見出し画像

【LINE限定】『集客の基礎』~SNSのフォロワーを0から1,000にする方法~

みなさん、こんにちは。
なな🌷です。

『集客の基礎』についてお伝えします。

私の公式LINEに
登録してくださった方のなかには

 ”好きなこと”を仕事にしたい!
 就活をやめて、フリーランスになりたい!
 時間と場所に縛られることなく働きたい!

と思われている方が多いと思います。


ただ、実際は...

「クラウドソーシングでアカウントを作ってみたけど、
 1件も依頼がこない…」

「SNSでお仕事募集してるけど
 DMも全くこない…」

「そもそも全然フォロワーが増えない…」

このように、初めの1件目の依頼
獲得に苦戦したり、

1件目は達成したけど、
2件目に繋がらない。

そんな悩みを抱えている方が
ほとんどではないでしょうか?


現代では、
だんだんと副業も一般的になってきて

フリーランスになりたい人も
今まで以上に増えてきています。

同じような情報や知識を売っている
ライバルがたくさんいるので

ただ知識やノウハウを投稿して
依頼を待っているだけでは

他のフリーランスに
埋もれてしまいます。

依頼がこない以前に
そもそも、

あなたというフリーランスの存在に
気づいていないお客さんが
ほとんどなのです。


さらに、
『え、なにこれ!?』

というレベルの商品を提供している人も
どんどん参入しているので

知識量だけで勝負しようとなると

依頼を獲得するのに、何年かかるか
わからないまま実績0が続くことに・・・。

そうなると、自信もなくなります。

自信なさげな人に依頼をしようという
お客さんはいません。

つまり、ただフリーランスとしての
実績を積むだけでは勝てない時代なのです。


では、
どうすればいいのでしょうか?

その答えは・・・

『あなただからお願いしたい!』
という状況を作り上げること。

そのためには、
あなたのフリーランスとしての強みだけでなく
あなたの人柄、特技、趣味までも総動員して

お客さんがあなたに
商品を依頼するメリットを
宣伝する必要があります。

ただ、これも闇雲に
宣伝すればいいわけではなく、

①お客さんが魅力を感じてくれる
 お店作りをする

②あなたが商品・サービスを
 届けたい相手を明確にする。

この2点は必ず
考えておく必要があります。


この2点で土台を固めて
自分のお店にお客さんを呼び込む

この流れを自分で生み出すことが
できるかどうかが

依頼の”くる”フリーランス
依頼が”こない”フリーランスの違いです。

今回、『集客の基礎』をしっかり押さえて
実践することで

自分で集客ができるフリーランスとして
他のフリーランスと差別化が図れます。

集客ができて案件が1件でも
売れるようになれば

 集客スキルを活かしながら
 実績を積み上げることができる

 集客の方法を”商品”として販売し、
 更なる収益UPにつなげる

 別ジャンルの事業にも応用できる

などなど、たくさんの
横展開ができるようになるので

読んだらそのままではなく

必ず行動に起こして
実績を掴み取ってくださいね!

では早速、下記の内容を
順番に見ていきましょう!

①お客さんが魅力を感じてくれる 

 お店作りをする


ネット上で商品を販売する場合、

あなたのSNSアカウント自体が
あなたのお店になります。


そして、プロフィールは
お店の看板と同じです。

お店の看板がなかったり、
適当な文言が書かれていたら

そこでお買い物をする以前に
お店に入るのも躊躇ってしまいますよね。

『フォロワーがなかなか増えない』
という方は

このお店作りの段階から
見直してみましょう!

お店作りは言い換えると
『コンセプト決め』です。

まずは、あなたが
どんなコンセプトで
その商品を作成しているのか

そこを明確にしていく必要があります。


そして、お店の看板(プロフィール)に
わかりやすく表記して

お客さんに興味を持ってもらえるよう
準備しておきましょう◎

『なぜあなたに商品・サービスを
依頼する必要があるのか』

ここを相手が理解してくれることが
ポイントになってきます。

コンセプト決めで考えるべきこと

 誰に商品を届けたいのか

 どんな商品を提供しているのか

 なぜフリーランスをやっているのか (理念)

 あなたのコンテンツを活用した先で
 お客さんにどんな状態になってほしいのか

 どんな活動をしてきたのか (実績)

上記の内容を考えるにあたり、

まずは、あなた自身が

自分のブランドの”商品の強み”を
知る必要があります。

═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═

 どんなジャンルの
 コンテンツを作るのが得意か

(例:動画編集、Webデザイン、ブログなど)

 商品を作る時のこだわりは何か

(例:納品までスピードを意識する
 ヒアリングを丁寧にするなど)

 あなたの商品が輝く
 場所はどこか

(例:美容ジャンル、子ども向けジャンル、
 自己啓発ジャンルなど)

═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═ ═

自分ひとりで考えるのが難しかったら

同じような商品を作っている人の
アカウントを参考にしてみましょう!

