
そんなときは、ノートに自分の気持ちを書いたり、家族やスクールカウンセラーと話したりすることで少しずつ気持ちが整理できるかもしれません。

ただ、自分ひとりでは難しい、家族には話したくない場合もあるかもしれません。
そんなときは不登校や辛い気持ちを抱えている学生への支援団体があるので、ぜひ活用してみましょう。
--------------------------------------------------------------------------------------
RITA学園高等学校は、通信制高校でありながら「登校スタイル」「オンラインスタイル」「集団スタイル」等の自由度の高い学習形態と、人に寄り添い人を思いやる利他の心を育む『利他育』で、人間的成長を大切にしている通信制高等学校です。

RITA学園高等学校
〒764-0015 香川県仲多度郡多度津町西浜12−44 
0877323000

リタ学園 神戸学習館
〒651-0084 兵庫県神戸市中央区磯辺通4丁目2−8 田嶋ビル 2F
0782004531


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?