見出し画像

仕事とか、将来のこととか、価値観とか

春一番。
最近は春の嵐とかいうやつなのか風が強すぎて困る。
この肌寒い風が抜ければ、いよいよ春がやってくる。


「明日から社会人だね」

学生最後の日、友人宅に集まって思い出話やら将来のことやら語り合った。
正直内容なんて覚えていないけど、終始ゲラゲラ笑い合っていた。

「さらば学生!社会人なんてくそくらえ!乾杯!」 

そうして私は、学生から社会人になった。


入社式、研修を終えていよいよ配属の日がやってきて、息の仕方を忘れてしまうほど緊張していた。
そんな配属先でも今は、デスク周りの同僚と和気あいあいと業務をこなしている。大層なことは何もしていないが、それなりに1年頑張ってきたと思う。

貯金だって少ない手取りの中では、頑張っている方だと思う。
彼氏だって最近できた。
友達はすこし減った。

「このままでいいのか。」

ふとした時にいつも思う。
今の職場に不満があるわけではない、むしろ恵まれた環境だと感じる。
でも、このまま何となく働いて、結婚して、家庭をもって、老後を迎えるのか??

多分だけど、
そんな順調にいくはずがないし、世間はこの一般的な人生を幸せと呼ぶのだろう。きっとそうだろう。

はたから見れば、今までの自分の人生も世間一般的な人生と何ら変わりないのだろう。
でも、違う。全然違う。
辛かった、苦しかった、孤独だった、
輝いていたし、幸せだった。

きっと、私は死ぬまでなんら特別なこともない人生を送るのだろう。
周りとは一味違う人生を過ごしたいし、特別だと言われたい。

でもそれって本当に自分のための人生なのか?

周囲と比較することでしか満足できないのはきっと不幸なことだ。
また生きるために必死でもがいてる。

社会人になったけど、学生のころから悩みの種はそんなに変わってないし、上手く立ち回るのが上手くなっていくだけで嫌になる。

社会人1年目。まだ社会のことなんて何もわかりませんでした。
社会人2年目。等身大の自分を好きになれますように。


24度目の春。
今年もまた春がやってくる。

2年目も頑張るか。


#はじめての仕事

この記事が参加している募集

#はじめての仕事

4,014件

#仕事について話そう

110,232件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?