②あなたが商品を届けたい相手を明確にする


①でお店のコンセプトが決まったら、

どんな人に商品を
届けたいのか

より具体的に考えてみましょう!


『できるだけ多くの人に
見てもらいたい!!』

という考え方は
逆に誰の心にも響きません。

リアルの店舗でも必ず
『誰にサービスを届けたいのか』
ということが考えられています。

『誰にサービスを届けたいのか』
=ターゲットは誰かということです。

ネットの世界でも同じです。

あなただけのお客さんを
たった一人に絞るイメージで

商品を届けたい相手を
考えていきます。


考えるにあたり、
おすすめなのが

《ペルソナ設定》です。

※ペルソナ設定とは、
ターゲットとなるお客さんの
人物像を設定すること。

ペルソナ設定のポイント

✔ 性別
✔ 年齢
✔ 職業
✔ 収入
✔ 家族構成
✔ ライフスタイル
✔ 趣味
✔ 特技
✔ ペルソナの不安・悩み
✔ 商品を受け取った先に
 理想としている未来

『ペルソナは、なぜあなたに商品を
 依頼しようとしているのか?』

を考えてみましょう!


ペルソナがどんな人で
どんな悩みがあって、

コンテンツを受け取った後
どんな未来になることを望んでいるのか

より具体的に
イメージしてみてください。

ここでのポイントは
まるで実在している一人のように
詳細を決めること。

そうすることで
ペルソナの悩みを深く理解でき

お客さんに刺さる発信が
できるようになります。

③お店にお客さんを呼び込む


①お客さんが魅力を感じてくれる
 お店作りをする

②あなたが商品を
 届けたい相手を明確にする

この2点で土台を
固めることができたら

次はいよいよ、自分のお店に
お客さんを呼び込んでいきます◎


公式LINEに登録してくださった方は
Instagramを活用している方が多いので、

今回はInstagramを活用した
集客の仕方をお伝えします!

X(Twitter)を活用している方も
やることはほとんど同じですので
ぜひ読んでくださいね!
(所々、補足していきます)

Instagramを活用した集客(フォローまでの流れを知ろう!)


本題に入る前に、

あなたはお客さんがどういう流れで
フォローをするか説明できますか?

この流れを押さえておかないと
本題の内容が理解しにくいので

まずお客さんが
フォローする流れを理解しておきましょう!

フォローするまでの流れ

①あなたの投稿を発見

②投稿内容に興味を持つ

③アカウント名を見て、アイコンをタップ

④プロフィールを確認

⑤フィード投稿を確認

さらに興味があれば、
  ストーリーやハイライトを確認

※X(Twitter)の場合
固定ツイートを確認して、日々の投稿も確認

⑥ここで「いいかも!」と思えばフォロー

つまり、どんなに素晴らしい
コンテンツを投稿しても

あなたのお店、つまりアカウントが
整っていなければ

またこのお店に来たいとは
感じてくれないのです。


リアルの店舗でも同じです。
広告で気になる商品を見つけて

実際にお店に行ってみたら
イメージと違ったからやめよう

という経験をしたことがあると思います。

やはり、第一印象が良くないと
お店に入りたいと思わないですよね。

なので、先ほどお伝えした

①お客さんが魅力を感じてくれる
お店作りをする

これを後回しにせずに
必ず取り組んでくださいね!


①の内容が実践できていないと
この後の内容を取り組んでも

一向にフォロワーも増えないし

商品を依頼してくれる
お客さんも現れません。

Instagramを活用した集客(自分の投稿を見つけてもらおう!)


ここまで読んでくださったあなたは

お店作りの大切さを
わかってくださったと思います。

コンセプトを決めると、

お客さんに興味を
持ってもらいやすくなるだけでなく

あなた自身もどんなお客さんに

お店に来てほしいのかが
イメージできるようになります。

ここからが本題です。

この記事を見て下さっている方は

・フォロワーが増えない
・投稿を全然見てもらえない

という悩みを抱えていると思います。


ここで一度日々の
作業内容を振り返ってみてください。

✔ Instagramに投稿して
 そのままにしていませんか?

 自分から宣伝活動をしていますか?

フォロワーが1,000人未満
日々の投稿のインプレッションが1,000未満

という方の場合

『投稿以外、何もしていない』
という方がほとんどです。

フォロワーも少ない段階では

投稿をしているだけでは
お客さんに認知はしてもらえません。


リアルでも広告を出したり、
ビラ配りをして

まず、お店の存在を
知ってもらう活動をしますよね。

ネット上でも相手に
認知してもらうためには

まずは自分から
アクションをすることが重要です。

こちらから自分のターゲットとしている
お客さんをフォローしていきましょう!

フォローする相手

①おすすめに出てきた人

②ハッシュタグから検索

③自分と似たジャンルのフリーランスの
 最新の投稿にいいねしている人

※X(Twitter)の場合
②と③がおすすめです!

①おすすめに出てきた人をフォローする


『おすすめってどこのこと?』
というあなたに向けて解説します!

おすすめとは、Instagramが
あなたの興味がありそうな人を
自動表示してくれる機能です。

アカウントを立ち上げたては
Instagram側も判断基準がありません。

初めはターゲットが使っていそうな
キーワードを検索して、

そこに表示された方を
フォローしていきます。

50人ほどフォローすると
Instagram側で自動でオススメを
表示してくれるようになります。

60人以上いきなりフォローすると

Instagramの規制がかかってしまうので
やり過ぎには注意してください。


▼ オススメの見方 ▼

STEP.1

自分のターゲットとなりそうな人を
フォローする

STEP.2

下の方に《おすすめ》のアカウントが
表示されます。



②ハッシュタグから検索してフォローする


ここでは自分のターゲットが興味を
持っていそうなハッシュタグを検索します。

検索したら、
《アカウント》をタップして

Instagramをアクティブに
使っている人にアプローチしましょう!


※X(Twitter)の場合

③自分と似たジャンルのフリーランスの
 最新の投稿にいいねしている人をフォロー


3つ目は、少しややこしいのですが
Instagramを見ていると

必ず自分と同じような雰囲気の
フリーランスがいますよね。

その人の投稿にいいねを
している人は

あなたの投稿を
気に入ってくれる確率が高いです。

最新の投稿にいいねをしている人は

あなたの投稿も
いち早くみてくれる可能性が高いので

積極的にアプローチしていきましょう!

※X(Twitter)も同様です!

~Instagramを活用した集客
まとめ~

ここまでで、

フォローするまでの流れと
自分から積極的にフォローすると
いうことを説明しました。

この他にも、
フォロワーを増やす方法は

・発見タブに載る
・インサイト分析で人気投稿の傾向を知る
・毎日投稿する

など戦略がありますので
まずはデータがとれるくらいまで

投稿することと、
毎日アクティブに動くことを
欠かさず行ってください。

しっかりと分析・改善を繰り返していくこと

 相手からのアクションを待つのではなく
 自分からフォロー・いいねをしていくこと

私は、毎日50人フォローと
特にこの方と繋がりたい!という方には

挨拶と投稿の感想を
コメントに添えてお送りしていました。

これを継続していくと
フォロワー1,000人は確実に超えるので
頑張って継続してみてくださいね!

※X(Twitter)の場合
基本的な狙い方はTwitterも同じですので、
ぜひ意識してみてくださいね!

~最後に~

フリーランスだからといって
商品だけを作り続けていれば売れる

残念ながら、
そんなことはありません。

無名からスタートして
継続的に依頼が来る

フリーランスになるためには
商品が作れるだけでなく

集客も自分で出来るというのが
必須条件です。

そのために、今回は
以下の3つをお伝えしました。

①お客さんが魅力を感じてくれる
 お店作りをする

②あなたが商品を
 届けたい相手を明確にする

③お店にお客さんを呼び込む

今回の記事を読んで
それぞれの項目の大切さがわかった!

だけでは何も現状は変わりません。


ここまで読んできて
吸収した内容を

あなた自身で実践することで
初めて価値が生まれます。

今回、私の公式LINEに登録して
学ぼうと思ってくださった時点で

あなたの行動力は
他のフリーランスよりも
飛び抜けています。


ですが、読んだだけで
何もしないままでは

登録しなかった人と
同じになってしまいます。

いきなり
お店作りと言われても...

と思う方は、
今日の記事の感想一言でもいいので
LINEでメッセージ送ってください🌷

1つ行動に起こす
ということだけでも

あなたが一歩前進できた証拠です。


現状から抜け出すのも
後悔しない生き方にするのも

あなたの行動次第です!

頭の中で考えるだけでなく
行動に移して

フリーランスとしての
キャリアを一緒に築いていきましょう!

最後まで読んでくださり
本当にありがとうございました!

他のフリーランスと
どんどん差をつけていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?